goo blog サービス終了のお知らせ 

urauranus(ゆり)のあけてびっくりおもちゃ箱

「枡野浩一のかんたん短歌blog」にトラックバックで投稿するためのblogでしたが…??? 日々の記録……記憶。

守り神?

2022-10-27 19:58:53 | Weblog


沖縄に行ったら、シーザーをお土産に買い、家の外に、玄関前に置こうと
決めていた。
那覇空港に着いて、大きさも色も気に行ったものを見つけ、でも急いで
買わなくても、割れ物だし(きちんと包んではくれるだろうし、箱に入れて
くれるかもしれないんだけれど)、帰りに買えばいいと思った。
そして、帰りの飛行機に乗る前に買おうと思ったら、色違いのものは
あったが、わたしが買いたいと思ったものはなくなっていた。
売れてしまったんだね……。
妥協はできない。しかし、シーザーが欲しい。
妥協するなら、かなり小さいが、これでいいや……。
色も顔も気に入ってるけど、かなり小さく、最初に買うつもりだったものは、艶々していた……。
何年前に買ったのか忘れたけど、家の外に置いておいた。
こんなに小さいので、風で飛んでいくとも思えないが、脚と尻尾が
いつのまにか折れてしまっていた。
誰かに叩きつけられて、折れてしまった気がする……。
きっとわたし、誰かに恨まれていて(?)、身代わりに叩きつけられたのかも???

新しいシーザーは、いつかうちにやって来るのか???

シーザーの代わりに、狛犬を作った。
まだ完成していないが、駄作だ。哀しい。

去年位から、わたしのネイタル金星にトランジット海王星と木星が重なっているので、創作活動に励み、傑作がたくさんできる予定なのだが、あんまり創作できておらず、駄作しか生み出してない気がする。
哀しい。
このブログで、駄作シリーズが始まるかも。

反社とは???

2022-10-21 22:30:27 | Weblog
反社とは、関わらないようにと、誰しも思っているだろう。
わたしも思っている。
反社とは???
反社名簿というものが、世の中に存在する??
でも、ふつうの人は、そんな名簿、あってもみることはできないんじゃない?
ということで、見た目や態度で判断するのかな?
一見ふつう(?)というか、恵まれてる部類のマダムな女性。
誰の目にも、反社とは映らないだろうけど、わたしは
危険人物と判定した。
触らぬ神にたたりなし、と思っているので、極力避けている。
どういう風に関わったのかと聞かれれば、
あんたの話は聞かないが、私の話を聞け!
いちゃもん難癖つけられて、わたしの話は聞かずに色々決めつけられ、
違うといっても、違わない!
いつも乱暴に声を荒げて言われる訳ではないが、
最初にすごい剣幕でまくしたてられて、それが蘇る。
わたしは、チンピラだなと思った。
とても、そんな感じの容姿ではないけれど。
はっきり聞いてはいないけど、その人のせい(?)で
自殺した人がいるとかいないとか。
わたしは、それ本当なんだろうと思っている。
だって、亡くなった人がわたしの夢に出てきたから。
……ごめん、この夢に出てきたってのは、ちょっとウソ。
でも、だから、チンピラなんて可愛いもんじゃなくて、反社!
という結論に至った。
積極的に避けなければならない人という評価。
自分の身を守るために、さっさと関わらずにすむ世界へと
移行しましょう。
色々残念無念。

ゴミの日

2022-10-12 21:35:34 | Weblog
以前、可燃ゴミの日に、家の前にゴミを出していたら(戸別収集です。)
近所一体、カラスか他の鳥かわからないけど、ゴミ袋破られて、ゴミが散乱。
ゴミ袋に網をかけている家もあり、網を買いにいかなくてはと思っていたら、壁とか塀にゴミ袋をぶら下げておくと大丈夫みたい、カラスは地面でないと突っつくことができないようだと教えてもらい、適当な引っかける場所はなかったので、とりあえず、あんまり使っていない自転車の後ろの荷台にゴミを置くようにした。
そうしたらその後、カラスの被害はなく、ずっとそうしていた。
(というか、生ゴミで堆肥作りしているので、ほぼほぼ生ゴミは出してないのにカラスにやられるのも、なかなかなヒット率だと思う。)
ある日、資源ゴミの日に朝、同じ様にゴミ袋を出していたら、夜帰ってくると、ゴミが回収されていない!
見落とされたと思うのだが、不快、ちゃんと仕事しろ!
その日は、近所の人達、断捨離したのかゴミ袋がいつもよりかなり多めで、不燃ゴミの日も重なっていたので、仕方がないのか?
地面しか見ていないのか、そんな所に置くなと言われそうだけど、道路沿いで、見えて当然の場所なんたけどね。ゴミ袋の字が書かれている方を道路側に向けて置いている。
可燃ゴミの人は、そんなことは一度もないんだよね。可燃ゴミじゃないから、次の資源ゴミの日まで一週間もあるんだよね。
外に出したゴミを、家の中に引っ込めるのはイヤなんだよ。
すぐに回収しに来いと電話したい。するかも。
そんな電話したくないけど、きちんと仕事しないアンタ達が悪いと思うのだが。
同じ波動のものは引き寄せ合うということで、頭の中、いつもお花畑でいられたら、こんな目に合わずにいられたのか。
些細なことでイラつかず、寛容な広い大きな心でいられるようにという修行なのか??
一週間、毎朝、回収されなかった資源ゴミが目に入っても、平常心でいられるよう、修行します。
修行の成果はなんだろうかとちょっと期待してしまったら、たぶん修行にはなってないね。