もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

夏休みの宿題(自由工作)

2021年07月22日 | 日記

夏休みに入り、孫(小2と保育園年長)が夏休みの宿題を持ってやってきました。

今日の目的は、自由工作です。

孫はレーシングカーを作りたいと言っていたので「段ボールで作ったら」とアドバイス。

初めてのノコギリを使って丸棒を切断してタイヤ作り。ギザギザだが子供らしい。

円の中心の出し方を教えて中心点にポンチ、キリで穴開け。

段ボールに切り取る線を描かせハサミで切り取らせ、セロテープやボンドで糊付け。

もう一台フォーミラーカー

ジジとママが少々手助けしました。

後は絵具やマジックで色つけです。

我が家で完成まで行かなかったので持ち帰り仕上げるでしょう。

ジジの夏休みの工作は大手抜きで簡単な水族館が定番でした。

最後の6年生の時は、カタログを参考に実物そっくりなトラックを段ボールで作りました。これだけは褒められました。

孫達はこれから沢山の宿題をママのゲキを受けながらこなすことになるでしょうね。