goo blog サービス終了のお知らせ 

海月美紗のしょうかっこう

小確幸とは 小さいけれども確かな幸せ という意味
何気ない毎日の中で見つけた 小さな幸せを記録していきたいと思います

アジサイ図鑑~世界のあじさい園にて

2025年07月07日 | 

「ジュピアランドひらた」は、あぶくま高原道路の平田ICから5分。

「世界のあじさい園」には、825種、約28000本のアジサイが咲いています。その中から、お気に入り30種を厳選してみました。

 

 

11 ピンクアナベル

アナベルのピンクバージョン。

日当たりがよいほど、ピンク色が濃くなります。

 

 

30 マンゲキョウ(万華鏡)

花びらが白く縁取られて、万華鏡をのぞいたような華やかさがあります。

背丈が伸びにくく、葉っぱも小さめで、鉢植えに向いています。

 

 

たくさんの名前を覚えきれません。名前を知っていても知らなくても、花はみんなきれいです。

でも、花の特徴や命名の由来を知ると「なるほど!」と思い、もっと花が好きになります。

覚えたはずの名前はすぐに忘れますけどね…

今日は、一番気に入った花は、28番ハルヨコイ(春よ恋)

一番印象に残ったネーミングは、20番テマリテマリ(手毬手毬)

 

 

 

全文は、はてなブログで!

 

 

2025.7.5 ジュピアランドひらた

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高林寺と紫陽花、「あるがま... | トップ | 紫陽花の小径を行く »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
芝桜で有名ですね❣ (yamaguti2520 )
2025-07-07 19:25:08
オジンは平田村が好きでよく行きました。道の駅平田は辛いもので有名ですよね~オジンは弱い食べたことありませんが、ヨモギ岳に登ったことがあります。平田村良いところですネ❕
返信する
Unknown (海月美紗)
2025-07-07 22:50:12
オジンさん、こんばんは!
平田は実家のある田村からは近いんですが、相馬からは遠いんですよ…
実家に帰ったついでに、というわけになかなかいかなくて…
平田の道の駅ではいつも蕎麦です!
蓬田岳は、うーん、見上げるだけ…
右手、早く治りますように!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事