goo blog サービス終了のお知らせ 

馨のおっちゃん

叔父でも親父でもない、馨のおっちゃんの orz 日記。

携帯衛星通話、再び

2025年08月07日 | スマートフォン/PDA
au Starlink Directが始まっているが、
過去にIridiumで大失敗した過去がある。
料金次第とは思うけれど成功するのどうか?
コメント

一昔前なら“ファブレット”の呼称

2025年07月28日 | スマートフォン/PDA

Redmi 15C のスペック、公式画像、価格が海外の販売店からリーク | HelenTech

Redmi 15C のスペック、公式画像、価格が海外の販売店からリーク | HelenTech

Xiaomi のサブブランド Redmi から、まもなくヨーロッパ市場向けに発表されると噂の新型スマートフォン「Redmi 15C」が、イタリアの小売業者 Epto のウェブサイトに掲載されて...

HelenTech

とうとう普及モデルで6.9インチの画面サイズ。
一昔前なら7インチのスマートフォンはタブレットとの中間なのでファブレットと呼ばれていた。
ここまで大きくなると見やすい反面、デカ過ぎて持ち運びに苦慮。

一時期登場したハンドセットが必要かも。




以前、持ってたな(笑)


軽っ! - 馨のおっちゃん

軽っ! - 馨のおっちゃん

HTCJONEminiが届いた。auの梱包箱で送られて来たのだが、箱自体が小さいため、別の物かと思ったくらい。中に入っていたものも写真のパッケージだけ。パッケージ開封して入っ...

goo blog


コメント

新しい心拍計

2025年07月16日 | スマートフォン/PDA
サウナ用に使っていたXiaomiのmi bandの液晶が潰れ、長い間長女のお下がりのスマートバンドを使っていたが、ボーナスも出て嫁の許可も出たので新調。

今度はG-SHOCK伝統の角型モデルのスマートバンド。
見た目はG-SHOCKなのでスマートバンドとは思われないのが◎。耐衝撃・防水には定評なのでサウナからの水風呂も大丈夫。時間と心拍を見ながら使えるので安心してサ活ができます。

次のサウナが待ち遠しい(笑)


コメント

立地条件が良すぎる

2025年07月03日 | スマートフォン/PDA

お近くのApple Store - 梅田 - Apple

お近くのApple Store - 梅田 - Apple

Apple 梅田の営業時間、連絡先、イベント情報を掲載しています。

Apple(日本)

AppleStoreが大阪駅前に。
心斎橋は大阪の人達には苦ではないけど、大阪に慣れてない人には行きにくい。
しかしグランフロント大阪ならばJR大阪駅から徒歩10分以内の好立地。
近くにヨドバシ梅田もありサードパーティの周辺機器やケース、フィルムも近くで揃えられる。
良い場所に構えたなと思う。
コメント

既に持っていると関係無いけど

2025年06月28日 | スマートフォン/PDA

韓パンテックがグーグルに勝訴、日本で「Pixel 7」販売差し止め グーグルは控訴

韓パンテックがグーグルに勝訴、日本で「Pixel 7」販売差し止め グーグルは控訴

 韓パンテック(Pantech)は、特許侵害でグーグル日本法人を提訴していた裁判について、パンテックが勝訴したと発表した。東京地方裁判所での判決であり、日本で「Pixel 7...

ケータイ Watch


Pixel7の国内販売中止。

俺も嫁もPixel7なのだが…
なんか嫌なニュース。
コメント

ガラケーは生き残る

2025年06月18日 | スマートフォン/PDA

らくらくホン F-41F:製品紹介

FCNTの個人向け製品「らくらくホン F-41F」についてご紹介しています。FCNT合同会社は、スマートフォンや携帯電話を中心とした、日常生活で安心して永く使えるプロダクト、...

FCNT合同会社


一般需要は限りなく落ちても、
ビジネス用途と通話が基本の人達が一定数いる限り、
フューチャーフォンは無くならない。

日本からフューチャーフォンが無くなる条件は、
日本から昭和産まれが1%を切った頃かな?
コメント

存続してるの?この機能

2025年06月14日 | スマートフォン/PDA
ワンセグってまだあるの?

今、周りでワンセグ視聴してる人を見たことが無い。






昔、これを持ってたけど







コメント

情報基盤が変わると欲しい端末に悩む

2025年04月18日 | スマートフォン/PDA
仕事で使用するアプリケーション群がクラウド型に移行していくと、スマートフォンだけである程度の事が可能となる。
そうなると、

・画面が大きいスマートフォン
・画面が小さなタブレット

のどちらの方が効率が良いのか悩む。

例えば、

・iPhone Pro MAX(画面が約7インチ)
・iPad mini Wi-Fi+Cellularモデル(画面が約8インチ)

のどちらが便利か?など。
モバイルパソコンの方が仕事はやりやすいのは分かっているが、メール対応やワークフロー承認のためにパソコンを立ち上げるのも手間だと思うと…
コメント

Pebble復活!?

2025年03月19日 | スマートフォン/PDA

令和なのに「Core 2 Duo」登場?と思ったら古くて新しいスマートウォッチだった

令和なのに「Core 2 Duo」登場?と思ったら古くて新しいスマートウォッチだった

 スタートアップ企業のCore DevicesおよびEric Migicovsky氏は共同18日で、Googleがオープンソース化したOS「Pebble OS」を採用したスマートウォッチ「Core 2 Duo」と「Cor...

PC Watch


まさかのPebble Watchの復活か?!
Pebble Watchは過去に唯一、AndroidとiPhoneの2台のスマートフォンを1台で連係できるスマートウォッチでした。

過去に利用し、その恩恵を受けていただけに、当時と同じ仕様で再販されるのであればどうしても欲しい。
コメント

腹が立つAndroidのChromeの仕様

2025年03月16日 | スマートフォン/PDA
ショートカットを作りたいのに、
アプリ扱いのURLとしてインストールさせる事。

何でアプリにしたがるのか意味が解らない。

そのためにJavaScriptをオフにする手間が増える…
コメント

3年続けば御の字レベルの商品

2025年02月24日 | スマートフォン/PDA

Makuake|顔が見たい人への使いやすいを。「脱・スマート」なテレビ電話機|memet|Makuake(マクアケ)

Makuake|顔が見たい人への使いやすいを。「脱・スマート」なテレビ電話機|memet|Makuake(マクアケ)

通話デバイスとしてスマートフォンが広く利用されている現在、65歳以降の70代、80代といったシニア世代の方々にもスマートフォンは普及しています。しかし、シニア世代の方...

Makuake(マクアケ)


専用機器のテレビ電話は過去から何度も挑まれているが、尽く失敗している。
1つは汎用性の無さ、もう1つが普及できずに短命て終わる。

正直な話。年寄りにもスマホを持たせる時代。
いつまでも年寄り=ID疎いという認証は捨てる。

コメント

Appleがやらかしがちな事

2025年02月21日 | スマートフォン/PDA
iPhone16eの発売。
これまでのSEシリーズに続く位置付けで、
カテゴリーをナンバリングシリーズに統合した形。

要は高機能版のproに対して廉価版のe。










これで売れなかったパターンが過去に…













覚えてますか?
iPhone5c(笑)


コメント

今月の付録は携帯電話

2025年02月20日 | スマートフォン/PDA

懐かしすぎるドコモケータイ“F503 i”の再現おもちゃが「小学8年生」2月28日発売号のふろくに。なんとBluetoothも搭載の、着メロ再生や占いなど8種のミニゲームに加えて専用アプリでプログラミングも楽しめる

懐かしすぎるドコモケータイ“F503 i”の再現おもちゃが「小学8年生」2月28日発売号のふろくに。なんとBluetoothも搭載の、着メロ再生や占いなど8種のミニゲームに加えて専用アプリでプログラミングも楽しめる

着メロ再生や占いなど8種のミニゲームをすぐに遊べるほか、スマートフォン・タブレットの専用アプリに接続すれば自由なプログラミングも楽しめる

電ファミニコゲーマー – ゲームの面白い記事読んでみない?


ガラケー時代に売れた機種を真似た玩具を付録に。
ただね、着メロ作成機能にBluetooth搭載となれば、
懐かしさでオッサン・オバサンの購入や、
役に立たない笑えるガジェトが好きな人達に
買い漁られてしまうかも。

月末要注意商品。
コメント

1/20

2025年01月19日 | スマートフォン/PDA
ダイソーで売っていた1,100円のApple pencil互換商品。

次女がイラストやりたいと言うので買ってみた。

授業で使用する長女も試す。



長女「これでええやん!」



純正品の高さに驚く反面、
互換商品対策がされそうな予感。
コメント

長女からのお下がり

2025年01月13日 | スマートフォン/PDA
スマートバンドの液晶が壊れて調達必要に。


スポーツで使うのではなく、日頃のスマホ通知確認とサウナでの心拍&時間確認なので、見易く高温耐性のあるものが必要。
しかし調べて物を確認するには時間を要する。

明日からの仕事に間に合う様に急いだ結果、先日まで長女が使っていたスマートバンドを譲り受けることに。

Xiaomi Redmi Smart Band 2 | Xiaomi Japan

Redmi Smart Band 2,スマートバンドを始めましょう!見やすい1.47インチ大型ディスプレイ,厚さ9.99mmの超スリムボディ

Xiaomi



55歳になって20歳の娘のお下がりを使う事になるとは…orz










今、長女が使っているのはCMF ウォッチプロ。

CMF Watch Pro 2

Nothingはロンドンを拠点とするデジタル製品企業で、人と技術の間にある障壁を取り除き、シームレスなデジタルの未来を創造することを使命としています。新商品Nothing Phon...

Nothing Japan

親より贅沢(笑)
コメント