goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆらゆらとした 日常に

宮城県は県北から、なんでもない日々を
ゆらゆらと 綴ってまいります。
時々 毒もまきます。

栗の甘煮のケーキ by 炊飯器

2010年10月11日 | お料理 * おやつ  
       



オカンが拾ってきた   立派   大粒      丹波栗 


秋の味覚も良いけれど  栗ご飯ばかり   もう限界


そこで  初挑戦    甘煮にしてみた 


結構 崩れてしまったが    味はまぁまぁ 



でもー  冷蔵庫で結構場所をとるんだな    コレが  


さっさと始末してしまいたい ・・・・・ 










で・・・試しに 作ってみたら・・・できちゃった ♪                            


しかも いい出来♪                       ( たまには 自画自賛 )
                          

栗の甘煮を 炊飯器の底に入れたら いい具合に茶色になったね       


                     

                                        栗の甘煮が見えるでしょ ?




参考に させていただいた   ムーミンママの マーブルケーキ レンジ☆仕様


材料は ほぼ 一緒

 
ムーミンママさん、ありがとう   
















本当は クリーム 飾りたかったー   


無かったので   ハチミツ トッピング     




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

 ありがとうございます





☆ホットケーキmix      200g
☆濃い紅茶          100cc
☆卵               2個
☆バター or サラダ油   大さじ 2
☆砂糖             大さじ 3

 栗の甘煮          カップ  1と1/2 程度


※ ☆ ↑ を よーく 混ぜたら

  栗の甘煮の 崩れたのを ささっと混ぜ込みます 。

  大粒の 形のいい栗は 炊飯器の内釜の 底に並べて置きました 。

  そこに ☆の mixタネを 静かに流し込んだら

  炊飯器の スイッチ on 







ピーーーー☆ って 炊き上がったら 竹クシ刺して 確認 ☆

できてれば OK

まだなら 再スイッチ 5分~10分ごとに様子を見て 

あとは 取り出して 粗熱取れたら 切り分けます 。