goo blog サービス終了のお知らせ 

頑張らない自儘な高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

寸心忌

2025-06-07 10:48:03 | 日記

6月7日 土曜日 仏滅 蒸し暑い晴 夜勤明け

 

今朝は雲が厚く朝焼けと日の出は見られませんでした

陽が昇ると一気に蒸し暑さを感じて長袖のユニフォームを半袖に替えました

熱中症予防の真似事で首に巻いている日本手ぬぐいを濡らして首筋を冷やしてと

暑い日は 職場で涼む この一手

眠気と疲労感あり 暑いと倍増します 

 

今日は   南寄りの風 30℃ 日差しが届いて暑くなります

暑さ指数は25の警戒(住宅地)来週は☔マークあり 梅雨入りの準備を

 

今日は

母親大会記念日 緑内障を考える日 むち打ち治療の日 ムダ毛なしの日

 

寸心忌(すんしんき) 明治から昭和前期の哲学者・西田幾多郎の1945年(昭和20年)

の忌日です

名称は 居士号の 寸心  に由来します 

この日には西田の遺徳を偲び 献花式や記念講演会が開催されます

日本の哲学の創始者です

 

哲学書 眠れぬ夜の 睡眠剤

猛暑日は 日傘傾け 譲り合い

 

この年齢になっても働けることに嬉しさと有難さを感じます

半面 老いるということは危険という怖さと恐ろしが同居しています

 

早飯にして夜勤明けの午睡に入ります

なので

今日も頑張らず 心置きなく自儘一日にします

善知鳥


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。