goo blog サービス終了のお知らせ 

ウラ技・バレーボール技術・戦術研究会

実際に使って来た9人制バレーボールの技術・戦術のウラ技。ママさんバレー、一般のクラブチームではかなり通用しますよ。

形だけの謝罪も、ある意味すごい・・・・

2010年05月12日 23時22分04秒 | バレーの哲学

「こいつ、俺に頭下げたけど、心の底から謝ってないよ。だから許せない・・。」
選手が、口を尖らせて訴えた。

「そか~。それはそれで大したもんだよ。」

「え~~。何でですか。」

「謝ることに納得してないのに、お前に謝るってのは、自分の考えと違っても、なお、お前に従おうって姿勢を示しているんだろ。その、心意気を買ってやるんだよ。
先輩だからとか、チームのためにとかいう想いで、まずは納得いかずとも、お前の意見に従おうとしてるんだから、今度は、お前があいつに『信じて付いてきてよかった~』と、思わせるようにがんばって、納得させないとね。いいかな。」

納得させられるかどうかは、納得させようとしているほうの力量ですよね。
納得せずとも、悔しい表情を浮かべつつでも、謝ろうとする姿勢は、ある意味、納得して謝る人よりも評価してやるべきと考えます。

追い詰め過ぎてはいけません。
「窮鼠猫を食む」状態になりますからね。
バランスが大事です。
何事も…。


blogramランキング参加中! ←応援(クリック)していただくと嬉しいのですが・・・。頑張って、記事をアップしていきますので・・・どうかよろしくお願いします。
 こちら↓では当ブログの見どころやバレーボールの人気ブログを紹介中です。どうぞ、ご覧ください。
blogram投票ボタン
にほんブログ村 その他スポーツブログ バレーボールへ
にほんブログ村
付録・・・・当ブログの特徴について
宮崎県出身の転勤族です。熊本県、福岡県、大分県、沖縄県、高知県等を転々としながら、各地で見聞きしたバレーボールの戦術や練習方法等をご紹介しています。
カラーシャツ(白シャツ、青シャツ、赤シャツ等色違いのシャツ)の棒人間の図面や動画で分かりやすく説明することを心がけています。



いいスパイクを打ちたい、変化球サーブを打ちたい、ブロック上達したい、レシーブ上達したい、とにかくバレーボールで上達したいという方のために、色々な情報交換の場にしたいのです。
柔道選手が柔道着をバレーボールのユニフォームに着替えて活躍したり、バスケットボール、陸上の選手などがバレーボールをした事例を元に初心者向けの練習方法も記事アップしていますので、是非参考にしていただき、少しでも上達したいという皆さんの期待に応えられると嬉しいです。
ポン監督やせれママさんといった、現役ママさん監督や選手のアドバイスもありますから、ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。
では、今後ともよろしくお願いします。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。