大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

橿原スタミナラーメン

2008年09月25日 | 橿原市
この月曜日、居酒屋で“明日香川の石橋”の写真を見た夜。
ふと私は、今話題?の“橿原スタミナラーメン”へ行きたくなった。
そこで皆に「これから今話題の“橿原スタミナラーメン”へ行かへんか?」って言ったのだ。
その場にいた皆は「“天理スタミナラーメン”は食べたことあるけど、“橿原スタミナラーメン”は知らん!」と興味深々。
9月の初め、長男が友人に連れって行ってもらったので、その話を聞いて一度食べてみたかったのだ。
長男の情報によると、
場所は橿原警察の交差点、国道24号をし ばらく西へ、そして信号のない交差点を右折(北へ)、細い道を少し行くと住宅地の中で行列が出来ていた。
店の隣りはガレージ?で、シャッターが並んでいた。
特に店の駐車場は無く、路上に停めておいたとのこと。
店内はカウンターのみで15席もなかった。
客の殆どは“ラーメン”を注文せずに“焼きそば”を注文し、“ホルモンの揚げたもの”をあてにビールを飲んでいた。
自分は“スタミナラーメン”を注文して食べたが、“天スタ(天理スタミナラーメン)”との違いはよく分からなかったので、今度は“焼きそば”を食べようと思う。
ということだった。
1次会終了後、総勢6名で移動することに。
少し彷徨って赤い灯りの前に行列のあるお店を発見!
我々の前には10名ほどの人が待っていた。
何分待ったかは、酔っていて計っていなかったのでよく分からない。
ただ覚えているのは、入店を待っているとき、道のむこうに橿原・今井町(重要伝統的建造物群保存地区)で一番立派な今西家住宅がライトアップされ小さく見えていたこと。
“スタミナ焼きそば”を注文したら、あまり湯がいていない固めの麺に白菜・ニラ・肉などの具が載っていて、豆板醤の効いた濃い目のスープがかけられていたこと。
“ホルモン揚げ”を1皿注文し、熱々を皆で分けたこと。
生ビールを注文したけど、全部飲み干すことができなかったこと。
駅まで迎えに来てくれた家人に「臭い!」と言われたことだけ・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お彼岸に日本武尊 | トップ | 高取城を目指して »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

橿原市」カテゴリの最新記事