おはようございます 。
加美町 旧小野田町紀行 まだ 続きます 。
ひつこくて ごめんなさい 。
やくらいウォーターパークの 裏側にある ≪ やくらいコテージ ≫ を ちょいと 見物

山小屋風の 一軒家 ? とも 思えるコテージが 何棟もアリ立派☆
( 写真は大人数用 かわいい 少人数用も バリアフリータイプもあります )
こんなところで 仲間と わいわい やれたらね~っ


私は ビールを飲むわ~


なーんて話しながら…
≪やくらい土産センター≫で お買い物
(長ネギ100円 小茄子100円 まんじゅうふ200円 にら100円 生しいたけ300円 )
団体さんのお着きで おばちゃんたちに揉まれながらの 買い物でしたー (ふぅー

はて 2時だー おなかもすいたー 入った事のなかった レストラン*ぶな林 へ

おなかがすいてると 目が卑しい… あれも これもと 迷いつつ…
≪ 地ビール煮込みのシチューセット ≫ を頼んでみる 。
前菜に 豆腐のサラダ

細切りの大根と シソとトマト 辛目のソースが美味しい 一品
カリカリに揚げた 春巻きの皮が アクセント
真打 ビールで煮込んだ ビーフシチュー

スプーンで食べれるほど 柔らかいお肉と 甘めのデミソースがグット 。
でも ご飯に合わせるには、ちょと甘めかなー ?
これに 選べるソフトドリンクと デザートの えごまのパンナコッタが 付きます (写真・撮り忘れ)
※えごまのパンナコッタは 超・激・甘 でしたー
食事にかけた時間は そう長くは無かったのに ・・・
ゆっくり お喋りしながらのランチは 非*日常
時間が ゆーーーっくり過ぎていきます 。
こんなに ゆっくりランチをしたのは いつ以来 ???
いつもハードなわけじゃー 無いけどさ…
自分で作る


って 案外 せわしいのさ ・・・ ねー ?
そこの 貴女 分かってくれる ?




