K-@rk's Networks ITSide

IT系の情報や自己所有のパソコンに関することを書いてます。

Wiiとフレッツ光の普及拡大に向け、任天堂とNTT東西が協業

2007年11月30日 21時37分04秒 | ハードウェア
任天堂とNTT東日本、NTT西日本の3社
は11月28日、任天堂の家庭用ゲーム機
「Wii」とNTT東西の光ブロードバンド
サービス「フレッツ光」の普及に向けて
協業を行うことを発表した。

詳細記事は、こちらこちら

ここからは個人的見解
任天堂とNTTの思惑が合致した、という
ところだろうか。任天堂はネットに繋い
でソフトを買ったり、サービスを使って
欲しいし。NTT東西は、PCとフレッツ
光同時加入だけではシェアは伸びない。
これは別記事であるが、EZwebサイト
上で任天堂Wiiの「Wiiポイント」を12月
中旬より販売すると発表した。
恐らくは他社も、同様の協業を考えると
思うので良い起爆剤となればいいのだが。


『XP SP3』は『Vista SP1』より格段に高速、とのテスト結果

2007年11月29日 00時55分10秒 | Microsoft
主要オペレーティング・システム(OS)
の旧版と新版、その争いが激化しそう
な予感だ。
最近行なわれた、一連のテストの結果
『Windows Vista』に対する不満の火
に油が注がれる可能性が出てきた。
正式リリースを控えた『Windows XP』
と『Windows Vista』の両サービス
パックの処理速度に関して高速が売り
物のVistaよりXPのほうが「格段に速い」
という予想外の結果が出たというのだ。

詳細はこちら

ここからは個人的見解
やはりサービスパックが出ても、Vista
のイメージは払拭出来ないのだろうか?
国内大手メーカーのPCから、XP搭載
モデルは消えたものの、直販メーカー
のPCではまだ選択が可能だ。
マイクロソフトは、もっと改良を進め
より良い製品作りをしてもらいたい。


デルとベスト電器がPC販売で業務提携~オリジナルカラーの独自モデルも発売

2007年11月28日 18時33分00秒 | Dell
デル株式会社と株式会社ベスト電器は
28日、デル製PCの販売において業務
提携を結ぶと発表した。
この提携により、ベスト電器では12月
初旬より、ノートPC「Inspiron 1420」
「Inspiron 1520」とデスクトップPC
「Inspiron 530s」の3機種4モデルを
オリジナル仕様で店頭販売する。

詳細はこちら

ここからは個人的見解。
今回の提携は、ベスト電器と資本提携
している株式会社ビックカメラが共同
企画したものだと記事にある。
ヤマダ電機は、何らかのアクションを
起こさなかったのだろうか?
それはともかく、これによりデルは
販売網を更に広げシェア拡大を狙う。
九州は、デル製品が展示されている
リアルサイトが福岡天神に2カ所しか
ないので、なかなか実機が見られない。
可能であれば、ベスト電器の店舗内で
BTO注文も出来るようにし支払もレジ
で出来れば、ネット同時加入値引も
使えるので集客力もアップするはず。
(福岡天神のビッグカメラが実施)
売行き次第で、そこまで提携範囲が
広がることを願ってやまない。


イー・モバイル、通信速度を7.2Mbpsに--料金は据え置き

2007年11月27日 00時00分00秒 | イーモバイル
イー・モバイルは26日、HSDPA方式
を利用した無線データ通信サービス
「EMモバイルブロードバンド」の最大
通信速度を、現在の倍にあたる7.2Mbps
に高速化すると発表した。提供開始日
は12月12日で、利用には専用の対応
機種が必要となる。月々の利用料金は
従来から据え置く。

詳細記事は、こちらこちら

ここからは個人的見解。
イー・モバイルのサービス開始は、2007
年3月。九州は同年7月、福岡県の一部で
開始。利用可能エリアは、携帯大手.3社や
ウィルコムと比べかなり限定されるが定額
で高速通信が可能なことや、Macでも使え
る機種にWindows Mobile端末もあり魅力
と思う。通話サービスは無く、私が使用
した経験上であるが、12時間毎に回線が
切断される以外はGyaoやYoutubeを見る
などは問題ないしSkypeも快適に使える。

ADSLサービスもあり、自宅ではADSL
を外では通信端末という使い方もある。
(ただしADSL提供可能エリアは、イー
アクセスのサービスエリアに限られる)
我が家は対応エリアなので、来年春に
KDDIから乗り換える予定である。


嗚呼、ちょっと後悔

2007年11月26日 23時41分21秒 | Mobile
実は今まで私は、ソフトバンクモバイル
(SBM)のプリペイド携帯を所有していた。
今やっている、プリンタ販売ヘルパーの
業務報告でどうしても通常契約の端末が
必要になり、昼前に契約をした。

最近まで、プリペイドの電話番号をその
まま通常契約に移行出来ないと思ってた
のだが、それが可能だと知った。
(ただし、メールアドレスは変更される)
そうと知っていれば、今月初めに契約
していたのにちょっと後悔した。
まぁ月額料金が日割で、そこまでかから
ないのでそれで良しとしておこう。
購入した端末は911SHで、端末代金は
スーパーボーナスを使い、契約プランを
ホワイトプラン・Wホワイト・パケット
し放題に加入した為実質0円で入手。

DoCoMoやauも、似たようなサービス
を今月になって始めているが、それでも
分かりにくい部分や料金が旧プランより
高くなる場合もあるらしい。
私の場合は、電話番号を変えたくなくて
なおかつ、よくかける相手がSBM端末の
人というSBMにとって好条件だった。
機種変更・新規購入共に、料金プランを
見直す良い機会と思うのでしっかり吟味
した上で判断すると良いと思う。

こういう特集などを見て、今後携帯との
付き合い方を考えるのも1つの手だ。
これからの携帯は、買いにくいのか買い
安いかはしっかり見極めていこう。


対決はいよいよ、クアッドコアへ

2007年11月25日 22時49分16秒 | ハードウェア
Intel対AMDのCPU対決は、クアッドコア
にも火がついている。

詳細記事は、こちらこちら

ここからは個人的見解
個人的にクアッドコアはまだは必要ない
し、"神様"ことIntel天野伸彦氏もまず
「わかる人」が使い始めるとゲリラプレ
ゼンで語っているので情報を収集し良い
と思う機会に使うのが一番だと思う。

両社が切磋琢磨し、我々ユーザーに対し
良いアピールをして欲しい。



日立の戦略を提案

2007年11月24日 22時50分00秒 | ハードウェア
IT業界-下衆の勘ぐり
このコーナーは、私の独断と偏見による
予想などを書き込むので、「ああ、ヴァ
カが変なこと書いてて楽しんでるな」
程度で見て下さい。

以前HDD部門や、個人向けPCの話題
を取り上げたのだが、それから色々と
考えたら名案(迷案?)が浮かんだ。

それは、HD DVDメディアの再生が
可能な家電を作る。
シャープですら、BDレコーダーを出し
ているのに、日立はビデオカメラしか
BDを採用していないように見える。
そこにHD DVD再生可能な、BDレコー
ダーやインターネットAQUOSの様な
機械を発売してみてはどうだろうか?

以前の記事で登場した、日立LGの片割
れであるLG電子は以前から、BDとHD
DVD両対応のドライブを発売している。
更にPC開発チームも、手が空いている。
今こそ起死回生の時、HDDも光学ドラ
イブも自社グループ内で作れる日立なら
展開次第で、復活の時が来るはずだ。

日立の方が、もしこのBlogを見ている
のならばダメ元で提案してもらいたい。



ここらで、自己所有のMac紹介

2007年11月23日 21時51分30秒 | Apple
既に知っている、かもしれないけど。
今回は、私が持っているMacについて。
本当は設立当初にやるのが普通なのだ
が、購入に至る理由とか今まで使って
みて、どう思ったかなど立ち止まって
書いていきたい。

私が持っているMacは、Mac miniの
「MB138/JA」でスペックは以下に
全て掲載。(掲載時のスペック)

OS: Mac OS X 10.4.11
CPU: Intel Core 2 Duo 1.83GHz
Memory: 1GB(512x2)
(PC2-5300(667MHz)DDR2 SDRAM)
Graphic: Intel GMA950 最大64MB
(メインメモリと共有)
HDD: 80GB(5400rpm)シリアルATA
ODD: スロットローディング方式コンボ
ドライブ(DVD-ROM/CD-RW)
Network:10/100/1000BASE-Tギガ
ビットEthernet・54Mbps AirMac Ex
treme(802.11g規格準拠)・Bluetooth
2.0+EDR(Enhanced Data Rate)
最大3Mbps

将来OS Xを10.5に、メモリを1GBx2
か2GBx2にアップグレードする予定。
購入したのは、今年(2007年)の8月。
新古品でネット同時加入で、約6万5千
円で購入出来たという偶然があった。
使い始めて、丁度3ヶ月になる。
欲しいと思った理由は、上記の価格
以外にMac miniの登場当時派遣で
販売スタッフをしていたこともあり
Macを身近に感じていた。
そしてAppleが、CPUをIntelに変更。
BootCampを使い、Windowsを直接
動作させることが出来るようになり
そして魅力的なソフトが、Macにいく
つも存在しているから。
大まかに言えば、そんなところか。
少なくともMacの販売経験がなけれ
ば、もう少し迷っていたと思う。

実際3ヶ月使ってみて、余程のことが
ない限り強制終了は無いし操作も楽。
付属ツールのiLife’08は、結構便利で
特にiPhotoは重宝している。
(というか、ほぼiPhotoしか使わない)
キーボードとマウスは現在、Windows
用の物を使っているがほぼ不自由無い。
(文字の切り替えが不便なこと以外)
マウスも右クリックすると、メニュー
が出てくるので便利である。
インターネット閲覧ソフトは、Firefox
もあるし標準のSafariも、Flash動画の
ダウンロードが簡単に出来るので併用
している。
カジュアルな感じで使えて、しかも
デザインも良く性能の割に価格も安い。
知人に見せる度に、驚いてもらえるし
現状では最高の相棒。
だから大事にしたい、そう思う。



「GyaOがやっと、Macで見られます」-MS「Silverlight」対応で

2007年11月22日 00時14分00秒 | Microsoft
USENの無料動画サービス「GyaO」で11月
19日、マイクロソフト(MS)のメディア再生
プラグイン「Silverlight」を活用した動画配信
が始まった。GyaOはWindowsMedia専用
サービス。
これまでMacintoshでは利用できなかった
が、Silverlightに対応することで新たに、Mac
でも視聴できるようにする。

詳細記事はこちら

ここからは個人的見解
ようやくMacユーザーでも気軽に、GyaOを
楽しめる環境が整いつつある。
(まぁ、裏技もあるにはあるが)
とはいえ現状は、映画予告編紹介ページのみ。
本格的な導入は、DRM対応の1.1登場とSilver
lightの普及率次第らしい。
今回の発表で感じた事は、マイクロソフトの
訴求力不足だ。どういう部分で他社より有利
なのか、広くアピールしないと重い腰があが
らない。共同でプロモーション実施や、導入
前後の手厚いサポートなどで地道にシェアを
伸ばしてほしい。


デル、20型ワイド液晶一体型デスクトップ「XPS One」

2007年11月21日 02時17分30秒 | Dell
デル株式会社は、1,680×1,050ドット
(WSXGA)表示対応20型ワイド液晶一体型
デスクトップPC「XPS One」を11月20日
より発売する。

発表会記事はこちら、詳細記事はこちら

ここからは個人的見解
国内の個人向けデスクトップPC市場で、高い
シェアを占める一体型モデルをついに投入する。
早くも分解レポートの記事もあり、Appleの
iMacを意識したデザインと考えられる。
同じWindowsPCで最大のライバルは、Sony
type LやNECのVALUESTAR Nだろうか??
地デジチューナーも登場し、追撃態勢も整って
いる。国内シェアNo.1を目指し頑張ってくれ。