goo blog サービス終了のお知らせ 

うちはうちでよいよ。

旦那は単身赴任中&野球好き。息子は自由人な大学生。
私は...なんにもないけど。。
みんな好きに暮らしてます。

本日初出勤

2016-01-28 00:14:45 | ひとりごと
今日から新しい仕事へ行ってきました。

昨夜から着る洋服を選び、ノート、筆記用具、印鑑を

バッグに準備。

そして、絶対遅刻できないんでめざまし3個かけて寝ました。

久々の早起きも緊張です。

約束の時間があったんですが、かなり早めに出て、

余裕を持って行動してました。

新しい職場ですが、まだ初日でわからないことだらけですが、

とても感じのいい方ばかりで、なんとかやっていけそうです。

しかし1ヶ月ぶりの仕事は本当に疲れて、ヘトヘトでした。

疲労感でいっぱいの一日でした。

明日もがんばるぞっ。



息子
にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ


にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村


お参りできました。

2016-01-27 01:14:49 | ひとりごと
昨日行った合格祈願の上野大仏ですが、

門が閉まっていて入れなくて、こんなんじゃ嫌なんで

今日も行ってきました。

今日は開いてたー!!



なんなんだこの感動はっ(ToT)

昨日の残念さと比較にならない清々しさっ。



とりあえず、手を合わせお願いしました。

どうか大学合格できますように。。

そして、誰もいなかったから、右側から鼻とほっぺを

なでなで(^_^)



ちょっと勇気いったー。

それから、絵馬と御守りを受け取り

息子に頼まれたおみくじも買いました。

予定通りに事が進むと安心する!


人気の御守りです

売店の横で、一人絵馬に合格祈願を書いてると、

売店の方?(売店とは言わないですよね。社務所?)

寛永寺の方が出てきて、なんと缶コーヒーをくれたのです。

嬉しかったです。

その方は

『顔も触って行ってください。右利きの人が多いから大仏様の左の頬の色が変わってしまって。
これ以上落ちませんから合格できますよ。』と。

私は『じゃ左側からも触ろうかなー』

と大仏さまの右頬、まぶた等をまたなでなで。

たくさん触って来ました。

誰もいなくて、独り占め!!

その方は、昨日は別の人がいて、いつもより早く閉まったとか、

テレビで紹介されてから、参拝にくる人が増えたと言っていました。

とにかく無事にお参りできでよかった。

息子からしたら何してんのー?って感じみたいですが、

神頼みして、すがりたい思いなんですよ。



息子
にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ


にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村


門を開けてくれー

2016-01-25 17:20:22 | ひとりごと
無職生活も残りあと2日になりました。

今日は息子の登校日で、朝7時起床。

ねむーい。

最近はぐうたらな毎日で、こんなに早く起きないもん。

久々にめざましテレビ見ちゃいました。

息子は8時に家を出て、9時すぎに帰宅。

出欠取って、ちょろっと話して解散だったみたいで、

何しに行ったのか?

ちなみに次の登校日は一ヶ月後だそうです。


ところで、本日夕方から上野でお友だちに会う予定で。

その前に上野にある『合格大仏』と言われる『上野大仏』に

合格祈願へ!!

この大仏は幾多の災害でお顔だけになってしまい、これ以上落ちないってことで、

合格祈願に行く人が多いそうです。

上野公園に何度も行ったことあるのに全然知らなくて、

先日テレビでやってて知りました。

これは行くしかなーい!

ナイスタイミング!



と思ったら閉まってる。

16持までと書いてあるのに、15時半には開いてないって

どーいうこと?

門前払いじゃーん。

これはショック。。。

不吉すぎる。。。

縁起悪すぎる。。。

絵馬書いて、御守り買おうと思ったのに。

写真だけ撮っては見たものの、これじゃいやーっ。


門の外からでも見えますけど。


横顔じゃ嫌なんです。
お顔を触りたいんです。

これは明日も行くしかないなぁ。
母の意地です。

息子は
『こりゃ落ちたな』
と言うし。

そんなことなーい。



息子
にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ


にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村


また仕事します!

2016-01-22 00:20:33 | ひとりごと
私の仕事の話です。

12月に証券会社をたった三ヶ月で辞めちゃって、

専業主婦になり約1ヶ月。

息子は高3ということもあり、今はほとんど学校に行かないから、

毎日息子と二人で夜型の生活をしております。

息子は勉強してるのか?してないのか?

そこは不明ですが、ほとんど部屋から出てきません。

私は2月以降の再就職に向けてスマホで求人をパラパラみる毎日。

ちなみに正社員なんて可能性低過ぎなんで、今度も派遣で探してます。

でも直近で働いてた派遣会社は三ヶ月で辞めてしまったもんだから、

そこはもう働けないなぁ。

大手企業ばかり取り扱ってるし、お給料高いので良かったのですが、

きっと私の評価はガタ落ちなんだろう。

試しにエントリーしても、社内選考で全滅。

信用を無くしてしまうと厳しい現実です。

仕方がない。

で、また新たに三つほど派遣会社に登録しました。

あとはスマホから求人見て…

二つほどお仕事希望にエントリーしてみました。

しかし無反応。音沙汰なし?

反応無いってのはダメってことですが。。

やる気もテンションも、就活もどうでもよくなる一方です。

このまま専業主婦でいいかなあーと思い始めちゃいました。

ところが一昨日、ある派遣会社から電話がきて、

このお仕事どうですか?

と、紹介を受けました。

なんとまた証券会社だったのですが、場所も時給もまあまあ。

業務内容も、前からやってみたいと思った人事だったので、

是非お願いして、顔合わせと言う名の面接までたどりつけました。

そしてめでたく採用に決まりました!

紹介から採用決定までたった二日間の出来事。

本当は受験終わってから働きたかったので今回の件は予定外。

気持ちがついていっていません。

でもたまたま紹介して貰って、運よく決まったから、

開始時期の希望なんて言っていられません!

のんびりして、スマホゲームしながらテレビ見放題、

毎日10時間以上寝てた生活にお別れして、

来週から社会復帰、また働きます!




息子
にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ


にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村


息子の方が大人です。

2016-01-20 01:26:25 | ひとりごと

センターも終わり結果はともかく一段落しました。

次に気持ちを切り替えてますが、

イラッとすることが。

ママ友が『センターどうだった?』

と聞いてくる。

最高に放っておいて欲しいのに。

でも受験組が聞いてくるのはいい。

でもさ今日聞かれたのは酷かった。

『センターどうだった。数学ひどくてさ。リスニングもなに?』

と年に数回しか連絡取らないママ友からLINEがきた。

私はあまり突っ込んで話したくなかったから、

『うちも数学撃沈。でも終わったことだし、次もあるしね。』

と当たり障りなく返信。

相手も

『そーだね。』

と。

ここまでの時点では、ママ友のお嬢さんが受験すると

普通に思いますよね。

しかし、ここからお金の話になり、なんか言ってる意味がわからない。

『もう凄いお金払ったよ。
大学にいくら使うんだよ。』

ん?

もうってなに?

『うち指定校推薦で決まったの。勉強しないからさ。
 センターは学校で受けろと言われたから。』

だって。

もう決まってるのは良かったじゃん。

でもなぜまだのうちにそんなLINEをよこすわけ?

何がいいたいんだ?

そのママいつもこんな感じ。

デリカシーないね。

高校受験もこんなんだった。

うちの子バカでーって挨拶のように言ってて、

でも結局、超進学校へ推薦入学。

それはいいけど、

こんなんだから私から連絡取ってなかったんだ。

今日はなんか嫌な気分になって落ち込んでたら

息子に笑われた。

『そんなことでLINEしてくる○○ちゃんのママも悲しいけど、
 そんなことで落ち込んでるママも惨めだよ。
 自慢したいならさせておけばいいさ。
 落ち込んでたら敗けを認めたみたいで余計惨めになるよ。
 そもそも○○ちゃんのママに俺の受験は関係ないから
 考えて落ち込むだけ時間の無駄。』

って。

うーん。そーだよね。

なんで子供の受験に母親がごちゃごちゃ言って落ち込んだ?

またまた落ち込む。


息子よ大人だなー。

尊敬します。


息子
にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ


にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村