| ■□ 中山御殿 ■□ |
── 暑い5月に
中山御殿にて 奈良県名物 飛鳥鍋を囲む5人 ──
(中山善司)
( `m´)つ(牛乳) 「…飛鳥鍋には 牛乳を加えるのがポイントだよ!」
── みんなで 楽しく 鍋をつついていたが ──
\ ♪ いいーな いいーな 人間って いいなー ♪ /
(中山善司) (出口ペペ)
( `m´)( `m´)
(緑っち宮司)
ζ~( `m´)~ζ |・)( `m´)
( 鍋 )
── 話題は 奈良県の名所に移っていった ──
(中山善司)
( `m´) 「…歴史ある 奈良県には
多くの名所や 霊場があるんだ。」
(中山善司)
( `m´)つ 「…豊田山墓地には 開祖様がいらっしゃるから
クソガキも 必ず お参りに行かないと」
|・)
(出口ペペ)
( `m´)つ 「…NZよ!
ミキ中山の 奥津城で
娘に 天理信仰を誓わせようとしているだろう!」
( `m´) 「…天理市には 有名な古墳もあるんだっけ。」
(中山善司)
( `m´) 「…一番有名なのは
行燈山古墳だね。
一応 崇神天皇の古墳という事になっているけれど。」
(緑っち宮司)
ζ~( `m´)~ζ 「…古墳の中には 幽域が形成されていて
日没時から 夜明け頃までは
近づくのが危険なものもあるのだけれど、
まだ 日没まで時間があるから 行ってみましょうよ♪」
(中山善司)
( `m´) 「…ダジャレで、
古墳を見て コーフン!!!!」
(中山善司) (緑っち宮司)
( `m´) ζ~(`m´ )~ζ |・)
( `m´) 「…もみちゃんは
今まで 古墳に行った事がないんだっけ」
|・) 「ないもん。」
(出口ペペ)
( `m´) 「…娘にとって
今日は 初めての古墳探検になるなあ。」
(緑っち宮司)
ζ~( `m´)~ζ 「…日本の 三大怨霊は
崇徳天皇・菅原道真・平将門と 言われているけれど
崇神天皇も ちょっといわくのある存在になっているわね。」
(中山善司) (出口ペペ)
( `m´)( `m´)
| ■□ 行燈山古墳 ■□ |
(緑っち宮司)
ζ~( `m´)~ζ |・)( `m´)
(出口ペペ)
( `m´) 「…崇神天皇に関しては
渡来人であるという説もあるんだな*」
(緑っち宮司)
ζ~( `m´)~ζ 「…崇神天皇は
大物主神からの夢告と 祭祀で
知られているわね♪」
(中山善司)
( `m´) 「…大物主神かあ。
それでは 今度 みんなで
大物主神の 三輪山に行く事にしよう。」
( `m´) 「…大物主は
鉄砲洲稲荷神社の本殿から
三輪山に帰ったかなぁ」
(中山善司)
( `m´) 「…えっ?
大物主神が 東京の神社にいたの??」
(緑っち宮司)
ζ~( `m´)~ζつ 「…それじゃ 古墳も見たし |・)!
もみじちゃんは アタシと一緒に
大阪に帰るの♪」
(中山善司)
( `m´)つ 「…それでは 豊田山墓地で |・)!
開祖様に 天理教に従うと誓うのだ。」
(出口ペペ)
( `m´)つ 「…梅子は |・)!
もちろん大本本部で
パパと 梅野派神業を行うのだ。」
( `m´) 「…もみちゃん 古墳の主よりも危ない、
逃げるんだぁーーーーー!」
|ミ サッ!