goo blog サービス終了のお知らせ 

うちはうちでよいよ。

旦那は単身赴任中&野球好き。息子は自由人な大学生。
私は...なんにもないけど。。
みんな好きに暮らしてます。

やっと金曜日だー!

2013-11-08 23:26:26 | 日記
今週もやっと週末になりました。

疲れたー(*´-`)

疲れを癒すには大好きな本屋と文房具屋によって
お買い物しかない。

息子に電話したら、自分も買い物したいと言うので合流。
シャー芯や、ボールペンを数本購入。
ついでにご飯も食べちゃいました。

息子は服も欲しいと言うので
Right-onをフラフラ~

試験も終わったし、明日は仕事も休みで
機嫌いいから何か買ってもいいかな~♪

長袖Tシャツ2着と、黒のコーデュロイのパンツを
買ってあげました。
デニムとか何着か試着させましたが、
サイズ28で少しゆるい?
げっ、どれだけ細いんだー!Σ( ̄□ ̄;)
しかも、裾ピッタリで切らないのね。。

私とは比較にならないサイズよね・・・
羨ましいわ・・・
まぁ~いいか(-.-)




本日購入の本!
何気に林先生好きなんだよね~(#^.^#)
週末ゆっくり読みましょう♪

土日は引きこもりdayです!



息子
にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ


にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

いつもありがとうございます。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

連休ダラダラ~

2013-11-05 00:44:33 | 日記
三日間の連休が終わってしまいます(TT)
明日からまた仕事だわ。

ちっ(# ̄З ̄)

連休は何もせずダラダラ~
テレビばっかり見てました。
少々風邪気味でしたし。。
出かける気なし!

そんな中でも息子の友達は泊まりにくるわ、
カテキョが来るわ。

結局ゆっくりできずです。

今日は暇すぎたので、息子と姪っ子で
TSUTAYA オンラインで
『悪の教典』見ました。

残酷過ぎー。
後味悪すぎでしょ。

癒し系の映画にすれば良かったわ。


そうそう楽天勝って良かった("⌒∇⌒")

仙台生まれ、仙台育ちの私としては
Kスタに行って応援したかったよ。

やっぱり地元友達とか行ってたし!
羨ましー♪

しかし、マー君素敵でした
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


息子
にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ


にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

よろしくお願いします(^-^)



めちゃファンだし(^^)

2013-11-01 23:50:46 | 日記
桐谷さんに会いました!

『月曜から夜ふかし』という番組で、
株主優待生活を送ってる人で
ちょいちょい特集やってる人です。

とっても面白く見てたので会えて感激!

たまたま仕事で私が働いてるビルに来ていて、
握手して写真も一緒に撮ってくれました。

気さくで感じ良かった~

本当にイイ人って印象でした。


スーツ姿はレアでしょ?




息子
にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ


にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

よろしくお願いします(^-^)



なぜか不愉快( ̄^ ̄)

2013-10-29 00:01:45 | 日記
仕事の話…
愚痴と悩みです。

業務的には多くて辛いけど、人間関係が良好なので、
今まで仕事を続けてこれた私ですが。。。
長く働いていた人が1ヶ月前に辞め、その代わりに入った人に
頭を悩ませてる。

基本的には私が教えるので、席替えして隣に座ってもらってる。
この新人がとてもストレス。
今まで新しい人は何人も対応してきたから
慣れてるはずだけど、今回はおかしい。

前職はお花屋さんと言っている33才の女性。
パソコン等は問題ないからと、前にいた営業が連れてきたけど、
めちゃくちゃ仕事ができない。なんでも遅っ!
おまけに口答え?みたいなのがある。
事務の仕事は初めてではないと聞いたが、要領悪すぎ。

しかも何を教えても『はい。大丈夫です。』って言う。
そんなわけないのにさっ。全然大丈夫じゃない。
結局、ミス連発。

ノートをとってるみたいだけど、意味のないノートか?
教えてる私が悪いのか?

このままじゃダメと思い、他のメンバーと相談して
仕切り直し。
他のメンバーにも業務を教えてもらうことにしてみた…

しかし、

この前、教えていた女の子がキレた!
優しく解りやすく教えてたようだが、
それに対して結構無視して進めたらしく、おまけに
『それやりにくいんだよね』
って反発したらしい。
そりゃないでしょー。

当然、教えていた女の子は激怒。
私に
『もう私は無理です。一緒に仕事できません。
関わりたくありません。顔も見たくありません。』
って言ってきた。

あらら。

でも私も感じた。

業務上、みんな使ってる便利なサイトがあって、
『これを使って検索してね!』
って教えたら
新人さんに『そのサイトは信用できますか?』
って言われた。
ちょっとー。どういう意味?
そう言われて返す言葉が無かったが、
普通そういうこと言うか?
あったまにきて、
『じゃ、好きなので調べたら?』
ってムッとしてしまった。。。。

あー!不快以外なにものでもない。
こんな人、どうしたらよいものか?

上手くまわせない自分が悪いのか?
と思ったりしたけど、
ふてぶてしくて、仕事ができない新人にイラつく。
だけど私の立場上、露骨に無視したり、嫌な顔とか
できないしなー。
試練だ。。

(´・c_・`)


息子
にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ


にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

よろしくお願いします(^-^)