今年のGWの旅は愛知県へ。
前回無かった新しい建物が建っていた。

幟旗の列。
受付の方に聞くと、納めた幟旗は3〜6ヶ月で全て入れ替わるとのこと。

皆で幟旗を納めて、

出口の方へと移動。



本日のイベント図を発見!

孫たちは、きつね面のワークショップに参加。

私は境内にある使用されている内では日本最古の郵便ポスト探し。

多分これ!?

豊川稲荷の境内で4年前に納めた幟旗探し。
拝殿?本堂?を出てきつね塚へと向かう。

前回無かった新しい建物が建っていた。

幟旗の列。
前回の幟旗は何処?

探したけど、いっぱいありすぎて・・・

きつねみくじ!?

きつね塚に到着。



賓頭盧さんにもお参り。

最近のお賽銭に驚き!?

今回も幟旗を奉納。

探したけど、いっぱいありすぎて・・・

きつねみくじ!?

きつね塚に到着。



賓頭盧さんにもお参り。

最近のお賽銭に驚き!?

今回も幟旗を奉納。

受付の方に聞くと、納めた幟旗は3〜6ヶ月で全て入れ替わるとのこと。

皆で幟旗を納めて、

出口の方へと移動。



本日のイベント図を発見!

孫たちは、きつね面のワークショップに参加。

私は境内にある使用されている内では日本最古の郵便ポスト探し。

多分これ!?

人生本当にいろいろありますね。
今夜、私は大学の同期と大阪・難波で飲み会でした。
久々に仲間に会ったら、皆が健康の話・・・
そして大阪・難波はどこの国という状態???
お母さまのこと、その程度で済んで良かったですね。
ケロさんの幸せを祝いに、沖縄へ行ってらっしゃい!