goo blog サービス終了のお知らせ 

うちはうちでよいよ。

旦那は単身赴任中&野球好き。息子は自由人な大学生。
私は...なんにもないけど。。
みんな好きに暮らしてます。

美尻・・・

2014-01-28 07:29:59 | 日記
お友達からプレゼントを頂きました!

突然どうしてこのような物をくれたのか?
デカイお尻だからか?
姿勢が悪いからか!Σ( ̄□ ̄;)


『ベーグルクッション』
メイクヒップスだって。


広げて座ったり


たたんで枕になるそう。
ベーグルの形してるー!

早速広げて座ってみました。
低反発クッションで座りやすいので
両足伸ばしてストレッチ!

ヨガはお休み中だから自宅でヨガのレッスンに
ちょうどよいよ!

よし、毎日続けようー\(^o^)/

・・・

しかし、、。意志が弱いわたし。

2日目にはもう枕としての使用のみになってしまいました。

肌触りがいいので、お昼寝用に最適です!:-)





息子
にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ


にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

いつもありがとうございます。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆



いくつになっても特別な日です

2014-01-14 22:49:45 | 日記
『そんな年でも嬉しいの?』

息子に言われましたが、やっぱり嬉しい!

今日は私の誕生日です。


同僚からプレゼントをいただきました。


モコモコのガウン?
OGGIチョコと入浴剤



SABON スキンケア用品
けろけろけろっぴの小物入れ



CND ローション

仙台のお友達が送ってくれました。
前にハンドクリームを気に入って
使ってたのを覚えていてくれた(^o^)v
香りも使い心地もいいんだよね~

母や旦那、友達からもおめでとうメールが届きました。

いつもネガティブで、悲観的な私でも
こんなお祝いしてもらうと、
幸せを感じて元気がでます。

皆さまありがとうございました。

息子からは?

なんにもないけど、近所の焼き鳥屋さんで
二人でお祝いしてきました!


素敵な一日になりました(*^▽^*)




息子
にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ


にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

いつもありがとうございます。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆



いざとなれば頼りになる

2014-01-12 18:31:13 | 日記
先日の救急車を呼んだ騒ぎでわかったこと。

夜中に息子を起こした時、直ぐに的確な行動を

とってくれたのは驚きでした。

いつもしっかりしてない息子。

あの日は本当に頼りになりました。

痛さでうめきながら、私は何もできなかったけど、

こんな時でも『お金が必要』と思う。

『保険証』もと思った。

なくてもいいのかもしれないけど、

息子に『ママのバッグ持ってー』とだけ言った気がする。

息子は『お年玉全部持っていくから大丈夫!』

と。

申し訳ないと思いながら、
そこまで言ってくれるなんて(TT)

迷わず冷静に119に電話をしてくれたこと。

救急隊の人に
『いくつ?明日は学校は?
病院でかなり待たされるかもしれないけど
家で待ってる?』

との質問に、

『16才高一です。冬休みなので学校は休みです。
病院に一緒にいきます。』

ハキハキと答える息子に、痛みの中で聞きながら
感心していました。

時々『大丈夫?』って手を握ってくれたりもしました。

後から聞いたら、死んでしまうのでは?と思ったそう。

簡単には鬼母は死にませんが、

弱っている私に優しくしてくれた息子には

感謝、感謝の出来事でした。



息子
にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ


にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

いつもありがとうございます。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆



救急車のお世話になってしまいました。

2014-01-12 00:39:07 | 日記
1/6いつもより早めに就寝。
体調は全く問題なし!
夜12時過ぎには熟睡(-.-)Zzz・・・・

2時過ぎくらい?急にみぞおちに激痛が走り
目が覚めた!

痛い、痛い、痛い………

どんな体勢をとっても痛い。

深呼吸して落ち着かせて
冷静になってみるふりしても痛い。

気休めにトイレへ。
意味ない。

市販薬の痛み止を飲む。
全く効果なし。

とにかく激痛で『痛い!』

どうしようもなく、うめくしかなかった。

何分かわからないけど、我慢できるだけしたが、

もうダメ限界。

痛すぎて息をするのも辛くなってきた。

息子の部屋へ行き、

『お腹が痛いの。起きて!』

半泣きで叫んだら直ぐに起きてきて、
息子は状況を把握して
救急車を呼んでくれた。

私は玄関まで這っていき、玄関に倒れていた感じ。

たぶん?直ぐ来てくれた救急車。

私は知らなかったが、3人で家に来てたらしい。

マンションのエレベーターが狭いこともあり、

おんぶで救急車まで運ばれた。

私は早く痛みを取ってくれるなら何でもよかった。


救急車の中で息は子は何かを書いたり、質問されたり、

どこの病院へ行くかでなかなか出発しない。

私は背中を丸くして『痛い、痛い』って騒いでただけ。

結局、夏にも腹痛があり病院に行ったこと、

二年前に子宮筋腫の手術をした病院も同じだったので、

その病院への受け入れも決まり、

やっと出発!

ピーポーピーポーが聞こえた時は

やっと病院へ行けるって安心しました。


一通りできる検査はしてもらい

『うーん。胃潰瘍かな。。。』

胃に穴が空いてるとか、出血しているわけではないので

緊急手術とかは必要なく、痛み止の点滴を打ってもらいました。

ようやく落ち着いたのは朝の7時過ぎ。

気がつけば私の寝てるベッドの足元に伏せた状態で

疲れきった息子が寝ていました。


息子
にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ


にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

いつもありがとうございます。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆



おみくじ

2014-01-09 10:06:46 | 日記
初詣に行った時おみくじを引きました。
『小吉』だったかな?
良くなかったせいかあまり記憶もない。
ただ何故かおみくじの紙で
手のひらを切ってしまい、、、
縁起が悪いなぁと感じました。
今年の運勢は良くないのかな。





息子
にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ


にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

いつもありがとうございます。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆