goo blog サービス終了のお知らせ 

もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

アヤメ 

2025年04月22日 | 日記

お寺の境内でアヤメが咲き出しました。

先週末から気になり、毎日お墓参りに出掛けていましたが今朝ようやく綺麗に咲き出した。

ここにはハナミズキも咲いていますが、今年は少々寂しい咲き方みたいだ。

雨不足が影響しているのかな???

これから、カキツバタや花菖蒲が咲き出しますね。

今年は何処に行こうか? 

近場しか行けない悲しいジジです。

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハナミズキ 試し撮り | トップ | 雨上がりのベンチ モノクロ写真 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
温泉ドラえもん (もっくんさんへ)
2025-04-22 15:12:21
 おおお~、鮮やかなアヤメですねえ。
 我が家のカキツバタが生長してきました。
返信する
もっくん様へ、 (快談爺)
2025-04-22 15:41:38
アヤメがさいてきました?、4月が終れば杜若が咲く
のでは?、今年も杜若を観に行こう。
返信する
アヤメ  (諦念おじさん)
2025-04-22 20:59:32
深い紫色の花弁は、高貴な感じがしますね。カキツバタが待遠しいですね。
返信する
温泉ドラえもん様へ (もっくん)
2025-04-23 10:44:55
家にカキツバタが有りますか。
連休頃に開花でしょうかね。楽しみですね。
返信する
快談爺様へ (もっくん)
2025-04-23 10:50:14
そうそう。
次はカキツバタですかね。
知立市無量壽寺の八橋カキツバタが有名ですね。
もう一つは刈谷市の小堤西池のカキツバタ群落ですね。
返信する
諦念おじさん様へ (もっくん)
2025-04-23 10:53:14
油ヶ淵は花菖蒲でしたね。花菖蒲はカキツバタより遅いよね。
黄色花菖蒲は少し時期が早いから連休はどうか気になります。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事