goo blog サービス終了のお知らせ 

頑張らない高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

お稽古の日 ヨーヨーの日

2025-06-06 07:47:32 | 日記

6月6日 金曜日 先負 晴  夜勤

 

昨日 夜勤明けの午睡をしていたら2時頃に汗を掻いて暑くて目が覚めました

アメダスで29.7℃ 室温31.8℃ 家の中は真夏日でした

4時頃に昼寝の二度寝 6時過ぎに女房に声を掛けられて夕食 8時過ぎに就寝

夜勤明け 寝てばかりだな  記憶なし

今朝の起床時 17.5℃ 北北西の風1.2m 湿度80% 目覚め良し

空腹感があったのでコンビニで菓子パン一個 ベンチで食べながら缶コーヒータイム

朝のルーティーン一式 東の空へ向かう小動物の群れ 今年初のコウモリでした

ラジオからはホタルの話題が届いて今年も梅雨入りの時期か~ 少しめげています

6時に女房を駅に送って一日の始まりです 

今日は午前・午後の調停なので朝食・昼食・夕食は一人です 

食事代で私の小遣いが減ります

 

 7151歩 通算6万6621歩 進捗率27.8% 上旬10万歩は微妙な数字です

なんとかなる数字ではありますが やらなくても困ることはないです 

 

日中は  30℃ 南寄りの風 昼間はカラッとした暑さ 午後は風が強くなります

暑さ指数は25(住宅地)の警戒  一か月予報では 気温・湿度 共に高い予報です

 

今日は

おけいこの日・いけばなの日・邦楽の日・楽器の日

昔から 芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることが由来です

*囲碁・将棋でプロになるには5歳前からとされています

邦楽器と洋楽器の協演から生まれる新たな響きを求めて – 音楽 ...

 

ヨーヨーの日 

ヨーヨーを世界的に有名にした立役者であるアメリカ人のドナルド・F.ダンカンの誕生日です

4月4日にもヨーヨーの日がありますが語呂合わせです

初心者必見】3つの基礎技とおすすめヨーヨーを紹介! 【ヨーヨー ...

 

火遊びは 代償高いよ 度を越すと

目が覚める 朝が来たんだ 生きている

独身者 出勤5分前に 目が覚める  

 

今夜は夜勤 休肝日 午後は仮眠 予定なし

なので

今日も頑張れず なりふり構わず自儘に過ごします

 

梅雨入りすると

自律神経のバランスが乱れて頭痛・倦怠感・めまい・気分の落ち込みといった

気象病や天気痛とも呼ばれる不調を感じる人もいるようです

日照時間が短くなると精神の安定に関わる神経伝達物質のセロトニンの分泌量低下の

可能性があり慢性的ストレ スや疲労 イライラ感 向上心の低下 仕事への意欲低下

協調性の欠如 うつ症状 不眠といった症状が現れたりします

それでも生きて行かねばなりません

70数年生きて来て悪い事ばかりではなかったな

善知鳥


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。