晴書雨ログ

書道ってこんな感じ♪(たまに日記)
世田谷の三軒茶屋近くで書道教室やってます^^
 日本書学館認定 真支部

書道教室 正解は 雷 ですけど…

2021-03-12 22:12:47 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

昨日の天気予報では傘マークがついていたのに、
ずっと曇りでした。なんか変にあったかいですね。

たまに、思い出をブログに書きますが、
書くと気が済むので、、、;
大目に見てくださるとうれしいです。
子どもの思い出話を。。。
(親ばかとお笑いください。)

小学2年生の3学期のこと。
たぶん、「来」の音読み ライ を習ったばかりなのか、
学校から帰ってから、

「ねぇ、おかあさん…


って書くの?」
と。


当時、私はなんと答えたのか正確に思い出せません。
でも、息をのんで うわぁ、なんて素敵なことを言うんだ、と。
思ったのはよく覚えています。
その次に、これは、頭から 「違う」 と否定してはいけない、と。

でもその後、、、なんて説明したんだっけっか。。。^^;
もう15年以上前ですから。
「いいこと言うね。」くらい言って、
「ほんとは、雷って書くのよ。春の雷は、
春が来た、っていうことだから、
そう書くのもいいね。」とかなんとか言ったような…;

素敵な質問には素敵に答えたかった、という
残念な気持ちがいまだに残っています。;

そして、今でも謎なのは、
「しゅんらい」という言葉をどうして知っていたのか。
そもそも まだ8歳の子が、そんな難しい熟語を
どこで誰に聞いたのか。
「春」 を 「しゅん」 と音読みすることも習っていたわけで、
いろいろと。。。。。あの時 聞いてみればよかった、と。

本人は、教科書で習ったことをただ並べて 音にして、
国語の確認として、私に聞いただけだと思います。

既成概念で固まっている大人の頭には、
子どもの何気ない疑問が、
詩的に響いたのかもしれません。

さっきの天気予報では、
もうすぐ春の嵐が来るらしいです。
それで、思い出しました。



そうそう、書道は時々国語、時々社会なんです。


おうちで書いて、添削だけにいらしても大丈夫です。
小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。

新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。