goo blog サービス終了のお知らせ 

urauranus(ゆり)のあけてびっくりおもちゃ箱

「枡野浩一のかんたん短歌blog」にトラックバックで投稿するためのblogでしたが…??? 日々の記録……記憶。

愛知県陶磁美術館

2022-12-17 12:52:00 | Weblog
どこでしょう?







たまーにチラシを見かけていて、毎月のように講師を呼んだりして
色々な季節の(?)作品作りができる陶芸教室をやっていて、
そのうち何か、参加しようと思っていた。
いつでも自由に、作りたい時に作りたいものをつくれる場所なのは
知っていた。
「薪の窯で狛犬を焼こう」というチラシを見て、友だちと参加した。
連房式登り窯で焼いてもらえるのは、そんなにない機会だと思う。
一年に一回だと。それは、知らなかった。
釉薬も今回は、普段はない灰釉と鉄釉を自分でかけることができ、
狛犬なので二体、灰釉と鉄釉で作った。
造形については、なんか作りたかったものとは、イメージが違うものが
できた。
なんとなーく、顔はこんな感じ、脚は短くと思ってただけで、
形にしたら、なんか違うなーと。
まぁしかし、美醜などは問題ではない。
濃いめの釉薬を選んだので、見えなくなると思い、願いを書いた。
「天下無双」「変幻自在」
別に、野心家じゃないんだけどねー。
玄関に置いたら、きっと守り神となることでしょう???


たしか、茶室とあったと思う。


作品だけど、座っても良いベンチ。

愛知県陶磁美術館の駐車場は、ジブリ公園・モリコロパークの臨時駐車場にもなってたようだけど、
最初のオープンの時だけなのかな???

最新の画像もっと見る