ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
3月に夏日が4回目!ですか…
暑いです。半袖では少し涼しいし。。。
いよいよ🌸です♪
毎朝 散歩してる近所の小さい公園。
3月22日に蕾が♪

↓
3月25日に開きました!

3月25日


3月27日



やっぱり青空の方が映えますね。
今日も曇りがちで
明日は雨…
晴れた日に
もう一度見たいです。
どうか咲いていますように。

さあ、お花見に行こうよう♪
******
今日、バッタリと
世田谷通りの歩道で
本部の先生に会いました。
この ↓ TVに出た先生です。
思わず「〇〇先生」と、
声を掛けてしまいました。
「世田谷区民会館で作品展なの。
時間があったら来てね。」
先生の支部の作品展だそうで、
通り道なので寄らせていただきました。
小作品もあって、
こじんまりと、見やすい作品展でした。
~~~~~~
少人数なので、
一人一人に 時間をかけて、
良質な授業を提供させていただいています。
大勢を見回る教室ではありません。
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をタップ or クリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、
ホームページをご覧ください。
こちらの教室で使っている手本は、
日本書学館 故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、
(小中学校検定教科書筆者、
旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます