
先日のこと、葛城古道を歩くことに。
私、普段の移動に電車をあまり利用しないので、乗り換えに少々不安。

さらに、橿原神宮前駅で近鉄南大阪線に2度目の乗り換え。


電車内にあった近鉄電車の路線図。

その日歩く葛城山が見えて来た!

近鉄尺土駅で近鉄御所線に3度目の乗り換え。

階段狭!!

ちょうどホームに止まっていた電車に飛び乗った。

やっと近鉄御所駅に到着。

でも、心配していた電車の乗り換えが順調すぎて、集合時刻に30分も早く着きすぎた。
懐かしの御所まちをぶらり!

御所は母の里。
集合場所は近鉄御所(ごせ)駅前。
最寄り駅から近鉄電車に乗り、大和八木駅で近鉄橿原線に最初の乗り換え。

私、普段の移動に電車をあまり利用しないので、乗り換えに少々不安。

さらに、橿原神宮前駅で近鉄南大阪線に2度目の乗り換え。


電車内にあった近鉄電車の路線図。

その日歩く葛城山が見えて来た!

近鉄尺土駅で近鉄御所線に3度目の乗り換え。

階段狭!!

ちょうどホームに止まっていた電車に飛び乗った。

やっと近鉄御所駅に到着。

でも、心配していた電車の乗り換えが順調すぎて、集合時刻に30分も早く着きすぎた。

懐かしの御所まちをぶらり!

御所は母の里。
小さい頃は、この駅から母の実家へと向かった。

JRの線路。

JRの線路。
JR御所駅が見えた。
JRで母の実家に来たこともあったっけ?
あれ⁈ 私たち、近鉄と国鉄、どっちで御所に来ていたっけ⁇
遠い遠い昔の記憶・・・
それより、手前のギザギザは車止め⁇

懐かしの商店街を歩く。

目指すはモリソン万年筆!

確か私、母の実家の叔父さんから、中学校の入学祝いにモリソンの万年筆を頂いたのを覚えてる。

パイロットではなく、モンブランでもない・・・

懐かしの商店街を歩く。

目指すはモリソン万年筆!

確か私、母の実家の叔父さんから、中学校の入学祝いにモリソンの万年筆を頂いたのを覚えてる。

パイロットではなく、モンブランでもない・・・
何故かモリソン??
モリソンって・・・⁇

この前、大阪駅に行こうとした時、最寄駅で御所の観光案内チラシを偶然見て、御所まちにモリソン万年筆があるのを初めて知った。

今はカフェ&バーになっているとのこと。

一度行ってみたいと思っていたのだ。

この前、大阪駅に行こうとした時、最寄駅で御所の観光案内チラシを偶然見て、御所まちにモリソン万年筆があるのを初めて知った。

今はカフェ&バーになっているとのこと。

一度行ってみたいと思っていたのだ。
来れて良かった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます