
新しい年があけた。
私はまだ昨年の旅のことを書いている。
昨年9月末の津軽への旅は、津軽パークホテルで3連泊。格安旅行やったから、初めは素泊まりと思い込んでいた。


でも、助かったことに津軽郷土料理を含む朝食がついていた。
多くのホテルの朝食会場で、目の前でオムレツを焼いて提供してくれているが、このホテルでは卵焼きを焼いてくれた⁈

それを、写真の皿に盛り付けて出してくれた。

宿に飾られていた絵は、竜飛岬の階段国道。

明日の朝食では、お皿に何が載っているかと楽しみに行っても、変化なし。

特に写真の二品は、津軽郷土料理のしそ巻梅漬けとイカメンチ。

3日間全く同じやった。

それを、写真の皿に盛り付けて出してくれた。

宿に飾られていた絵は、竜飛岬の階段国道。

明日の朝食では、お皿に何が載っているかと楽しみに行っても、変化なし。

特に写真の二品は、津軽郷土料理のしそ巻梅漬けとイカメンチ。

3日間全く同じやった。
ホテル最上階の朝食会場からの眺め。

私、朝食は付いていないと思い込んでいて、ホテル近くでの朝食をいろいろ考えて来た。

多分、この道を少し歩いて右に曲がったパン屋さんだとか、

こっちの道を駅に向かって歩いた所にあるマーケット内の蕎麦屋さんだとか・・・

私、朝食は付いていないと思い込んでいて、ホテル近くでの朝食をいろいろ考えて来た。

多分、この道を少し歩いて右に曲がったパン屋さんだとか、

こっちの道を駅に向かって歩いた所にあるマーケット内の蕎麦屋さんだとか・・・

少し離れた歴史ある喫茶店のモーニングとか・・・

雲一つない岩木山!

あのしそ巻梅漬けの甘酸っぱい味が懐かしい。
TVニュースでは、弘前は警報級の大雪とのこと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます