K-@rk's Networks ITSide

IT系の情報や自己所有のパソコンに関することを書いてます。

イー・モバイル、音声サービスと新データプラン発表。

2008年02月25日 22時00分15秒 | イーモバイル
イー・モバイルが3月28日から提供する音声
サービスとデータプランの概要を明らかにした。

詳細記事は、IT media(1.2)・マイコミジャーナル
CNET JapanケータイWatch

ここからは、個人的見解。
プラン設定は、SBMとウィルコムを意識したの
がありありと分かる。
ドコモの通信エリアを使う場合は、別料金になる
が利便性はかなり向上する。
カード端末と同時加入または、既存でカード端末
ユーザー向けにセットプランも用意している。
更にカード端末向けの新プランも発表、ライト
データプランよりも安く、カード端末の契約時は
このプランが主力として接客すると思われる。

個人的に携帯端末はしばし様子見、カード端末は
来月データプランに、4月以降は新プランに変更
する予定。自宅ではオプションのADSLサービス
を利用し、通信費を極力減らす。

ウィルコム、モバイルデータ通信で月額3880円定額プランを開始

2008年02月21日 01時15分30秒 | Mobile
ウィルコムおよびウィルコム沖縄は3月21日
より、新しいAIR-EDGE向けデータ通信プラン
「新つなぎ放題」を開始することを発表した。

プレスリリースは、こちら

ここからは、個人的見解。
イー・モバイルにau・DoCoMoが、3G通信網
を使ったデータ通信の定額化に踏み切ったこと
もあってか、ようやく重い腰をあげたと思った。
プレスリリースを見る限り、8x/4x/2x/1xパケ
ット方式を使っての通信に限定しているため
音声通話および回線交換データ通信は利用でき
ないので要注意。
加入者数の減少に、これで少しは歯止めがかか
ればいいのだが・・・どうなることやら。


マイクロソフト、「OOXML」普及目的で「Office」仕様を公開

2008年02月20日 00時50分00秒 | Microsoft
世界最大のソフトウェア企業Microsoft
は、「Office」ファイルフォーマット
バイナリを公開した。
これは、オフィスドキュメントフォー
マット「Office Open XML」の国際標準
化機構(ISO)による承認に向けた同社活動
の1つとなる。

ここからは、個人的見解。
あのMSが「Office」の仕様を公開とは。
しかし、完全ではないという情報もある。
個人的にあまり興味はないが、これである
程度互換性が高まってくれれば嬉しい。



「勝ち目はないと判断した」--東芝、西田社長がHD DVD終息を語る

2008年02月19日 23時36分40秒 | ハードウェア
東芝は2月19日、代表執行役社長 西田厚聰氏
出席の下、記者会見を行いHD DVD事業から
の撤退を表明した。
この決定により、HD DVDプレーヤー、レコー
ダーは今後の新製品開発、生産が中止され
現行製品の流通においても出荷を縮小。
今年3月末を目処に東芝として事業を終了する
予定だ。

ここからは、個人的見解。
事実上Blue-rayの勝利で、次世代DVD戦争は
終わった事になる。それにしてもMSは、外付
でHD DVDドライブを売っていたのである意味
助かったと思う。内蔵にしていたら、現状より
酷い状態だっただろう。
部品の保守は、法令どおり国内では8年間実施。
コールセンター等のサポートの強化を発表した。

今後Blue-rayの仮想敵は、現行のDVDといった
ところだろうか??
よりクオリティ高い画と音で、というアピール
をしていくだろうし、現状そうしているはず。
戦いが早期終焉により、買い控えが少しずつ
解消するだろうと思うがしばし厳しい状態が続く
だろうと思われる。

HD DVDは終焉したが、東芝はその他の半導体
(Cellプロセッサやフラッシュメモリ)で巻き返し
を図ることも同時に発表した。
昨年から「選択と集中」が、取り上げられている。
今回の発表前から、選択と集中の評価が良い為に
東芝の株価が上昇しているという情報もある。
今年の東芝の動き次第で、もしかしたら色々と
何かが変わるかもしれない。



東芝、間もなくHD DVDから撤退か

2008年02月16日 01時06分00秒 | ハードウェア
東芝は向こう数週間のうちに、HD DVD
フォーマットから撤退するとみられている。
1月初めにWarner Home Videoが5月
以降はソニーのBlu-ray Disc規格のみ
をサポートすると発表して世を驚かせた
のに続き、小売業者の離脱が相次いだ
のを受けてのことだ。

詳細記事は、こちら

ここからは、個人的見解。
同記事内では、何も正式な決定はないと
Toshiba America Consumer Productsの
マーケティング責任者ジョディ・サリー氏は
主張しているが、何かが検討中であることを
ほのめかした。と書かれている。
個人的には、BD再生をサポートする機種を
出すのではないかと勝手に予測している。
BD陣営がハイブリッド型のプレーヤーを出す
とは思えないし、真相は発表を待つしか無い。




NVIDIAがAMDを買収? を勘繰る

2008年02月15日 00時00分00秒 | ハードウェア
IT業界-下衆の勘ぐり
このコーナーは、私の独断と偏見による
予想などを書き込むので、「ああ、ヴァ
カが変なこと書いてて楽しんでるな」
程度で見て下さい。

今回の勘繰りは、表題のアナリスト予測
についてやってみたい。

詳細記事は、こちら

Technology Business Researchの
アナリスト、ダグ・フリードマン氏が
2月13日のリサーチノートで指摘して
おり、実現すればすごい事になるはず。

AMDは、グラフィックス企業ATIを買収
するも業績や製品リリースが振わない。
NVIDIAが買収すればどうなるのか?
思いつく想定を出してみたい。

1.Intel CPU向けチップセットを作る企業
が減って、選択肢が減る。
(IntelとSiSだけになる・・・か??)

2.GPUの棲み分け、例えばハイエンド
向けにGeforce・ローエンドにRadeon
のブランドを充てるとか。(あり得そう)

3.実現するかは未知数だが、CPU・GPU
そして物理演算チップを統合した製品が
登場。(これはあり得ない・・・かも)

どちらにせよ、Intelにとって強敵なのは
間違いない・・・はず。
実際に買収するかは不明だし、短期的に
考えれば今すぐは無理だろう。
これから先の行方で、どう転ぶのか??
AMDの戦略に注目だ。

話題が変わるが、米NVIDIAは13日(現地
時間)、2008年度第4四半期および通期
の決算を発表した。(詳細記事)
これによると、通期での売上高は前年比
34%増で過去最高となる41億ドル、純
利益は同78%増の7億9,760万ドル、1
株あたり利益は1.31ドルの増収増益。

また同日付けで、先だって発表したAGEIA
Technologiesの買収が完了したことを発表。

このままだと、本当にAMD買収しそう??

米Sun、OSS仮想化ソフト「VirtualBox」の独InnoTek買収へ

2008年02月14日 00時40分00秒 | ソフトウェア
米Sun Microsystemsは2月12日
(現地時間)、オープンソースの仮想
化ソフトウェア「VirtualBox」の
開発で知られる独InnoTekの買収で
合意したと発表した。
買収金額等の詳細は公表されていない。
VirtualBoxはデスクトップ向け仮想化
ソフトウェアで、Windows、 Linux
Mac OSX、Solarisなどx86プラット
フォームで動作する幅広いOS製品を
サポートする。
Innotekの買収で、Sunは同社の仮想
化技術「xVM」シリーズの製品ポート
フォリオを補完するのが狙い。

詳細記事はこちら

ここからは、個人的見解。
InnoTekはドイツのシュトットガルトを
拠点とする1992年設立の未公開企業。
1990年代は主にOS/2周辺のソフト
ウェア開発で活躍し、近年ではデスク
トップ向け仮想化ソフトウェア「Virtual
Box」が同社のフラッグシップ製品と
なっている。
Sunはこの買収で、クライアント側の
仮想化ソリューションを補完する。

Sunの触手は、一体どこまで伸びるか??
そして良いソリューションが、個人でも
使えるのか・・・期待したい。


アップル、Mac OS X 10.5.2をリリース

2008年02月13日 23時23分10秒 | Apple
Appleは米国時間の11日、Mac OS X 10.5
(Leopard) のシステムアップデータ「Mac
OS X 10.5.2 Update」を公開した。
Mac OS X 10.5.1の内容も含むアップデータ
(Combo) のファイルサイズは、クライアント
版が約343MB、サーバ版が約382MB。
AppleのWebサイトまたはMac OS Xの自動
更新機能「ソフトウェア・アップデート」
経由で入手できる。

詳細記事は、CNETマイコミジャーナル


NVIDIA、物理演算エンジン開発専門のAGEIAを買収

2008年02月11日 21時05分30秒 | ハードウェア
米NVIDIAは2月4日(現地時間)、物理演算
エンジンの開発を専門とするAGEIA Tech
nologiesを買収することで合意したと発表。
買収金額等は発表されていない。

詳細記事は、ITmediaマイコミジャーナル
PC Watchに掲載。

ここからは、個人的見解。
一般の方には、物理演算というものがあまり
馴染みが無いと思う。
しかしそれが今後、当たり前に搭載されると
いった感じになるだろうか。
AGEIAは3Dグラフィックス処理を補助する
物理演算プロセッサ「PhysX」を提供している。
PhysX対応ゲームは140種を超え、同技術は
ソニーのPS3、MicrosoftのXbox 360、任天堂
のWii、ゲーマー向けPCにも採用されている。
リリース中でNVIDIAのJen-Hsun Huang社長兼
CEOは「GeForceによって加速されたPhysX
を、世界中の何億ものゲーマーに提供すること
ができる」と述べており、今後PhysXはGeForce
のハードウェアを利用して演算することになる
と思われる。
今回の買収は、AMDはどう捉えているのか??
またこれからの、グラフィックボードの製品に
どんな影響があるのか??良い期待をしたい。


マイクロソフト、「Windows Vista SP1」をRTM - 提供開始は3月

2008年02月09日 10時50分00秒 | Microsoft
米Microsoftは2月4日 (現地時間)、「Windows
Vista Service Pack 1 (SP1) 」と「Windows
Server 2008」のRTM (製造工程向けリリース)
を発表した。

製造工程となったWindows Vista SP1の最初
のセットは、英語、日本語、フランス語、スペ
イン語、ドイツ語などの言語をサポートする。
エンドユーザーの手にわたるのは今年3月。

詳細記事は、CNETマイコミジャーナル
ITmediaPC Watchに掲載。

ここからは、個人的見解。
待ちに待ったSP1リリース、今回のリリースは
安定性・信頼性・互換性の向上、パフォーマンス
の改善を図るアップデート。

噂であるが、64Bit版に次世代BIIOSであるEFIを
サポートしているらしいとのこと。
詳細情報が分かり次第、こちらでとりあげたい。
まー、買うにしてもまだ先だと思う。
個人的にVistaを買うメリットが、浮かばない。
しかし魅力が増すので、情報次第で欲しくなる
のかもしれない。