9人制バレーボールの練習の中で今回重点を置いたのが、サーブレシーブからの攻撃です。
で、サーブレシーブができないと、そもそも、試合になりませんので、そこに重点を置いて練習させることとしました。
230510 初心者にサーブレシーブを指導する
練習方法はポン監督が紹介してくれた、ボールをキャッチする方法からです。
このほかにオーバーでキャッチする方法もありますが、今回はとり急ぎアンダーレシーブの前段階となる、ボールの落ちる場所に体を持って行く練習目的で、おなかの前でキャッチする練習をします。
blogramランキング参加中! ←応援(クリック)していただくと嬉しいのですが・・・。頑張って、記事をアップしていきますので・・・どうかよろしくお願いします。
こちら↓では当ブログの見どころやバレーボールの人気ブログを紹介中です。どうぞ、ご覧ください。
にほんブログ村
背が高いか、運動センスがあるか、ハートが熱いか、バレー経験者を連れて来い!
って言ったら、ほんとにでかくて動きのいいのが集まりました。
まだ、変化球のレシーブは難しいですが、反応いいですから、慣れてくれば使えるかも・・ともくろんでいるのです。
ポンさん御紹介の練習で結果出したら、このブログのプロジェクトで勝ち取ったという感じでとても価値ありますね。楽しみです。