晴書雨ログ

書道ってこんな感じ♪(たまに日記)
世田谷の三軒茶屋近くで書道教室やってます^^
 日本書学館認定 真支部

書道教室 ペン 4月号上級課題 古文を私なりに読解・難っ!  増鏡(ますかがみ)

2021-03-30 22:50:23 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

朝からずっと曇りで
なんだか蒸し暑く感じました。

ペンは、一枚書くのに、45分前後かかるので、
気力体力を考えると一回に一枚が精いっぱいです。
なので、毎回 清書のつもりで書きますが、、、
そんな簡単に清書になるわけがありません。;
というわけで今回も、あそことあそこが大失敗。(秘・笑)



増鏡(ますかがみ)「おどろの下」より


古文の意味が気になっていたので、
古語を調べて、私なりに意味を解釈してみました。
合ってるでしょうか? それはわかりませんが。。。

***
宮内卿の君というのは、村上天皇のご子孫で
俊房の左大臣とおっしゃるかたの御末裔でいらっしゃって、
もとは高貴な方なのですけど、官位が低いまま、
四位まででお亡くなりになった方のお子さんです。
まだお若い年齢なのに、この上もなく深い心ばえのみを
詠んだということは、とても珍しいことです。
後鳥羽上皇がおっしゃるには、
「このたび(私が)選んだ歌人は、みな世間によく知れた昔からの歌人たちである。」
***

と、課題はここまでなのですが、
きっと続きに、若い年齢なのにいい歌を詠んだであろう歌人に
対しての感想なりが書いてあるのではないかと。。。





おうちで書いて、添削だけにいらしても大丈夫です。
小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。

新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。