goo blog サービス終了のお知らせ 

ウェネトさまの館

★2025年8月、はてなブログへ引越しました!
https://unut.hatenablog.com

はてなブログへお引越し完了

2025年08月10日 21時05分00秒 | 日常

前回のブログから悪戦苦闘すること数日、はてなブログへやっとお引越しできたのでございます。

データの移行は数日かかるはずなのに、冷凍のまま移行したらば開始20分ほどで止まってしもうたのじゃ。

10年分のブログが20分で全部移行できたとは到底思えぬが、10年分確認するのも無理ゆえ、見切り発車いたします。

今までのブログの写真がなぜかちっちゃくなっておるし、ヘッダーも上下がぶち切れてしもうたし、ブログの操作方法もわからず前途多難じゃが、とりあえず良かった~(ほんとか?w)

新たなブログはこちら↓ とりあえずご挨拶を書いたぞよ。
https://unut.hatenablog.com

10年間慣れ親しんだgooブログとのお別れは、本当に寂しゅうござります(号泣)
ありがとうgooブログ~~~!!!


新ブログ??はてな過ぎる手続き、前途多難の巻

2025年08月07日 20時23分30秒 | 日常

gooブログのサービス終了にともない、新規記事も10月1日までしか書けぬのでございます。

パソコン音痴大王ウェネト、引越しにチャレンジしてブログ続けるか、潔くスッパリやめるか悩み中なれど、とりあえず引越しデータだけでも作成しておこうと一大決心。(←大げさw)

引越しは「数日程度時間を要します」と書かれておるが、指示に従ってデータをダウンロードしたらば、何と数分で終了。

え??これって本当にダウンロードできてる??

訳がわからぬまま、はてなブログのインポートにチャレンジしたのでございます。

「データを解凍してアップロードせよ」との指示で、解凍とは何ぞや?と検索して解凍(右クリックで「展開」押せばよいのじゃろ?)してみたものの、インポートページでデータを選択できず、何度やっても元の画面に戻ってしまう。

え~い!もうどうにでもなるがよい~!とダメモトで冷凍のままのデータをインポートしたらば、数日かかるはずの移行が20分ほどで終了。

え??これって本当に全部移行できてる??

はてなブログを見ても移行されてるかようわからぬし、途方に暮れ暮れ暮れまくり。
PC音痴大王、10年かかってやっとgooブログに慣れたのに、前途多難過ぎて茫然自失じゃ~。


ESTEBANと香十のお香

2021年08月25日 20時06分25秒 | 日常

本日は展覧会の話ではなく、お買物の話でございます。

部屋でリラックスする時、よくアロマディフューザーを使っておるのじゃが、近ごろお香が気になりまして、ネットで調べてみたのじゃ。

で、フランスのフレグランスブランド、ESTEBAN(エステバン)のインセンス(お香)を見つけたのでございます。
https://www.esteban.co.jp/

エステバンのお香は、フランスで調香された香料を、日本香堂がお香の原料と合わせて日本で作っておるそうな。
今まで知らんかったとは迂闊であった。

早速ポチろうと思うも、種類が20以上もあって迷うてしもうた。
1箱40本入りゆえ、好みの香りでなかった場合、40本無駄になってしまうからのぅ。

そこで、WEB限定販売の「お試し用5本入」(275円)を6種類買ってみたのでございます。
1種類5本ずつ小さな箱に入って、全部で30本届いたぞよ。
(左から)オルキデブランシュ、エスプリ ド テ、レモングラス&ミント、ブルーミングティー、ロータス、マグノリア。


 

早速焚いてみると、どれも思ったよりソフトな香りが30分ほど立ち昇り、リラックスいたしまする。


 

ふと思いついて、ヨゲンノトリクッキーの空き箱に6つの箱を入れてみたらば、誂えたかの如くピッタリでニンマリ。


 

「お試し用5本入」を買ったのは正解じゃった。
お香は、焚く前のお香自体の香りと、実際に焚いた時の香りがかなり違いますからのぅ。

6種の中で一番気に入ったのが、意外にもレモングラス&ミント。
ミントが強いのは苦手じゃが(特にミント味のスイーツは嫌い)、このお香のミントは殆ど主張せず、落ち着いた香りの奥から爽やかなレモングラスが控え目に見え隠れする感じ。
これは40本入りを買いたいし、6種以外の香りも気になる・・・

てな訳で、前回のブログの銀座のギャラリーに行ったついでに、直営店に初潜入したのでございます。
(写真撮影は許可を得ておりまする)

まだ新しいのじゃろうか、綺麗なお店じゃ。


 

店内はこんな感じ。


 

お香があるのは、この2カ所。


 

テスターで色々香りを試すも迷ってしまい、とりあえずお目当てのレモングラス&ミントの40本入りのみ購入。
ちっちゃいお香立ても入っておりまする。


 

お店を出たらば、同じ建物の横の入口に気がついたのでございます。
地下に、香十の本店があるではありませぬか。
https://www.koju.co.jp/


 

昔お供のEは、香十の沈丁花の香りの香水を使っていた事があるのじゃ。
これは入ってみねばの。

店内はこんな感じ。香りに関する様々なものがあってワクワクじゃ。


 

奥の小部屋では、聞香や調香のワークショップが開かれるとか。
緊急事態宣言中は開催されぬが、そのうち調香コース参加してみたいのぅ。


 

こちらには、香十のお香の「お試し5本入り」(220円)が並んでおりまする。
花や香木の香りだけでなく、珈琲や紅茶の香りなんてのもあるぞよ。
エステバンで1箱だけにしといて良かった~。


 

とりあえずお試しで3種類購入。
(左から)朝露に蓮の花、王妃の石榴、甘露の紅茶。


 

こちらも早速焚いてみた。
朝露に蓮の花は、だいたい予想した通りの香り。
王妃の石榴は、ほのかな甘酸っぱさが心地良い。
甘露の紅茶は、柔らかな甘さの奥に控え目な紅茶の気配。

王妃の石榴と甘露の紅茶はリピしたいし、他の種類も試してみたいし、また行かねばの。

そして、お菓子のミカタのビジュー缶に入れてみたらば、こちらもサイズピッタリで可愛いのじゃった。


 

お香、なにやらハマりそうな予感。