長女、被服系の専門学校に入学。
分野は違えど自分と同じ専門学校への進学になるとは思わなかった(笑)
目指す業種が定まったので、これからは技量を上げていって欲しい。
いくら自動化やAIが発達しても所詮は膨大な過去情報からの最適解と効率的な生産しかされない。
新たな発想は個々の人にしか産むことは出来ない。
技量を上げ、失敗も含めて経験を積み、新たな発想を産める様に頑張れ!
本日、長女卒業。

3年間の高校生活が終わりました。
全ての挨拶が新型コロナによる非常事態で迎えた入学から始まるほど、長女の学年は入試前から新型コロナと向き合う高校生活となりました。
中学時代の友人と離れた高校生活になる事に加え、2ヶ月間の休校、1ヶ月間の分散登校の後にすぐ夏休みとなり、友達作りも難しい日々は心配性な長女にとっては不安ばかりだったと想像できました。
しかし音楽部に入り親友が出来ると共にクラスメイトとも仲良くなり、自転車で片道1時間近く掛かる通学も苦もせず学校に通ってました。それだけ高校生活が楽しかったのでしょう。

今日、最初で最後のクラスルーム観覧が許可され、長女の授業風景を観る事が出来ましたが、終始笑顔、一言挨拶で感極まり涙を流してましただ、本当に楽しかった日々を過ごしていたのだと理解できました。
もう何も言う事はありません。それだけで十分です。
4月からまた未知の世界に踏み出します。
高い身長もあって黙っていると近寄り難い雰囲気を醸し出す長女なので友達作りに苦労するでしょう。でも高校時代に獲た行動力があれば大丈夫。迷うことなく真っ直ぐに進んで下さい。
卒業、おめでとう。
M-1ツアー兵庫公演。
長女が観たくて予約したら席はバラバラだけど2席確保したので同行。
二番手のオズワルドが大遅刻し、舞台裏で待ってた前説のバッテリーとダイヤモンド、ウエストランドと相方不在の2名程しか残っておらず、場繋ぎのため総動員でのフリートーク。
ウエストランド井口が居なければ間が持たなかった(笑)
割り当て時間を過ぎてやっと祇園花月からオズワルド到着。
2分の即興ネタの後、再び祇園花月に戻り、二回目公演までに神戸の会場に戻って、終われば再び祇園花月に戻るという…
普通では見れない事を体験できたので楽しめたが、オズワルドは可哀想な状況でした。
長女は今日で通常登校終了。
2月中は登校日、卒業式予行演習、卒業式の3日と、教師から依頼された下級生へのデモ行事の登校のみ。
新型コロナ初期の混乱の時期に入学し、3年間丸々コロナ禍で高校生活を迎え、市内の東端から西端を自転車往復(木曜日は嫁に甘えて自動車送迎)を続けました。
何よりも高校生活が楽しく、半分はクラブのために登校していたと言っても良いくらい友達にも恵まれた事も良かったと思います。
恋バナが無かった事は父親として寂しさ半分・嬉しさ半分…
明日からバイトが決まるまでは堕らけた生活になりそう。
新型コロナに感染した長女。
解熱し普段通りの生活リズムに戻せる状態に。
食事をしている途中…
長女「味覚が無い…」
感染者に発症する味覚障害が出ているらしい。
甘いものを食べても100m先から微かに甘さを感じる程度という(意味不明)。
何か食べる度に「五感を返せ!」と訴えてます。
長女、来年から専門学校へ。
学校からの連絡でiPadとApplePencilが必要に。
次のiPadが出るまで待つこと2週間。
19日に発表があったのだが…ちぐはぐ仕様で価格が1.4倍。
これはいかんという事で急遽手配する事に。
この後も次女の中学進学も重なり出費が…
今週始めからYouTubeでディーゼル発動機の始動動画を観ている俺。
久々にやってみたいのと、昔実家にあった大型耕運機(油圧で車軸が広がる耕運部と逆回転エンジン)の動画探しが目的。
何本も始動シーンを観て唸ってると、
長女「何が面白いのかさっぱり解らない!」
と、怒られた…orz
発動機のエンジンを自分で始動する事を夢見た田舎の少年の憧れを否定しないで…
長女、18歳に。
新制度で成人です。
次のステップの選択の年。
進む先は決定。
自分で選択した道です。
後悔する事なく邁進して下さい。
ただ1つお願いがあります。
隣に座っている時に、
喜怒哀楽発生の都度、
力強く肩を叩くのは止めて下さい…
会社に着いてメール整理してたら長女からLINE。
2号線の味噌ラーメンとローソンの近くのガソスタであたしと車が交通事故起こした
大慌てで現場に直行する事に。
嫁は警察からの連絡あるまで待機となったが、直ぐに連絡が入り保険証持って現場に。
俺は着替えて電車に乗り、最寄り駅から徒歩で向かう。
着いた時点で既に長女はすぐ近くの整形外科へ救急車で運ばれた後で、警察と簡単な話をして病院に向かう。
病院に着くと長女はレントゲン撮影も終わり診察室前で消防署の方と待ってる状態であり、擦り傷と打撲程度で済んだ様でした。
自分でLINEで連絡したくらいなので軽症とは思っていたものの、実際に診て一安心。
その後は診察結果を聞き、松葉杖が必要との事なので松葉杖を借り、警察に調書を書きに向かい、相手側からの連絡を受けて対処して、一旦帰ってから昼食済ませて会社へ戻る。
会社に携帯を忘れてなければ在宅勤務に変更したのだが…
会社で午後からの業務をしながら時々連絡が来る嫁と保険屋との対応を確認していたら定時になり帰宅。
連休前にドタバタな一日に…
嫁と次女が少年団行事不在なので昼は長女と外食。
外食と言っても王将。
長女は炒飯と餃子の定食を選択。
それを聞いて「(絶対残すな?)」と察し、俺は餃子1人前と焼麺を選択。
案の定、長女は餃子は完食するも炒飯は半分、唐揚げは手を付けず。
長女「いや、絶対食べきれると思って頼んだんだよ?」
言い訳はいい。
胃袋より食欲が勝った結果。
残りは俺が食べきりました。
今後、長女は定食禁止です(笑)