goo blog サービス終了のお知らせ 

海月美紗のしょうかっこう

小確幸とは 小さいけれども確かな幸せ という意味
何気ない毎日の中で見つけた 小さな幸せを記録していきたいと思います

紫陽花の小径を行く

2025年07月08日 | 

ジュピアランドひらたは、平田村にある自然公園です。

「世界のあじさい園」では、825種、約28000株のアジサイが鑑賞できます。2018年に「展示されたアジサイの最多品種数」でギネス世界記録に登録されたとか。

入口にきれいな花手水が飾られていました。全部違う種類のアジサイ…

これを見ただけで、もうワクワクしてきました。

アオハナビ(青花火)、テンヲアオイデ(天を仰いで)、イズノウミ(伊豆の海)

青い色のアジサイが続きます。山の斜面、見渡す限りアジサイでいっぱい!

 

 

全文は、はてなブログで!

 

2025.7.5 ジュピアランドひらた


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アジサイ図鑑~世界のあじさ... | トップ | 涼を求めて夏詣~霊山神社と龍神 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
紫陽花がそんなに咲いているとは知りませんでした❕ (yamaguti2520 )
2025-07-08 19:51:33
オジンが前に行ったとき、ゆり園作を作ると工事をやっていました。アジサイ園までは知りませんでした。前は良く行ったのですが、この頃ご無沙汰しているからな~行ってみたいな~
返信する
Unknown (海月美紗)
2025-07-08 21:19:59
カートが一人300円は安いかも、と思って乗ってみました。
ビューンと、あっという間に園内を一周して終わりでした。
紫陽花をゆっくりじっくり見るんなら、やっぱり自分の足で歩くのが一番ですね!
紫陽花、すごくきれいです! 今週末に奥様を連れて行ってあげてください!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事