ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
晴れたり曇ったり、
久しぶりに雲が多かったです。
それに、キンキンに空気が冷たくて、
痛かったです。
前回 3段階で書いてみた仮名ですが、
濃淡が気になっていました。
それと、線の工夫。
どうでしょう。。。
2行目も もう少し薄めが良かったかなぁ…

【読み】
花ならで折らまほしきは難波江の
蘆の若葉に降れる白雪
【大意】
花ではないが折ってみたいのは
難波江の蘆の若葉に降り積もった雪である
(難波江…今の大阪湾)
by 藤原 範永
【変体仮名】
者那ゝらて
於ら万保し支八
な尓者江の
あし能王可は二
不れるしら雪
****
来年は、近所のスーパーが3日まで休業なので、
母が何を考えたか、
暮れに準備しておく お正月用の お刺身の中で
母の分として、甘えびを30尾!
買っておいて、と。
(好物なのはわかるけど。。。)
マルハニチロさんから取り寄せたら、
甘えびは20尾。
とりあえず、これだけあれば充分でしょ、と、
見せると、これにあと10尾食べると、
頑なに。
そんなに食べたいなら、
追加で買って来るけど、
他に、あれも、これも食べる物あるわよ、
と、よくよくイメージしてもらったら、
やっと、「そうかぁ。30尾は多いね。」
まあ、いいです。
年を取って食事量が減って来たけど、
食べる気持ちがある、のは大事です。
もうすぐ92歳と5ヵ月。
まだまだ元気でいてほしい。。。
~~~
お忙しい会員の方から、
何度か、ご依頼があって、好評でしたので、
私の教室(真支部)の会員でない方でも、
先生にお習いになってらっしゃらない方でしたら、
お手伝いさせていただきます。
単発で お気軽に♪どうぞ。
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
ご自分のペースでお稽古していただきています。
大人の方はおうちで書いて、添削だけにいらしても大丈夫です。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。