心の闇

主婦生活の中でふと心の中に巣食う闇。リアルでは言えないことをここで吐き出します。

心配なこと

2005-05-26 20:29:38 | Weblog
心配なこと・その1
自分の母親がいやな姑にならないといいなーと言うこと。別に意味もなく電話してきたりする人ではないのですが、ズケズケ物を言う人なので。
あと弟の名前が「健一(仮名)」とすると弟を「健ちゃん」って呼んでいるので、もし弟が家に彼女とか連れてきたら、絶対に「健一」って呼んでやってくれ!と言っています。
弟は20代後半。今は1人暮らしをしていて当面結婚の予定はないようですが、いつ結婚してもおかしくはないので心配です。
もし携帯電話が普及していない時代で、弟の彼女が家に電話とかしてきたら「健ちゃんの彼女?」とか聞くタイプだろうな・・・。
結婚してから親の見方もちょっと変わった気がする。

心配なこと・その2
自分の親の老後のこと。実は何も考えていない。何故ならうちの親は「学校出たら(高卒でも大卒でも)1人で生活しろ。もう金は出さない。親として面倒みるのは学校出るまでで、それ以降のお金は全部うちらの老後の費用だから」と常々言っていたから。
これを当然として育ったので、親は将来は自力でホームとかに入るんだろうと思っている。しかし、子供に頼る気満々の親も結構いることを知り、心配になってきた。
直接聞いたら「大丈夫~」と言っていたので大丈夫だとは思うんだけどね。健康で暮らしていって欲しいものです。

心配なこと・その3
その2に関連して、だんなの親のこと。姑はどうか知らないけど、舅は上で述べた「頼る気満々」なタイプ。どこまで逃げ切れるのか、それだけが心配(笑)

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
逃げるが勝ち! ()
2005-05-27 09:01:52
「九州男児の作り方」のコメント、拝見しました。

ドキドキものでしたが、安心しました。

ありがとうございました。



うちもまったく同じ心配があります。

実家に関しては、車で40分程度の所に姉が住んでいるので(男の子1人・高校2年生)、最悪の場合でも何とかなると思います。

ただ、数年前に母が乳がん、その翌年に父が心筋梗塞で倒れた時は1ヶ月近く私が泊り込みました。

夫は私の親も自分の親と同じというタイプで、20年近い1人暮らし経験で掃除・洗濯も問題ないのでこちらの心配はありませんでしたが、久しぶりに実家(私も結婚前に10年以上1人暮らし)で生活して疲れました。

自分の親でも、同居は絶対にできません。

夫の仕事もあって、同居することもないはずですが。

今は二人とも病院通いをしながらもなんとかやっているようですが、また何かあったら...。

ま、その時はその時でどうにかするしかありません。



義両親は静岡で、義弟は神戸(夫婦共働き・男の子1人)なので、こちらも心配と言えば心配。

ただ、近所に姑の姉妹が住んで付き合いがあるので、何かあってもすぐに連絡が来るだろうと思います。

義両親が倒れて寝込んだ場合、やはり身軽な私が看病に行くのだろうか(夫は長男)と考えることがあります。

姑が「今のうちに家を売って、ケア付きマンションに入ろうかしら」と言うので、夫は絶対にそうしろと強く勧めています。

義両親も子供の世話になろうという気持ちはないように見受けられますが、いざその時になったらどうなるかわかりません。



たらもさんの舅さんに関しては、現在は広島-福岡ですよね。

あながち遠いと言い切れない微妙な距離と、舅さんの性格が問題のように思います。

最悪の場合、どう言われようともお金だけ出して手は出さないという姿勢を貫くしかないような。

出来ればぽっくり...がご本人にとっても幸せだと思いますが。
返信する
Unknown (たらも)
2005-05-31 20:12:00
今から先のことを考えてもしょうがないのか、それとも何もないときにしっかり考えるべきなのかも悩みどころの介護問題。



「自分の親ならいいけどだんなの親は嫌」とかじゃなくて、相手の人柄で考え方もかわってくるのかな、と思っています。

ある程度の負担は想定の範囲内なんですけど、見当がつきませんよね。

本当にできればぽっくり・・・。自分もそうなりたいな。
返信する