UmiOtoを閉めて、リフレッシュの旅へ!!
九州、北海道、東北と、どこに行こうか悩んだあげく、
移動の時間や宿泊数を考えると一番近場の沖縄本島に行ってきました!
九州、北海道、東北と、どこに行こうか悩んだあげく、
移動の時間や宿泊数を考えると一番近場の沖縄本島に行ってきました!
UmiOto、たまには休み!
▼代わり映えの無い上空、雲の動画を撮りまくる謎の行為のめぐさん。


▼那覇に到着したら、レンタカーを借りて南方面へシュノーケルポイントを探しにGO🚙
▼一応海には着いたけどシュノーケルには、風強くて、寒く心が折れました!

▼シュノーケルする海の横あったジョン万次郎の上陸ポイントへ

▼イロイロな海を航海してた人?



▼本島でシュノーケルもしたく、宮古の海の綺麗さを再認識できるように持ってきました!

▼那覇に到着したら、レンタカーを借りて南方面へシュノーケルポイントを探しにGO🚙

▼一応海には着いたけどシュノーケルには、風強くて、寒く心が折れました!

▼シュノーケルする海の横あったジョン万次郎の上陸ポイントへ

▼イロイロな海を航海してた人?


琉球ガラスの芸術!?
▼海からの帰り道にあった琉球ガラス村に寄ってみました!

▼結構、広めの施設です。

▼実際作っているところを見学でき、ガラスを膨らます体験もできます!

▼ステンドグラスとても綺麗です✨✨✨


▼琉球ガラスは、赤系の色が出にくく少しだけ値段も上がります!

▼この三線、芸術です!(非売品)

▼めぐさん、イロイロな琉球グラスを狙って、ルーレットに、挑戦!

▼見事、四等!!

▼四等はコップ!
僕は二等で後ろに見える花瓶です。
UmiOtoの玄関にハイビスカス入れて飾っていますよー🤗





▼美術館にいるようで、だいぶ長居をしてしまいましたが、見応えがありました!!

買い出しの時間も忘れずに!!
▼宮古島のホームセンターメイクマンでは、工具を買ったり、芝刈り機、草刈機を買ったりするのですが、
沖縄本島のメイクマン、まず規模が大きい!建物広いし、品数豊富!

▼宮古には無く、ずっと欲しかったガソリンで動く芝刈り機!
今の電気式の芝刈り機は仮幅が小さく電気式なのでコードも煩わしく、
これなら、仮幅も倍になりコードも無く即買いしてきました🤙
これで綺麗な庭が作れます!


オリジナリティーが大切!?
▼そして、
夕方になってホテルへ!
沖縄本島のホテル運営はライバル他社がたくさんあり、各企業集客のための楽しい取り組みが多いです。
例えば、前回行った、
『香りでお迎えするホテル』や、
『手で食べるランチ』など楽しかったです。

▼そして、今回はチェックインについて学びに、
楽しそうなホテルを見つけたので行ってきました!

▼通常のお客さんは一階にある豪華なフロントでチェックインをしますが、

▼通常のお客さんは一階にある豪華なフロントでチェックインをしますが、
今回の宿泊プランは荷物だけ預けて最上階のラウンジでチェックイン!!と言う、おもてなしを学びます。




▼この先に、ラウンジとチェックインカウンターが


▼1階との連携も出来ていて、ドアを開けてくれたり、スタッフの素敵な笑顔がいい感じです!

▼ワイン、ビール、カクテル、アルコールも充実。チーズやフルーツもたくさんあります。

▼お酒好きなめぐさんはよーく飲んでいました。



▼1階との連携も出来ていて、ドアを開けてくれたり、スタッフの素敵な笑顔がいい感じです!

▼ワイン、ビール、カクテル、アルコールも充実。チーズやフルーツもたくさんあります。

▼お酒好きなめぐさんはよーく飲んでいました。


▼歩いて外を散策。ホテルの周りには楽しい場所がたくさんあり写真撮りわすれてます!


▼釣り堀カフェ?みたいなのもありました!
昼、シュノーケルしに行こうと思って行ったジョン万次郎上陸地の近くにも、釣り堀カフェってあったけど。

▼ワインを飲んで、美味しいチーズにであったので、テットドモワンヌって言うチーズ、興味があったら食べて下さいねー!


明日は、別のホテルで、

▼ワインを飲んで、美味しいチーズにであったので、テットドモワンヌって言うチーズ、興味があったら食べて下さいねー!


明日は、別のホテルで、
『沖縄でナンバー1の体験がある朝食』
を、見てきます🍳😁
UmiOto Guesthouse Resort
オーナー GO🤙🏾
information
【UmiOto awards history】
2015年〜2020年

UmiOto 2015.4月 Open
2020年、宮古旅の遊び体験は、

▲シュノーケルツアー、フィン、ライフジャケット、保険料込みで、¥9.000
UmiOtoにご宿泊の方は、¥8.000


▲UmiOto素潜り部は、潜ることが好きな人がお気軽、自由に潜っている同好会みたいな部活です。
その日の気分で、今から潜りにいく?☀️🏝
耳抜きができない、息が続かない、波良いする、などの部員がたくさんいますけど、みんなでワイワイやりながら、少しづつ上達していきます🏝
UmiOto素潜り部の入部はリピーターさん限定です。
シュノーケル、フィンのレンタル(有料)も行なってます🤗
▲UmiOtoのInstagramも登録してねー(^ ^)
▲LINE@公式アカウントUmiOto(無料登録)お得な情報発信中!