晴書雨ログ

書道ってこんな感じ♪(たまに日記)
世田谷の三軒茶屋近くで書道教室やってます^^
 日本書学館認定 真支部

書道教室 条幅 5月号上級課題 教本がまだ届かないのに、練習してました。

2023-04-21 23:05:16 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

今日は、朝から湿度が高く感じられて、
半袖で過ごしました。

4月号の清書をそこそこに、、、

いつ時間を取れるかわからない不安が
いつも付きまとって、

5月号の教本が届かないうちに、
「来月号の予告」を参考に
練習を始めていました。

よければ、またそこそこで
仕上げにしてもいい、と。
4月7日
初回なので練習用紙で。
細っ!


4月14日
エイヤ!っと
清書用紙で。
清書用紙だと、
風合いが違って見えます。
紙のおかげ…

「杏花紅は潤い宵露を含み
柳葉青く舒(の)び
暁煙(ぎょうえん)を抹す」

杏の花は宵から露を含んで赤く咲き
柳の葉は青々とのびて
暁の煙を遮っている


*****
今朝は、うっかり1時間近く寝坊しました。
出掛けるわけではないので、
寝坊したから遅刻する、ということはない、
のですけど。。。

真っ先に母のところへ。
「寝坊しちゃった。」と言うと。
ただうなづいていました。
母の朝食の時間を変えないように、
ルーティンの段取りをひっくり返したり、
家事をはしょったり、バタバタしちゃいました。
なんとか取り戻せそう…
と思っていたところに電話がかかってきたり、
それでも30分の遅れまで縮めました。

明日も寝坊したらどうしよう、
と、思っているところです。

~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。

少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。

小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。

当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。

新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。