goo blog サービス終了のお知らせ 

urauranus(ゆり)のあけてびっくりおもちゃ箱

「枡野浩一のかんたん短歌blog」にトラックバックで投稿するためのblogでしたが…??? 日々の記録……記憶。

心の中の形

2010-04-29 19:48:55 | Weblog
子どもの頃、すべての人は芸術家を目指していて、才能のない人がしかたなく会社員になるのだと思っていた気がする。(もちろん今は、そんなこと思っていません。)
両親は会社員で、世の中のほとんどの人たちは才能のないかわいそうな人たち(?)なんだと思っていた気がする。
陶芸だったと思うのだけれど(磁器っぽかったような気も)、白い作品を見て、それがなんのかはさっぱりわからなかったけど、見てオモシロカッタ。(形が、かな?)
何かはわからないけれど、でも作った人の心の中にこれがあって、それを形に、見えるように、外に出したのだと思った。
モノを作る人は作品には中身が表れてしまうから、心の中をちゃんと綺麗にしておかないと、ばれちゃうんだなって思った。

今は、モノを作らない人でも、しゃべり方とかすべてにその人が表れる……と思っている。
わたしはバカがきらいなのだけれど、相手にしたくないと内心思っているけど、きっとバレてるかもなぁと思う。
そして、だいたいどういうところに行くとおバカさんのいる確率が高いかわかってきたので、そういうところへはなるべくうっかりでも行かないよう心掛ける。

最新の画像もっと見る