goo blog サービス終了のお知らせ 

ある「世捨て人」のたわごと

「歌声列車IN房総半島横断鉄道」の夢を見続けている男・・・ 私の残された時間の使い方など

統一教会の合同結婚式 ウィキペディア

2015年09月21日 | 好きな歌

http://bit.ly/1Ysw1Pr

 

合同結婚式

 
 
2010年10月14日の合同結婚式

合同結婚式(ごうどうけっこんしき)とは世界基督教統一神霊協会(以降「統一教会/統一協会」と表記する)の主催する宗教的行事の一つ。正式名は「国際合同祝福結婚式」。統一教会/統一協会の内部では「祝福」と呼ばれる。合同結婚式後に6,500人の日本人女性が行方不明になり、被害者家族が捜索を訴えるなどしており、全国霊感商法対策弁護士連絡会は、反社会的違法行為であり、強く反対するとの声明を出している。

 

 

合同結婚式って何?2013/11/13 に公開
統一教会の担当者が、その意義や、現在の合同結婚式の形態などを分かりやすく紹介

2500組が合同結婚式、韓国・統一教会

統一教会が合同結婚式、3800組が参加 韓国

統一教会の合同結婚式に参加した信者の末路

概略

統一教会/統一協会では、人間の原罪(罪の根本)は人類始祖のアダムとエバ(イブ)がサタンを中心として愛の関係を結んだことにあるとしており、それを正すためには、神を中心として男女が結婚しなければならないとしている。具体的には「文鮮明とのセックスによって人間は清められ、無原罪の子を産むことができる」というセックス教義を象徴化した儀式である。そのため統一教会/統一協会の教義において、この結婚が最も重要視される。

初期には文鮮明と女性信者が実際にセックスをしていたともいうが、肥大化とともに象徴化が進み、文鮮明と女性信者が手を重ね合わせたり聖水を受ける等の形式に転じた。

1960年4月に3組の信者を祝福したのが最初で、その後数年ごとに行われ、ほぼ毎回参加人数は増えており、2000年文鮮明は人類の半数にあたる4億組を祝福すると話した。

草創期は目の前で教祖がカップルを指名したり、信者に希望する相手を書かせたりもしていた。1988年頃から参加人数が多くなったこともあって、写真を見てカップルを決めるようになった。未婚の男女が文鮮明に写真を送り、「マッチング」をしてもらった後、統一教会/統一協会本部から「相対者」(婚約者のこと)となった相手の写真が送られて来て「約婚式」が行なわれる。

合同結婚式後の初めての性交は一定期間禁止されている。最近では式を挙げても33歳になるまで家庭を持つことを禁じられているという。最初の性交に際しては3通りの体位とその順番が決められている。

文鮮明は人の性格、運命、長所、短所及び血統的因縁や課題まで見抜く力を持っているとされ、「自分の思いのままに結婚すれば行く先は地獄であり、自分の思いのままにでなくて結婚すれば行く先は天国なのです」と言い、当人の欠点を補う相手であることに加え、先祖からの因縁や問題のすべてを清算できる夫婦となるに相応しい相手を推薦するという。統一教会/統一協会は理想の家庭を築く運動だとアピールしており洗脳された信者は「文鮮明が指定する相手であればどんな相手でも良い」という気持ちになっている。

信者同士が結ばれる本来の祝福の他に既婚者で祝福を受けた場合を「既成祝福」、夫婦いずれかが死亡している場合を「独身祝福」と言う(1997年までは伴侶が絶対善霊ではなかったためと言われ、現在は「霊肉界祝福」と言う)。また、一時は伴侶に先立たれた信者を他の信者と再婚させ、夫婦として祝福する「慰労祝福」というものもあったが、文鮮明は本来の原則にはないものとして、行わなくなった。

近年は見合い形式で伴侶を捜して祝福を受けるようになっており、また信者の子供達は親同士の計らいで結婚させることができるようになっている。このことはすでに祝福を受けた信者に限られているが、ほとんどの信者が祝福を受けるようになるので、ほとんどの信者の子供達が対象である。

1960年に第1回の合同結婚式が行われて以来、教団の発表では参加者数は回数を重ねるごとに増えているようだが、1997年以降からの祝福は参加条件が次第に緩くなった。必須条件とされた事前の7日間断食や21日修練会への参加や「霊の子」(自分が伝道した信者)を一定数持つこと、3年以上の献身生活(出家)、女性の年齢が23歳以上等の従来の条件が緩和(現在は18歳以上(高卒以上で親権者の同意必要)、但し家庭出発できるのは33歳以上)が緩和ないし撤廃され、一度破局した者の再参加や、既婚者で相手の充分な了承なく一人で参加することや、教会員にならなくても、教祖をメシアとして受け入れれば、他の信仰を持ったままでの参加も許されるようになった。また参加せずとも、教義上飲むことが必須であるとされる「聖酒」を意味も知らずに飲まされたり、「聖酒」をにしたものを舐めただけの人までカウントされたりしたこともあるため、実質上の数は不明である。

合同結婚式で結婚した夫婦の間に生まれた子は「神の子」「祝福子女」「祝福二世」と呼ばれ、そうでない子「ヤコブ」「信仰二世」と区別され、「神の子」と「ヤコブ」は教義上「血統が違う」ということで区分され、両者がカップリングされることはなかった。しかし祝福二世として生まれたにもかかわらず祝福相手と別れて結婚できないケースがあるなど、文鮮明の選んだ相手との婚姻の義務(日本国憲法第24条の問題)が薄れるにつれて、子女の不信心が芽生えてきたともいわれる。そこで近年は文鮮明教祖の後継者と目される三男の文顕進世界原研会長を中心に、子女教育に力を入れている。日本教会ではそのための本部の機構改編も行われたと言われ、子女の呼称も従来のように「祝福二世」「信仰二世」と区分せず単に「二世」と呼ぶように変わった。

問題と批判

言葉も全く通じない初めて会った国籍の違う男女が円満な家庭を築けるはずもなく、韓国人男性が日本人妻の母親を殺害、フィリピン人男性が日本人妻を殺害する事件が起きている他、多くの深刻な家庭問題が生じ、世界中で家庭の崩壊をもたらしている。

1998年当時で参加者には参加費30万円と感謝献金140万円が義務づけられ、この資金を作るため多くの参加者が家族や知人に嘘を言ったり、重労働や違法行為により用意したりしており、過去には資金を用意できなかった信者が強盗事件を起こしている。

日本人女性と結婚できることを売り物に韓国人男性信者を集めており、日本人女性が渡韓してみると相手の韓国人男性が教団に禁止されているはずの飲酒や喫煙をしていたり、中には愛人や妻子がいたという悲惨なケースもあるという。

信者が親などに連れ戻された時に夫婦として「人身保護請求」できる権利を得るためとか、外国に入国し長期間滞在するために、夫婦としての生活の実態がないのに便宜的に婚姻届を出させることへの批判もあり、多くの元信者が裁判所に婚姻の無効を求めた申し立てをし、すでに40件以上の「合同結婚式の相手との入籍が無効である」旨の裁判所の判断が確定している。

2006年より韓国で統一教会/統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6,500人の捜索が韓国教会に要請されている。

日本人女性参加者に関していえば、タイインドネシアフィリピンなどの開発途上国の中の貧困層と結ばれることが多々ある。一方で、かつてこの結婚式で話題をよんだ有名芸能人の日本人女性にあてがわれた男性は韓国人の裕福層であったりと、無作為に(メシアの思し召しにより)運命の結婚を決められた、というわけではないことは事実といえよう。上記のような国には現地夫と家庭を持って今なお暮らしている日本人女性が数多くおり、またこのような現実はあまり日本では知られていない。

統一教会/統一協会では中絶が認められていないため年子がやたら多く、また子だくさんである傾向がある。信者の二世は日本だけで10万人を超えるのではないかと推測されているが、実態は分かっていない。「神の子」の父母「信仰一世」は熱心な信者であることが多いため、販売活動に明け暮れており育児に時間を割く余裕はなく、ベビーシッター兼家政婦になった信者が子どもの世話をしていた。子どもは乳幼児時代は親に構ってもらえず物心つくと統一教会/統一協会の活動に組み入れられるため、精神的に非常に不安定になり、自殺を繰り返したり、殺人事件を起こして鑑別所に入れられた子どももいた。ベビーシッター家政婦として二世の世話を任せられた信者は、家庭崩壊で子どもが健やかに育っていないのを目の当たりにしてその後例外なく退会したという。

合同結婚式で結ばれた家庭は、ほぼ全家庭が多額の献金が原因である借金を持っている。そして祝福二世の元信者による「現在、80%以上の家庭が壊れています。」という証言がある。

歴史

教団公式ホームページなどから抜粋。参加者の数字はあくまでも教団の発表(教団の機関紙『ファミリー』2000年1月号)であり、その内容については、前節を参照。

  • 1960年4月16日 - 3組、ソウル市 龍山区青坡洞前本部教会。
  • 1961年5月15日 - 33組、ソウル市 前本部教会。
  • 1962年6月4日 - 72組、ソウル市 前本部教会。
  • 1963年7月24日 - 124組、ソウル市民会館(鍾路区、現在の世宗文化会館の位置)。
  • 1968年2月22日 - 430組、ソウル市民会館。1組の日本人が参加している。
  • 1969年5月1日 - 43組、渋谷区松濤・東京教会。22組の日本人が参加しており、うち12組は未成年者であった。
  • 1970年10月21日 - 777組、ソウル市奨忠体育館。俗に「スリーセブン」と呼ばれ、日本の若者が最初にまとまって参加した式であり、235組が日本人であった。結婚後5年間セックスが禁じられていた。
  • 1975年2月8日 - 1800組、ソウル市奨忠体育館。799組が日本人であった。結婚後3年間セックスが禁じられていた。
  • 1982年7月1日 - 2075組、ニューヨークマディソン・スクエア・ガーデン1988年10月30日 - 6500組、韓国京畿道 一和龍仁研修院。
    • 10月14日 - 6000組、ソウル市 蚕室総合室内体育館。
  • 1989年1月12日 - 1275組、韓国京畿道 一和龍仁研修院。日本人が絡む祝福二世同士の最初の式となった。
  • 1992年4月10日- 世界既成家庭合同祝福式(46カ国から126家庭)。1995年8月25日 - 36万組国際合同祝福結婚式 韓国ソウル市ソウルオリンピック主競技場
  • 1997年11月29日 - 4000万組世界祝福式(3960万組) アメリカ ワシントンD.C. ロバート・F・ケネディ・メモリアル・スタジアム。アメリカと韓国で同時に開催し、アメリカ時間に合わせたため、韓国では未明となった上に散々待たされ、土砂降りで花嫁はずぶ濡れになった。またホイットニー・ヒューストンが出演予定だったが直前でキャンセルされたことで話題になった。
  • 1998年6月13日 - 3億6000万組第1次世界祝福式(1億2000万組) アメリカニューヨークマディソン・スクエア・ガーデン
  • 1999年2月7日 - 3億6000万組第2次世界祝福式(193カ国で3億6000万組) 韓国ソウル市ソウルオリンピック主競技場
  • 2000年2月13日 - 4億組第1次国際合同祝福結婚式(186カ国から参加) ソウル及び各国会場。
  • 2001年1月27日 - 4億組第2次国際合同祝福結婚式(135カ国参加) アメリカ 国際連合本部及び各国会場。
  • 2002年2月16日 - 4億組第3次国際合同祝福結婚式(代表約3500組が韓国に参加) 韓国ソウル・オリンピック公園フェンシング競技場及び各国会場。
  • 2003年7月13日 - 4億組第4次国際合同祝福結婚式(主会場に約3000組が参加) ソウル及び各国会場。
  • 2004年7月26日- 4億組第5次国際合同祝福結婚式(186か国の会員が祝福を受ける。日本から1000組以上のカップルが式典に参席) ソウル及び各国会場。
    • 12月26日 - 天一国4年特別祝福(121組の国際家庭が誕生、日本から約40組の家庭が祝福を受ける) 米国・イーストガーデン。
  • 2005年2月9日- 天一国5年特別祝福式(主に韓国・日本・アメリカから代表が参加、113組のカップルが祝福受ける。) 韓国・天宙清平修錬苑。
    • 8月1日 - 4億組第6次国際合同祝福結婚式 韓国・忠南柳寛順体育館及び各国会場。
    • 12月29日 - 世界平和国際合同交叉祝福式(1147組) 韓国・天宙清平修錬苑及び各国公式会場。
  • 2007年2月22日- 平和世界実現のための太平聖代平和交叉・交体祝福結婚式(521組) 韓国・天宙清平修錬苑。2008年7月6日 - 太平聖代神文明平和祝福結婚式(1次):153組 韓国・天宙清平修錬苑。
    • 7月5日 - 2007太平聖代平和交叉交体祝福結婚式(1634組) 韓国・忠南柳寛順体育館及び各国会場。
  • 2009年1月31日- 真のお父様卒寿祝賀記念「2009太平聖代神文明平和祝福結婚式」:マンハッタンセンター。
    • 10月14日 - 10.14真の父母様天宙祝福式 韓国・鮮文大学校及び各国会場。
    • 11月16日 - 11.16真の父母様二世祝福式 190組 韓国・天宙清平修錬苑。
  • 2010年2月17日- 1.4真の父母様天宙祝福式 韓国・KINTEX(国際総合展示館)及び各国会場。2012年3月24日 - 天地人真の父母勝利解放完成開門時代祝福式(主会場に2077組が参加)107,812組 韓国・清心平和ワールドセンター及び各国会場。
    • 10月10日 - 天地人真の父母定着完了10.14祝福式 韓国・鮮文大学校及び各国会場。
  • 2013年2月17日 - 2013天地人真の父母天宙祝福式 (主会場に約3500組{未婚1000組、既婚2500組}が参加 )1万2000組 韓国・清心平和ワールドセンター及び各国会場。
  • 2014年2月12日 - 2014天地人真の父母天宙祝福式(主会場に2500組が参加)2万組 韓国・清心平和ワールドセンター及び各国会場。

外部リンク

教団側のサイト

批判側のサイト

関連項目


コメントを投稿