宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

聖号

2013年08月30日 | Weblog





【聖号】

・「南無(なむ)
千雲雷吼声王如来(せんうんらいこうせいおうにょらい)。」

この聖号を誦す者は、
四無所畏と四種の神足を獲得するとされる。


・「南無(なむ)
大光明照如来(だいこうみょうしょうにょらい)。」

この聖号を誦す者は、遍く世界を知り
日輪光明の最上三摩地を獲得するとされる。


・「南無(なむ)
超無返標如来(ちょうむへんひょうにょらい)。」

この聖号を誦す者は、速やかに月光勝定と三摩地門を
証するとされる。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« (歌謡学院) | トップ | 「無上処経」 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
にんじん (詩集 水琴窟の記憶)
2013-08-30 01:39:28
        にんじん

とても うれしい
そう思うことが 恥ずかしく
鏡の裏で そっと
つぶやくからだをのばしている

けれど 花はうわのそら
発熱する波打際のように
地中の高鳴る鼓動と
精密な血管図を白く浮きあがらせている

おとなしい葉をさそって
うふふ うふふ
喜びを踊らせている

だから甘いのだろうか
遙かな空を見あげる うつむく
痛みに瞬いたあともなお
夢の芯に 陽をのぼらせて
やっぱり 朱い

  海鳥社  第六詩集 柳生じゅん子の詩
返信する
聖号 (もみ@ケブラドーラ・トド・アルト)
2013-08-30 07:02:02

|・)…

大陸や台湾では
様々な聖号が研究されて
念仏に用いられているけれど、
日本仏教では そういう事はされていなくて、
仏壇の配置とか勤行とか
決められた「形式」や
一種のマニュアルを守る事が大事とされているみたいで、

仏尊が 種々のご馳走を無尽に
人々に与えられようとして、
大陸や台湾では 空腹で渇いている人々が
色んな種類のご馳走を 好きなだけもらって、
満腹して 栄養もよくなっている一方、
日本では 天ぷらとご飯以外の ご馳走がない
という具合になってしまっているように
見えてしまい|・)…
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。