goo blog サービス終了のお知らせ 

ウラ技・バレーボール技術・戦術研究会

実際に使って来た9人制バレーボールの技術・戦術のウラ技。ママさんバレー、一般のクラブチームではかなり通用しますよ。

今年のクリスマスプレゼントでもらいたいものは何ですか?

2010年12月04日 16時08分24秒 | 日記

ちょっとしたことなんですけどね、クリスマスにはクリスマスの雰囲気が漂うもの、正月には正月の雰囲気が漂うもの、そういうものを家の一角に飾って風流を楽しむ、そんな心のゆとりがあるようなそんな空気をプレゼントしていただいてます。

転勤族になると、何かにつけて荷物を増やせないという意識が生じて、無駄な物は極力省くっていう生活に陥りがちで、単身赴任のころはほんとにクリスマスも正月も関係ないっていう生活を送ってました。

娘が成人して単身赴任も終わると妻がこういう飾り付けもやってくれるのですね。こちらでは、おとといは暑くてクーラー使いましたし、今もTシャツ1枚って感じで、こんな飾り付けでもしなかったら、私たち転勤族は特に季節感無くなってしまいますね。

引越しの時は荷物が増えて大変なんですけどね、こういう空気はやはり大事なんですよ。
一番上のリースはパンフラワーをやってる妻が手作りし、職員宿舎の奥さん方にも手ほどきしているようですが、なかなか好評のようですよ。

下中央のツリーは既製品のガラスツリーに、オリジナルの青いボールを飾ったようです。
下の左はガラスの天使。無色のドレスで寂しいと言うんで、今年はスカート部分がピンクですが、色はどんな色にも変えられます。


っとまあ、こんな具合で我が家のクリスマスは来るわけであります。

 blogramランキング参加中! ←応援(クリック)していただくと嬉しいのですが・・・。頑張って、記事をアップしていきますので・・・どうかよろしくお願いします。
 こちら↓では当ブログの見どころやバレーボールの人気ブログを紹介中です。どうぞ、ご覧ください。
blogram投票ボタン
にほんブログ村 その他スポーツブログ バレーボールへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せれまま。)
2010-12-04 21:33:00
わが家も、ツリーにリースにサンタにといろいろ毎年飾りつけします!子供が楽しみにしてるんです!サンタが、バレーボールで忙しいとは。。。言えません^^笑。
忙しいからこそ、家のこときっちりしないと、心よくバレーボールを楽しめない気がして。
今年は、チームみんなで宝くじを購入して(監督も)当たれば体育館!!!などと話ししたり、夢を購入しております^^
ボール1つでも、いいクリスマスプレゼントです。
返信する
Unknown (磯野)
2010-12-05 11:31:57
そうですね、クラブチームやママさんでは、仕事や家庭のこともきちっとやって、理解を得ないとですね。
バレーボールを続けるために、これら自分がやるべきことをきちっとやるってな風に持っていかないといけませんね。
そういう雰囲気を作るためにも、バレーボールはやりがいのある楽しみなものにしていきたいものです。
メリハリをつけ、皆で仲良く、楽しい中にもちょっと厳しさもあるような、やりがいのものにしたいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。