クリニック便り

尾道市にある小児科・眼科のクリニック,宇根クリニックより。
クリニックホームページの別館です。

6月21日からの感染症情報

2010-06-26 22:47:26 | 感染症情報2010
咽頭結膜熱 溶連菌感染症 水痘 おたふくかぜ インフルエンザA インフルエンザB マイコプラズマ感染症 感染性胃腸炎 手足口病 ヘルパンギーナ 麻疹 風疹 突発性発疹
1 3 6 7 0 0 11 18 10 12 0 0 10


インフルエンザBは0でした。
マイコプラズマ感染症がまた増加していました。咳が出て、発熱を伴うこともあり、気管支喘息のあるお子さんは発作の誘因にもなることがあります。
感染性胃腸炎はよこばい傾向。病原性大腸菌やキャンピロバクターなど、菌による胃腸炎が見られます。

夏風邪の仲間、手足口病が減少してきました。。ヘルパンギーナも少し増えてきました。

水痘・おたふくかぜは変わらず流行しているようです。




6月14日からの感染症情報

2010-06-19 13:27:25 | 感染症情報2010
咽頭結膜熱 溶連菌感染症 水痘 おたふくかぜ インフルエンザA インフルエンザB マイコプラズマ感染症 感染性胃腸炎 手足口病 ヘルパンギーナ 麻疹 風疹 突発性発疹
1 3 7 8 0 0 2 9 1 1 0 0 6


インフルエンザBは0でした。
マイコプラズマ感染症が減少していました。咳が出て、発熱を伴うこともあり、気管支喘息のあるお子さんは発作の誘因にもなることがあります。
感染性胃腸炎はよこばい傾向。
夏風邪の一種、手足口病が減少してきました。。対処法などはこちらをご参照ください。

水痘・おたふくかぜが流行しているようです。




虫さされ

2010-06-13 22:46:11 | 病気の説明
蒸し暑くなってくると、虫さされの増える季節です。

虫刺され、一緒にいても

左の0歳児は全くかまれず、右側の2歳児は眼や耳、頬をしっかり刺されて、
なんと彼の左耳は

!!!こんなにはれてしまいました。

かと思えば、

1歳児は刺された場所が少しぷっくりしているかな、という感じ。

虫刺されでひどくはれて、気になる場合は、診せてくださいね。ひどく耳の腫れた2歳児には塗り薬をぬってあげました。


ところで、
また、虫刺され、あせもや湿疹など、小さな傷をかきむしってしまうとそこから、みず膨れができたり、じくじくする。。。広がる。。。。。。ということが続くことがあります。

その場合は細菌が感染して、とびひ(伝染性膿痂疹)を起こしていることがあります。その場合はぜひ、受診してください。

6月7日からの感染症情報

2010-06-12 16:03:57 | 感染症情報2010
咽頭結膜熱 溶連菌感染症 水痘 おたふくかぜ インフルエンザA インフルエンザB マイコプラズマ感染症 感染性胃腸炎 手足口病 ヘルパンギーナ 麻疹 風疹 突発性発疹
1 0 2 3 0 1 4 18 3 1 0 0 7


インフルエンザBは1でした。
マイコプラズマ感染症が減少していました。咳が出て、発熱を伴うこともあり、気管支喘息のあるお子さんは発作の誘因にもなることがあります。
感染性胃腸炎はよこばい傾向。
夏風邪の一種、手足口病が依然でています。。対処法などはこちらをご参照ください。

水痘・おたふくかぜが流行しているようです。




溶連菌感染症

2010-06-10 20:39:56 | 病気の説明
溶連菌感染症=血性鎖球感染症

のことで、「ようれんきん」という菌(Stretococcus Pyogenes)による感染です。

症状は

突然の発熱、咽頭痛、ではじまり、
口の中が赤くなったり、舌がいちご舌というブツブツになったり、
発疹が出ることも
腹痛、嘔吐を伴うこともあります。

潜伏期間は
1-4日間で、幼児から学童に多く見られます。

診断は
典型的ですと、
症状や、流行状況で診断もつきますが、
疑わしい場合、ウイルス性の場合は抗生剤は不要なので、本当に抗生剤が必要な溶連菌がそこにいるか確かめるため、喉をこすって迅速診断を行っています。

治療は
抗生剤を7日から10日間ほど、長めに内服します。
内服すると、1-2日間で熱は下がることが多いのですが、
合併症の予防のためにかかりつけ医の指導通り、薬は内服し続けましょう。

その合併症としては急性糸球体性腎炎といって、血尿・むくみを数週間後起こすことがあるのです・・・

そのため、治療後、数週間後尿の検査を行うことを当院ではお勧めしています。

登校のめやすは

治療開始後24時間以上経過して、全身状態が良ければ、登校登園は可能です。



駐車場に咲くアジサイです。