goo blog サービス終了のお知らせ 

ウェネトさまの館

ようこそいらっしゃいました。
ビスうさ・ウェネトと申します。
どうぞごゆるりとおくつろぎ下さいまし。

「やさしい禁忌 展」(ギャラリー オル・テール)&「Toru Nogawa × 森馨 展」(スパンアートギャラリー)

2015年09月05日 00時19分43秒 | 展覧会・美術関連

昨日は2つのギャラリーを巡ったのでございます。
(写真は許可を得て撮っております)

ギャラリー オル・テール「やさしい禁忌 展」
http://or-terre.jimdo.com/

7名の作家によるグループ展。
偉大なるビスうさの母・神宮字光も参加で楽しみにしておりましたゆえ、初日に突撃したのでございます。

神宮字作品は、ビスうさ3点。
こちら、わたくしと同じロットで制作された双子の兄弟ですが、わたくしより利発そうなお顔。
久々の再会に感涙うるうる~。


こちらは、わたくしの目の前でお迎えが決まった超別嬪な赤目の白うさ。


そしてこちらの茶うさ、紫の新作アイがたいそう魅惑的。
お伴のEが一目惚れし、かなり長いこと凝視しておりました。


高田美苗は、油彩4点とサーニットの人形ブローチ4点。
全て自作の額縁もとっても素敵。
高田作品はこれまで油彩や銅版画は観ておりましたが、サーニットのドールを観たのは初めてでありました。

清水真理は、ドール作品4点のうち2点が新作。

会期は12日までで日曜のみ休廊。ご興味あるかたはぜひ。


スパンアートギャラリー「Toru Nogawa × 森馨 二人展 機械仕掛けの輪舞曲-Clockwork Rondo-」
http://www.span-art.co.jp/exhibition/201509nogawa_mori.html

森馨はドール6点。
奥に鎮座まします《アルテミス》がお気に入り。
モヘアの着ぐるみスカルには、ちとびっくりいたしましたぞ。

Toru Nogawaは16点。
明神ちさと「怪記事典 灰骨ノ版」(竹書房文庫)の表紙の原画もございました。

会期は12日まで。

観終わって、むらからまちから館で黒蜜きなこソフトをば。

自家製黒蜜と黒豆きなこのかかったソフト、美味じゃ!
わたくしには量が少な過ぎるゆえ、ダブルサイズも販売して欲しいぞよ~。