
9月末の津軽への旅の続き。
噴火口から岩木山山頂までは約30分の一本道。
道を塞いではいけないので、私は先に下りて小屋付近で待つ事に。
旅の2日目、私は岩木山山頂で噴火口で別れた友が登って来るのを待っていた。

噴火口から岩木山山頂までは約30分の一本道。
迷う箇所はない。

しかし、友はなかなかやって来ない⁇

しかし、友はなかなかやって来ない⁇
あれだけ8合目の駐車場で、登る気満々やったのに・・・

何かあったのかと心配して下りれは、途中で会って、また登る事になる。

何かあったのかと心配して下りれは、途中で会って、また登る事になる。
しかし、もし何かあったなら、薄情者と言われてしまう。
たった30分の山道やのに・・・⁇
北海道の方を見ても雲。
これから向かう予定の鯵ヶ沢・不老ふ死温泉の方面を見ても雲・・・
やっぱり岩木山は明日にすれば良かったのか・・・

かなり遅れて友はやって来た!

昼食のことを考えると、すぐに下山したいけど、友は今山頂に着いたばかり。

しばらくお茶休憩して下山開始。

しかし、やっぱり歩くペースが違う。

それに、火山で岩がゴロゴロした山道を怖がる。


かなり遅れて友はやって来た!

昼食のことを考えると、すぐに下山したいけど、友は今山頂に着いたばかり。

しばらくお茶休憩して下山開始。

しかし、やっぱり歩くペースが違う。

それに、火山で岩がゴロゴロした山道を怖がる。


道を塞いではいけないので、私は先に下りて小屋付近で待つ事に。
下山の姿を見上げたら、なかなかや・・・

やっぱり白神山地にある30分の散策コースにしとけば良かった。


山頂まで片道約40分の往復に、いったい何時間かかった⁇

早くリフトに乗って降りないと、不老ふ死温泉の入浴が出来なくなる!?

昼食食べれへんかも⁈

鯵ヶ沢や不老ふ死温泉は、まだまだ遠い。

正面に広がっているはずの白神山地は雲の中。

やっぱり白神山地散策30分コースにしといたらよかった・・・

やっぱり白神山地にある30分の散策コースにしとけば良かった。


山頂まで片道約40分の往復に、いったい何時間かかった⁇

早くリフトに乗って降りないと、不老ふ死温泉の入浴が出来なくなる!?

昼食食べれへんかも⁈

鯵ヶ沢や不老ふ死温泉は、まだまだ遠い。

正面に広がっているはずの白神山地は雲の中。

やっぱり白神山地散策30分コースにしといたらよかった・・・
私もこんなに待つとは思いませんでした。
一緒に歩けば良かったです。
反省・・・