goo blog サービス終了のお知らせ 

もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

雨の日のレンズ遊び

2025年03月03日 | 日記

寒さは感じないが、朝から雨。

ジジは午前中は定期検査のため病院。

午後、フィルムカメラ時のレンズでお遊び。

今回はニコンレンズ(F501,F801の時代のレンズ)でテーブルフォト。

障子越しの自然光と天井からのLEDシーリングライトで陰が柔らかい。

下の白画用紙も上手くいっているようだ。

幸いこれらのレンズはニコンのデジイチに装着できAFも動くので楽です。

被写体は、おひな様をモデルに

初めは、カメラに付いている35-70ズームレンズで

次はニコン35-135ズームレンズ

ピントが少々外れたかな?

105mmマクロレンズ

前2枚のズームレンズに比べ流石にマクロレンズは古くても切れ味がある。

最短距離で

最後は参考としてデジタルカメラ用ニコン18-200ズームレンズで

ううう~~~~~

流石にデジイチカメラ用レンズは切れ味抜群ですね。

最新のミラーレス一眼カメラ用レンズはこれ以上のキリキリとした切れ味などがあるんだろうな~~~~~

雨の日、暇なジジのお遊びでした。(笑)

 

 

 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭の花  | トップ | 雨間でカメラdeスケッチ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
もっくん様へ、 (快談爺)
2025-03-03 17:40:41
此の画は、フイルム当時のレンズで撮ったのでか?、
切れが良い画ですね、もっくんさんの技術の良さですかね?。
返信する
雨の日のレンズ遊び (諦念おじさん)
2025-03-03 20:24:00
ひな祭りですねえ。綺麗に撮れたお雛様を見ていると、和みますね。
我が家には無い雰囲気です。
返信する
レンズ (猫親父)
2025-03-03 21:50:52
流石マクロレンズは良い感じで描写してくれますね。
最近は同じレンズばかり使ってるけど、偶には広角系やマクロレンズも使ってみます。
返信する
快談爺様へ (もっくん)
2025-03-04 08:51:45
25年程前のフィルムカメラ用AFレンズですから、手振れ補正は付いていません。
ISO 640,絞りf8,1/13秒 
三脚、ケーブルレリーズ使用で撮影しました。
返信する
諦念おじさん様へ (もっくん)
2025-03-04 08:55:31
そうですね。
子供はもう50歳近くになりましたが、お人形だけは保管してこの時期平飾りしています。この先どうなることや~~~
返信する
猫親父様へ (もっくん)
2025-03-04 08:59:43
そうですね
標準ズームレンズ1本有れば事足りますね。
マクロレンズはよく使いますが、広角ズームは出番が少ないです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事