goo blog サービス終了のお知らせ 

(新版)お魚と山と琵琶湖オオナマズの日々

補聴器を通じて聞こえる音は、残念ながら、世界のすべての音ではない。障害があると、残念ながら「世界が狭くなる」のが現実だ。

新型コロナが問う日本と世界 生きた人間社会考えず 東京外国語大学名誉教授:西谷修さん/法人優遇改め人間第一に・・・今日の赤旗記事

2020年05月08日 08時01分39秒 | 政治的なこといろいろ
新型コロナが問う日本と世界 「公共の企業化」に警鐘 経済評論家:内橋克人さん/「生存条件」優先社会へ・・・今日の赤旗記事 https://blog.goo.ne.jp/uo4/e/1cffbb37c844f59563074c462a63dcf4

新型コロナが問う日本と世界 軍事でなく医療強化こそ 防衛ジャーナリスト・元東京新聞論説兼編集委員:半田滋さん/思いやるべきは米でなく国民・・・今日の赤旗記事 https://blog.goo.ne.jp/uo4/e/7ed7794caaf3fc01aa75f717ce474a91

新型コロナが問う日本と世界 頑張るほど減収 全国公私病院連盟会長:邉見公雄さん/国は医療支援進めよ 現場出て 現物見て 現実理解して・・・今日の赤旗記事 https://blog.goo.ne.jp/uo4/e/09b1451eea1d472703295e7117e9bf55

新型コロナが問う日本と世界 問われる病院再編統合/東北福祉大学准教授:佐藤英仁さん・・・今日の赤旗記事 https://blog.goo.ne.jp/uo4/e/9269b50fa1532ec736fdea7627e62a4e

◎日本の明るい未来を指し示し、権力に屈せず、真実を報道する、共産党の新聞「赤旗」を、ぜひお読みください。
赤旗ホームページ http://www.jcp.or.jp/akahata/
「赤旗」ホームページに掲載されなかった記事を含めて99年以降の記事が検索できます。(有料サービス)http://www.jcp.or.jp/akahata/web_daily/html/database.html
「しんぶん赤旗」の見本紙(無料)申し込み https://ssl.akahata.jp/akahata_mihon.html
「しんぶん赤旗」の購読申し込み https://ssl.akahata.jp/akahata_form.html
「赤旗」日刊紙(毎朝お届けして月額3497円)16ページ
「赤旗」日曜版(毎週お届けして月額930円)36ページ
「赤旗」電子版のお申し込みはここをクリック→https://www.akahata-digital.press/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昇る朝日と堂山

2020年05月08日 07時59分57秒 | ふるさと田上とその周辺
朝5時半ごろです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急な発病 事故219件 バス運転手/18年、前年より50件超増える 高齢化・長時間労働が要因も・・・今日の赤旗記事

2020年05月08日 07時54分55秒 | 政治的なこといろいろ
◎日本の明るい未来を指し示し、権力に屈せず、真実を報道する、共産党の新聞「赤旗」を、ぜひお読みください。
赤旗ホームページ http://www.jcp.or.jp/akahata/
「赤旗」ホームページに掲載されなかった記事を含めて99年以降の記事が検索できます。(有料サービス)http://www.jcp.or.jp/akahata/web_daily/html/database.html
「しんぶん赤旗」の見本紙(無料)申し込み https://ssl.akahata.jp/akahata_mihon.html
「しんぶん赤旗」の購読申し込み https://ssl.akahata.jp/akahata_form.html
「赤旗」日刊紙(毎朝お届けして月額3497円)16ページ
「赤旗」日曜版(毎週お届けして月額930円)36ページ
「赤旗」電子版のお申し込みはここをクリック→https://www.akahata-digital.press/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の散歩から

2020年05月08日 07時52分00秒 | ふるさと田上とその周辺
今日から、朝、ウオーキングにでることにしました。
新小山川のところで、おくてのサクラが一輪咲いてました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「営業OK」言われても 【宮城の宿泊業界 未曽有の危機】/予約は白紙「今生きる資金を」・・・今日の赤旗記事

2020年05月08日 07時48分21秒 | 政治的なこといろいろ
◎日本の明るい未来を指し示し、権力に屈せず、真実を報道する、共産党の新聞「赤旗」を、ぜひお読みください。
赤旗ホームページ http://www.jcp.or.jp/akahata/
「赤旗」ホームページに掲載されなかった記事を含めて99年以降の記事が検索できます。(有料サービス)http://www.jcp.or.jp/akahata/web_daily/html/database.html
「しんぶん赤旗」の見本紙(無料)申し込み https://ssl.akahata.jp/akahata_mihon.html
「しんぶん赤旗」の購読申し込み https://ssl.akahata.jp/akahata_form.html
「赤旗」日刊紙(毎朝お届けして月額3497円)16ページ
「赤旗」日曜版(毎週お届けして月額930円)36ページ
「赤旗」電子版のお申し込みはここをクリック→https://www.akahata-digital.press/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(資料)安倍首相「ワクチンと治療薬を開発し来夏五輪開催」に山中伸弥教授が「幸運が重ならないと難しい」「がんばっても間に合わない」・・・LITERA

2020年05月08日 07時44分28秒 | 政治的なこといろいろ
安倍首相「ワクチンと治療薬を開発し来夏五輪開催」に山中伸弥教授が「幸運が重ならないと難しい」「がんばっても間に合わない」 https://lite-ra.com/2020/05/post-5410.html

 きのう6日夜、安倍首相がニコニコ動画とヤフーによる「安倍首相に質問!みんなが聞きたい新型コロナ対応に答える生放送」というネット番組に生出演。視聴者から募集した質問や、京都大学iPS細胞研究所所長でノーベル賞受賞者の山中伸弥教授の質問に答えた。

 そのなかで、来年7月に延期された東京五輪について山中教授が厳しいとの見方を示し、安倍首相がまたも醜態をさらすというシーンがあった。

その前に、この「安倍首相に質問!」というネット放送について。実は当初、この企画を聞いたときには、官邸記者クラブの質問のようなぬるい展開になるのではないかと危惧していた。ニコ動もヤフーも普段、政権批判などすることはほとんどないメディアだからだ。
 しかし、蓋をあけてみると、採用された視聴者からの質問は意外とストレートに安倍政権のコロナ対応を追及するものが多かった。PCR検査の少なさを指摘する質問や、医療用マスクや防護服の確保がなぜ後手になったのか問いただす質問、布マスク配布をめぐる疑惑に触れた上でいつになったらマスクが一般に流通するのかを問う質問、給付に関する質問……。

 もっとも、安倍政権のひどすぎるコロナ対策を見ていれば、誰でも素朴に抱く疑問ばかりで、いかにふだんの記者クラブの会見がひどいかの証明とも言えるが、それはともかく、これらの質問について、安倍首相はしどろもどろになりながら答えになっていない詭弁を繰り返し、それに対し山中教授が「追加の給付を」「大学の設備や人材も活用していまの100倍のPCR検査を」と次々安倍首相に注文するシーンもみられた。

 なかでも注目だったのが、番組終盤に視聴者から追加で投げかけられた、東京五輪にかんする質問をめぐるやりとりだ。

「来年、東京五輪の開催に間に合うまで、ワクチンが開発される目途はあるのでしょうか。3000億円といわれる追加費用やスポンサー離れの不安がある中、東京五輪開催のメリットとはなんなのか教えてほしいです」

 この質問、普通の読解力で読めば、「来年の東京五輪なんて無理なのに、追加費用もかかるのになぜ強行するのか」と、来年延期の是非を問いただす反語的な質問だと思うが、安倍首相には通じなかったのだろうか、こんなふうに話し始めた。

「東京オリンピック・パラリンピックは1964年以来になります。あのとき私、10歳だったんです。世界のすごいスポーツマンと伍して日本人ががんばっている。本当に小さな体に力を感じる思いでありました」

 まさかの思い出話を語り始めたのだ。そしてオリンピックのメリットとやらを並べ立てる。

「まさに日本のソフトパワーを世界に発信する最大の機会だと思いますね。障害者のみなさんが本当に住みやすい街を日本はつくっている。そういう大会を運営している。文化も発信できます。アスリートのみなさんが、あるいは観客のみなさんが本当に感動できる、安心して観戦できる。そういう大会にしていきたいと。スポーツの魅力を世界に発信していく、国際貢献していく。本当に大きな魅力、力になっていくと確信しています」

 誰もそんな出来の悪いキャッチコピーのようなメリットを聞いているわけではなく、来年も開催できないかもしれないリスクや莫大な追加費用を超えてまでやるべきことなのか、本当にできるのかを問うているのだが……。


こぴーはここまで。続きは上記URLに入ってお読みください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場の声届け政治動かす 家賃支援・農業・文化まで/コロナ問題 共産党国会議員Zoom会議・・・今日の赤旗記事

2020年05月08日 07時39分59秒 | 政治的なこといろいろ
国会議員Zoom会議


◎日本の明るい未来を指し示し、権力に屈せず、真実を報道する、共産党の新聞「赤旗」を、ぜひお読みください。
赤旗ホームページ http://www.jcp.or.jp/akahata/
「赤旗」ホームページに掲載されなかった記事を含めて99年以降の記事が検索できます。(有料サービス)http://www.jcp.or.jp/akahata/web_daily/html/database.html
「しんぶん赤旗」の見本紙(無料)申し込み https://ssl.akahata.jp/akahata_mihon.html
「しんぶん赤旗」の購読申し込み https://ssl.akahata.jp/akahata_form.html
「赤旗」日刊紙(毎朝お届けして月額3497円)16ページ
「赤旗」日曜版(毎週お届けして月額930円)36ページ
「赤旗」電子版のお申し込みはここをクリック→https://www.akahata-digital.press/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津市役所からの封書は・・・・・

2020年05月08日 07時36分53秒 | 政治的なこといろいろ
◎「10万円の申請書」かと思ったけど、違った。自動車税の納付書だった。がっかり・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

核も基地もない沖縄こそ 国際問題研究者:新原昭治さんに聞く/沖縄への核兵器配備と県民のたたかい㊦・・・今日の赤旗記事

2020年05月08日 07時10分50秒 | 政治的なこといろいろ
大統領主導で核基地に 国際問題研究者:新原昭治さんに聞く/沖縄への核兵器配備と県民のたたかい㊤・・・今日の赤旗記事 https://blog.goo.ne.jp/uo4/e/5df263cced16c6da447f9153aba2609d

◎日本の明るい未来を指し示し、権力に屈せず、真実を報道する、共産党の新聞「赤旗」を、ぜひお読みください。
赤旗ホームページ http://www.jcp.or.jp/akahata/
「赤旗」ホームページに掲載されなかった記事を含めて99年以降の記事が検索できます。(有料サービス)http://www.jcp.or.jp/akahata/web_daily/html/database.html
「しんぶん赤旗」の見本紙(無料)申し込み https://ssl.akahata.jp/akahata_mihon.html
「しんぶん赤旗」の購読申し込み https://ssl.akahata.jp/akahata_form.html
「赤旗」日刊紙(毎朝お届けして月額3497円)16ページ
「赤旗」日曜版(毎週お届けして月額930円)36ページ
「赤旗」電子版のお申し込みはここをクリック→https://www.akahata-digital.press/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の笹間ヶ岳

2020年05月08日 07時08分54秒 | 毎日の日記いろいろ
いい天気。
今日は、家から写したのではありません。
早朝の散歩で、6時ごろの撮影です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする