goo blog サービス終了のお知らせ 

馨のおっちゃん

叔父でも親父でもない、馨のおっちゃんの orz 日記。

熱に耐える格安スマートバンドは?

2025年07月26日 | 銭湯
最近のスマートバンドは高熱になるとシャットダウンされるものが多い。
これは予想だが、中身の仕組みが同じスマートバンドが大量にあり、同じ仕様なだけに同じ症状が現れているのでは?

誰かサウナの暑さに耐えられるスマートバンドを知りませんか?
コメント

…で、こうなった(笑)

2025年01月31日 | 銭湯
今日は三宮で新年会。
明日は三宮で長女のファッション・ショー。
長いことサウナ行って無いから行きたい。
でも新年会で遅くなりそう…



嫁「泊まってくれば?」



…で、ドーミーイン神戸元町に一泊!

今日の新年会、3時間くらいするのかな?と思ってたら
2時間弱で終了。
他の人達は二次会に繰り出そうとしている中、
そ〜っとフェード・アウトし、
ルミナリエのカップル、小さな子を連れた家族とすれ違い、
南京町を通り抜けてホテルに到着。
ひとっ風呂&サウナを終えて自室で休憩中。
あとは夜鳴き蕎麦を食べに行って寝る。

細やかな贅沢中(笑)
コメント

マナーの悪さで愚痴られる

2025年01月23日 | 銭湯
嫁がバイト休みでスーパー銭湯に行ったのだが、
サウナ利用者のマナーの悪さで愚痴られる。

男性のサウナでは時々地元の爺同士が大声で会話し
他の客に叱られる事はあるが、
女性のサウナでは常に喋っている人達、場所取り、
水風呂の入り口を遮って喋り続ける人達など、
店員も注意せず、注意しても文句言う人達が多いらしい。

何でここまで違うのだろうか?
コメント

サウナ一回400円(笑)

2024年09月30日 | 銭湯
たつの市にある市営の銭湯。
サウナもついてて一回400円。
格安(笑)
コメント

日程調整できなかったの?

2024年06月23日 | 銭湯
嫁と長女かスーパー銭湯に行きたいというので家族全員で三田の寿の湯へ。

日曜で雨という事で激混み…

そんな中、大阪サウナDESSEで活動するネパドルのなみきんぐさんが熱波師として来ていた。

しかし、何で男子風呂が「喜」でなく「歓」の高温サウナルームの狭い日に…

20名でギュウギュウ詰め(笑)

動きにくかったろうに…
コメント

夏休み前半終了

2023年07月19日 | 銭湯
工場の電力休暇で土曜から今日まで休み。
最終日は昼間にポートアイランドのホテルのサウナへ。

駐車場と思う入口が教習所の教習車出入口だったり、
浴室が2階なのにフロントが9階だったりと、
初心者泣かせのサウナでしたが、

・平日のチェックアウト時間からチェックイン時間までの昼間は客が片手以下。
・サウナはストーンサウナでオートロウリュウ。利用者少なく出入りでの熱の逃げが少なく高温。
・サウナの熱さに対して水風呂は8.5℃の極寒。体よりも足が冷たさに耐えきれず長く入れず。
・風呂は42.5℃と高め。
・ホテルなのでアメニティ充実。タオルだけはフロント受取で自由交換無し。
・サウナ利用者用に塩飴と、持ち込みドリンク冷却用に氷水のバケツあり。

少し高めだけど、疲れが酷い時とストレス最大時は良いかも。
コメント

スーパー銭湯をホテル品質で提供する

2023年05月01日 | 銭湯
ゴールデンウィークで俺は休みだが、俺以外の家族は平日の朝。
長女が家を出た後にJRが運行トラブル発生。まだ電車に乗ってなかったので急遽送迎に。
三宮まで送ったものの、やる事も無いのでそこから神戸サウナ&スパに行ってみる。
関西では屈指のサウナという触れ込みだってので期待感は高かった。

率直な感想は「スーパー銭湯をホテル品質で提供するとこうなるんだ」という事。
平日だけどゴールデンウィーク中なので午前中でも結構客が多かった。昨今のサウナブームもあり20代の学生・若手社会人が特に多い事、様々なメディアで取り上げられている事も影響していそう。
雑誌やホームページの写真では結構広いイメージであったが、実際に入ってみると人の多さもあり結構狭い…
フィンランドサウナは中に人が多いのに加えて窓も小さく照明も暗い事もあり入れる状況ではなかった。
逆に塩サウナは床にも敷き詰められており発汗作用は良かったのと、出口に温水の自動シャワーで塩を洗い流してくれる仕組みは他のスーパー銭湯にも導入してほしい。
休憩室は広くもなく狭くもなくの程よさだが、週末や休日は満杯確定な状況かと。

接客対応がしっかり出来ているので居心地は良いのだろうけど、庶民の俺には敷居が高かった…

次の機会には神戸クワハウスに行ってみよう。
コメント

アニメキャラクターと身長比較

2023年04月03日 | 銭湯
某スーパー銭湯にあった身長比較。
広い年代で知られているアニメキャラクターの参考身長かある。

ピカチュウ、アーニャ、炭治郎から怪物くん、Pゴルゴ、波平まで。


磯野波平、178cm………だと?
コメント

真冬の外気浴

2023年01月28日 | 銭湯
久々にスーパー銭湯でサウナ。
12分しっかり高温サウナに入り、
2分間の水風呂で一気に体温を戻し、
5〜10分の外気浴。

小雪は舞うが無風なので気持ちいい。

久々に整う。
コメント

新たなどハマリ…

2022年01月23日 | 銭湯
高濃度炭酸水風呂。

高温サウナやあつ湯にじっくり入り、
完全に火照った状態で、
20℃以下の高濃度炭酸水風呂に入る。

一瞬で身体が引締められるのと同時に
全身を細かな気泡で包まれる、
何とも言えない気持ち良さ。

癖になります(笑)
コメント

風呂巡りが好きならば必須

2021年11月21日 | 銭湯

耐熱仕様の風呂用眼鏡。

サウナ室でも使用可。

眼鏡屋でも買えるが、視力が極端に弱い場合は通販のみ。
通販用の度数を買う場合は眼鏡屋に相談して測定してもらってから購入を。
コメント

銭湯で使うだけに、熱く語られる

2021年08月21日 | 銭湯
たまたま見つけた昔ながらの下駄箱の錠をモチーフにしたキーホルダー。

たまたま見つけて嫁娘が気に入る。

スーパー銭湯に行った際にペットボトルに嵌めて使うのだとか。



「可愛くない?」とキーホルダーについて熱く語る長女にちょっと退く…
コメント

整えてみた

2021年06月11日 | 銭湯
仕事終えてスーパー銭湯直行。
サウナの入り方通りに入ってみる。
乾式サウナ12分→水風呂2分→ヘッド休憩10分を3セット。

1回目のサウナ12分で汗だく状態を掛け湯で流し水風呂へ。
いつもなら腰まで浸かり即退散のところを我慢して肩まで浸かる。
足の指先から全身への寒さからの痛みを堪えていたら少しだけ慣れはじめる。
2分強浸かって外のベットに寝転ぶ。
すると目眩に似た症状と体の中が内臓を混ぜ返されている様な感覚に。

これが整えるって事?

2回目は上記の症状が少し和らぎ、3回目は発生せず。
確かに1回目の休憩後は血の巡りが良くなった感じはする。
でも、水風呂には慣れが必要。

またサウナ体験に行こう。
コメント

明日への活力のために

2020年02月22日 | 銭湯


受験頑張る長女の息抜きという名目を借りて先日オープンしたスーパー銭湯へ。
コロナウィルスで外出者が少ないのか、3連休初日にしては客もまばらてゆったりと。

写真はスーパー銭湯の岩盤浴コーナーにある休憩室。
洒落た図書館じゃないよ(笑)
コメント

情報求む

2018年03月24日 | 銭湯
24時間営業で、
岩盤浴が付いてて、
仮眠スペースがあり、
漫画が充実して、
食事と喫茶が満足できる、
片道2時間以内のスーパー銭湯。

嫁と長女が揉めてます。
コメント