goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「ゴラクシャナートより 身体の各部位に加持を授かる」

2024年11月21日 | Weblog

 

(ゴラクシャナート)

ゴラクシャナートに 礼拝や供養を捧げて誦し、
頭、額、鼻、舌、歯、首、心、臍、手足、足裏、四方八方に
守護と加持を授かります。

★「シカヤム・パトゥ・ゴラクシャム・ブラマランドレチャ・ダッタカム
バレ(Lの発音)・ゴラクシャナタスチャ・ダッタトレヨ
ブヴァスタレ(Lの発音)

チャクシュビャム・ゴラヨギンドラ・ガルバヨギンドラ・カルナカウ
パヒ・マーム・ダッタゴラクシャ・ヴァーマダクシナシカム

ムケ。ゴラクシャナタム・チャ・ダッタム・チャイヴァーダロシュタケ
ジフヴァヤ・パトゥ・ゴラクシャム・ダンタパトゥ・チブトラカム

アナスヤスタム・カンテ・ゴラクシャム・カンタプルシュタケ
ヴァーパダキシナハスタウ・チャ・ダッタゴラクシャ・パヒ・マーム

サトセナ・フリダエ・パトゥ・ダッタゴラクシャ・ダイヴァタム
カトヤ・ナビム・チャ・マーム・パトゥ・ダッタゴラクシャ・ヨギナム

ウロウ・ジャンガディリ(Lの発音)ンガタム・パトゥ
ゴラクシャダッタカム・パダウ・パダタラ(Lの発音)ンタム・チャ
ダッタゴラクシャ・パヒマーム

マスタカーパダパリャンタム・アーパダタラ(Lの発音)マスタカム
ダッタトレヤム・チャ・ゴラクシャム・パトゥ・マーム・サルヴァタスタヌ

ディシャストウ・チャ・タタカシャム・パタレ(Lの発音)
ヴィディシャシュタケ・ディヴァラトラウ・トリヴェラ(Lの発音)ヤム
ダッタゴラクシャ・パヒ・マーム

ジャラ(Lの発音)グニゴラユッデ・チャ・シャストラガテ
ヴィシャッタケ・ラクシャ・ラクシャ・サダ・デヴァ
ダッタゴラクシャダイヴァタム

マントラディ・ヤントラ・タントラナム・カル(Lの発音)パ
コティニャクルッティマム・ラクシャ・ラクシャ・サダ・デヴァ
ダッタゴラクシャダイヴァタム

ブトプレタ・ピシャーチョグラコーシュマンダ・バイラヴァダヤ
ダキニ・シャキニクルトヤ・パダゴラクシャダッタカム

スヴァルグパタラ(Lの発音)ブロ(Lの発音)ケ・ヤトラ・ヤトラ
バヴェトシヴァム・タトラ・ラクシャトゥ・ゴラクシャム
ダッタトレヤスチャ・パトゥ・マーム。」

コメント

「金光明経 重顕空性品を聴いて功徳を得る」

2024年11月21日 | Weblog

 




金光明経を聴く事で 善趣に生まれ 悪趣が遠ざけられるとあり

「聴聞是経者(ちょうもんぜきょうしゃ)
善生於人趣(ぜんしょうおにんしゅ)
遠離諸苦難(おんりしょくなん)。」

 


上の動画を再生して聴かれるのみで功徳が得られます。

コメント

「ポマラ護法神にトルマを献じて供養する」

2024年11月21日 | Weblog

 

(ポマラ護法神)

ポマラ護法神にトルマを献じて誦します。

「ウン
テルスン・マニェン・ポムラ・ニ
クドグ・カルポ・チェダン・デン
イェペ・ドゥンダル・ヨンブム・パ
チブス・タカル・プルシェ・チブ
シャルチョグ・ガンリ・ツェギャル(Lの発音)・ネ
ディルシェグ・ギェンパイ・チョドトル・ゼ
リグギュド・ツェンダル・チェワ・ダン
ンガタン・トブジョル・ンゴドルブ・ツォル(Lの発音)
ユル(Lの発音)・カムタム・チェドワン・ドゥ・ドゥ
ダンドライ・プンツォグ・チョムラ(Lの発音)・ポブ
チョル(Lの発音)・パイ・トリンレ(Lの発音)・ドルパル・ゾ。」

「オン・アー・ベンザル・クリ(Lの発音)・ミル(Lの発音)・マン・ソーハー。」

コメント

「身口意の悉地が得られ 業障が浄められ 文殊位に達する加持を授かる」

2024年11月21日 | Weblog

 


ラマ・チョパの祈祷文で 礼拝して誦し、
身口意の悉地が得られ 業障が浄められ 
文殊位に達する加持を授かります。

「ドゥスム・チョグチュ・ギャル(Lの発音)クン・チグドゥ・パ
クンガ・イェシェ・ンガイ・ンゴウォ・ニ
ツェメ・トゥグジェイ・トリンレ(Lの発音)・ヨンラ(Lの発音)・キャブ
ツンメ・ラ(Lの発音)メイ・ザブラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デブ

パル(Lの発音)デン・ツァウェイ・ラ(Lの発音)マ・リンポチェ
ダグギ・イナル・ペメイ・デンズグ・ネ
カドリン・チェンポ・ゴネ・ジェズン・テ
クスン・トゥグキ・ンゴドルブ・ツァル(Lの発音)ドゥ・ソル(Lの発音)

デタル・ンゴドルブ・マル(Lの発音)・ジュンウェイ・ネ
ジェツン・マチョ・チン・ソル(Lの発音)タブ・トゥ
デンネ・ツァムテ・キェワ・タムチュ・ドゥ
ニェズィン・ジェス・ズィンパル・ゼドゥ・ソル(Lの発音)

プンツォグ・ソナム・パル(Lの発音)・レ(Lの発音)
ドルペイ・ズィン
デデン・ダグペイ・ズィンダン・オミ・ギュル
ツェチン・ゴムペ・ズィンジョン・レ(Lの発音)グドルブ・チン
ツェポ・モラ(Lの発音)・ズィンデル・キェワル・ショ

ギャル(Lの発音)ウェイ・トゥグレ(Lの発音)・オ・トレン
トロペイ・ツェル
ギャル(Lの発音)ワ・ニパ・ジグテン・ゴンポ・ダン
セチェ・チェンドラン・ツォグサグ・ドリブジャン・ネ
ダグギュ・デラ(Lの発音)グ・ニドゥ・ミンパル・ショ

ドゥスム・ギャル(Lの発音)ウェイ・キェンツェ・ヌパ・ナム
チグドゥ・ナムドレン・ラトナ・シュリ・ダン
キャブネ・チグチョグ・ヤブセ・ナム・スム・ラ(Lの発音)
ソル(Lの発音)タブ・トゥイ・ンゴドルブ・ニトブ・ショ

サンスム・ダグパ・イェシェ・ドゥツィ・チュ
ゴスム・ディグドリブ・ミシェ・クントル・チン
チェツォ・ツォムソグ・タイェ・シェジャ・ラ(Lの発音)
ロ(Lの発音)ドロ・ジャムパル(Lの発音)ヤン・ダン・ツンパル・ショ

ダル(Lの発音)ジョル・ヨンテン・ツァンウェイ・リンチェン・ル(Lの発音)
ナムダグ・ドルブ・ギュ・テンダン・ジャル(Lの発音)ドゥ・ディル
ニュルドゥ・ミタグ・ギュ・ラ(Lの発音)・ラブシャル・ネ
チョギェ・ナンワ・ジグパル・ジンギ・ロ(Lの発音)ブ

ンゲ・メソグ・ラ(Lの発音)・ゴル(Lの発音)ウェイ・チダグ・デ
ロ(Lの発音)・ブル・ナム・ヨン・サム・ペイ・ゼ・トラグ・ネ
ディチ・クントゥ・ペンンゲ・ダムチョ・ラ(Lの発音)
ツォン・ドラグポ・ベパル・ジンギ・ロ(Lの発音)ブ

ケンロ(Lの発音)ブ・イダム・チェンンガル・ケラ(Lの発音)ン・ペイ
ドムパ・スムギ・チェツァム・ラ(Lの発音)・ソグ・パ
カルナグ・ギュムドレ・トラズィブ・タムチェ・ラ(Lの発音)
ラ(Lの発音)ンドル・ツル(Lの発音)ズィン・シェパル
ジンギ・ロ(Lの発音)ブ

トグメ・ドゥネ・リグドルグ・ネンゲン・ディル
ドゥグンゲル(Lの発音)・ザズィン・ニョンウェイ・ナン
ツル(Lの発音)・ラ(Lの発音)
ンゲジュン・キョシェ・ティンネ・キェパ・イ
トラパ・ドンニェル・キェワル・ジンギ・ロ(Lの発音)ブ

ダグギ・ドンドゥ・キェワ・ドランメ・メ
ディグダン・ドゥンゲル・ングチェ・ナル・ウェイ
ドロナム・パ・マ・トンネ・ニンジェ・ダン
ジャンチュブ・セムチョグ・ジョンワル・ジンギ・ロ(Lの発音)ブ

トロダン・ドラル(Lの発音)ワ・ランズィン・チョキ・イン
レ(Lの発音)フパル・トグペイ・チャンギャ・チェンポ・ダン
ジンソグ・ソナム・ギャチェン・ドゥペイ・ツォグ
ズンジュグ・ニャムス・レ(Lの発音)ンパル・ジンギ・ロ(Lの発音)ブ

レ(Lの発音)ル(Lの発音)ン・クントグ・シペイ・ドラワ・ナム
ザブ・ラ(Lの発音)ム・コルロ(Lの発音)・ツォンギ・ラブチェ・ネ
ツェディ・ニラ(Lの発音)・キャブダグ・ドルジェ・チャン
クズィ・ワンチュグ・トブパル・ジンギ・ロ(Lの発音)ブ

ガル(Lの発音)テ・ツェディル・チョグドルブ・マギュル・ナ
ヌブチョグ・デデン・ペモ・コペイ・ズィン
ジグテン・スムゴン・オ・パグメ・ペイ・ドルン
コルギ・トグマ・ニドゥ・キェワル・ショ

ドルナ・キェダン・キェワ・タムチェ・ドゥ
ニャムメ・ゴンポ・ドリグン・リンチェン・ギ
テンパ・チョグダン・ミドラル(Lの発音)・ラ(Lの発音)マ・イ
ジェズン・ランゼン・ドンニ・フル(Lの発音)ル
レ(Lの発音)ン・ショ

チョグスム・ギャル(Lの発音)ウェイ・トゥグジェ
ジンラ(Lの発音)ブ・ダン
ダグチャグ・モグ・ドゥンウェイ・メンガグ・トゥ
チョニ・ギュドレ・ル(Lの発音)メ・デントブ・ダン
ジタル・モンパ・イズィン・ドルギュル・チグ。」

コメント

「地鎮祭祝詞」

2024年11月21日 | Weblog

 

コメント

「身体の各部位に サラスヴァティー女神と真言の守護と加持を授かる」

2024年11月21日 | Weblog

 

 


ヒンドゥー体系の加持文で 礼拝や供養を捧げて誦し、
サラスヴァティー女神が自己の頭、額、眼、鼻、
唇、歯、臍、手、足、十方、
マントラが耳中、アイムの種字が首、
シュリムの種字が首、肩に守護と加持を授けられます。

★「シュリム・フリム・サラスヴァトヤイ・スヴァーハー
シロメ・パトゥ・サルヴァタ・シュリム・ヴァグデヴァトエ・スヴァーハー
バラ(Lの発音)ム・メ・サルヴァダヴァトゥ

オン・フリム・サラスヴァトヤイ・スヴァヘティ・シュロトレ・パトゥ
ニランタラム・オン・シュリム・フリム・バガヴァトヤイ・サラスヴァトヤイ
スヴァーハー・ネトラユグマム・サダヴァトゥ

アイダム・フリム・ヴァガヴァディニャイ・スヴァーハー
ナサム・メ・サルヴァダヴァトゥ・フリム・ヴィドヤ・ディシュタトルデヴャイ
スヴァーハー・チョシュタム・サダヴァトゥ

オン・シュリム・フリム・ブラフマヤイ・スヴァヘティ・ダンタパンクティム
サダヴァトゥ・アイミトエカクシャロ・マントロ・マム
カンタム・サダヴァトゥ
オン・フリム・ヴィドヤディシュタトルデヴャイ・スヴァーハー
ヴァクシャ・サダヴァトゥ

オン・フリム・ヴィドヤ・ディスヴァルパエ・スヴァーハー
メ・パトゥ・ナビカム
オン・フリム・クリ(Lの発音)ム・ヴァニャイ・スヴァヘティ
マム・ハスタウ・サダヴァトゥ

オン・サルヴァヴァルナトミカエ・スヴァーハー・パダユグマム
サダヴァトゥ・オン・ヴァグディシュタトルデヴャイ・スヴァーハー
サルヴァム・サダヴァトゥ

オン・サルヴァカンタ・ヴァシニャイ・スヴァーハー
プラチュヤム・サダヴァトゥ・オン・サルヴァジフヴァグラヴァシニャイ
スヴァーハー・グニディシ・ラクシャトゥ

オン・アイダム・フリム・クリ(Lの発音)ム・サラスヴァトヤイ
ブダジャナニャイ・スヴァーハー・サタナム・マントラジョヤム
ダクシネ・マーム・サダヴァトゥ

アイダム・フリム・シュリム・トリャクシャロ・マントロ・ナイッルトヤム
サルヴァダヴァトゥ・オン・アイダム・ジフヴァグラヴァシニャイ
スヴァーハー・マーム・ヴァルネヴァトゥ

オン・サルヴァームビカエ・スヴァーハー・ヴァヤヴェ・マーム
サダヴァトゥ・アイダム・シュリム・クリ(Lの発音)ム
ガドヤヴァシニャイ・スヴァーハー・マームッタレヴァトゥ

オン・アイダム・サルヴァ・シャストラヴァシニャイ・スヴァハイシャニャム
サダヴァトゥ・オン・フリム・サルヴァプジタエ・スヴァーハー
チョルドヴァム・サダヴァトゥ

オン・フリム・プスタカヴァシニャイ・スヴァーハー・ド・マーム
サダヴァトゥ・オン・グランタビジャ・スヴァルパエ・スヴァーハー
マーム・サルヴァトヴァトゥ。」

コメント

「中南米の神秘主義における 馬蹄の使用と祈り」

2024年11月21日 | Weblog

 

 

鉄製の馬蹄は ヒンドゥー体系と 西洋の神秘主義において重視されており
中南米の神秘主義においては 馬蹄を置いておく事で
幸運を引き寄せ 悪しきエネルギーが祓われるとされ

馬蹄を置いたり 吊るして以下の様に祈るならば
その人の周囲に 守護の馬蹄が形成されると言われています。


■「十字架のしるし」を行う。

★「父と子と聖霊の御名(みな)によって アーメン。」

★「主よ わが生命(いのち)と心とを 
御身の御手(みて)にゆだねたてまつりて
すべての悪と危険より 我を守りたまうよう
わが体の周りに蹄鉄を作りたまえと願いたてまつる。

御身の愛と 御身の光が常に我を導き 守りたまいて、
かくして我が 己と他の者たちと平和に調和して生くるを得せしめたまえ。

御身の守護、御身の愛、
そしてわが人生における御身の存在に感謝したてまつる アーメン。」

コメント

「中南米の神秘体系におけるパセリの使用法の1つ」

2024年11月21日 | Weblog

 

 

パセリを細かく刻んだものを ガーゼなどに包んで絞り
浄水の中に パセリのエキスを7滴入れて誦します。

★「トゥ・プロテクトル・ディヴィノ・デル(Lの発音)
ル(Lの発音)ガル・エン・クエ・テ・ポサン
クエ・ア・エスタ・フミル(Lの発音)デ
カサ・ッレ(Lの発音)グエン・ロ(Lの発音)ス
アリ(Lの発音)エントス・デ・トゥ・ブエナ・スエルテ
イ・クエ・エン・エストス・モメントス・デ・アングスティアス
イ・ペナス・エン・クエ・ノス・エンコントラモス
セアス・トゥ・エル(Lの発音)・フィエル(Lの発音)
コムパネロ・クエ・ノス・トライガ・ラ(Lの発音)
ディカ・イ・ヴェントゥラ・クエ・エル(Lの発音)
ディヴィノ・パストル・ティエネ・セナラ(Lの発音)ダ
ア・ラ(Lの発音)ス・ブエナス・アル(Lの発音)マス
クエ・ア・エスタ・マンシオン・ヴェニモス・ア・パデセル
アシ・ルエゴテ・ノ・デソイガス・ミス・スプリ(Lの発音)カス
クエ・デ・コラゾン・テ・ハゴ
プエス・ヤマス・テ・ペディレ・ウン・イムポシブレ(Lの発音)
ロ(Lの発音)・クエ・セア・ユスト
イ・レリ(Lの発音)ギオサメンテ・ペルテネズカ・アミ・イ・ア
ラ(Lの発音)ス・ミオス・アメン・イェスス。」


それからその水を体に塗ったりする事で
エネルギーの回復、活力や喜びや自信が得られ、
邪眼や憂鬱などが除かれます。

コメント

「灯明を献じて 自他に功徳を得させる」

2024年11月21日 | Weblog

 

 


 

仏像や仏画の前で 灯明を献じて誦します。

「弟子〇〇(でし 自分の名前)
在仏像前(ざいぶつぞうぜん)
一心帰命(いっしんきみょう)
願仏法僧三宝哀怜摂受(がんぶっぽうそうさんぽうあいれいしょうじゅ)
以此供灯之功徳(にしくとうしくどく)
回向十方三世一切大衆(えこうじっぽうさんぜいっさいたいしゅ)
令諸衆生(りょうしょしゅじょう)
安住正法(あんじゅうしょうぼう)
以深信願(にじんしんがん)
持仏名号((じぶつみょうごう)

願灯器等同三千大千世界(がんとうきとうどうさんぜんだいせんせかい)

願灯芯巨如須弥山王(がんとうしんきょにょすみせんのう)

願油汁多如周辺大海(がんゆじゅうたにょしゅうへんたいかい)

願灯数于一一仏前各亮一億(がんとうすうういちいちぶつぜんかくりょういちおく)

願灯光駆除(がんとうこうくじょ)
有頂直至無間地獄(うちょうじきしむげんじごく)
一切有情的無明黒暗(いっさいじょうてきむみょうこくあん)
而現見十方諸仏菩薩刹土(にげんけんじっぽうしょぶつぼさつせつど)

「燃起仏前灯(ねんきぶつぜんとう)
滅除心頭火(めつじょしんとうか)
願以大智慧(がんにだいちえ)
照破衆無明(しょうはしゅむみょう)
弟子今于仏前(でしこんうぶつぜん)
虔誠供灯(けんせいくとう)
所得之功徳(しょとくしくどく)
悉与一切衆生共之(しつよいっさいしゅじょうくし)
以是因縁(にぜいんねん)
令諸衆生(りょうしょしゅじょう)
光明無量(こうみょうむりょう)
安住仏法(あんじゅうぶっぽう)
為欲利益一切衆生(いよくりやくいっさいしゅじょう)
為欲摂受一切衆生(いよくしょうじゅいっさいしゅじょう)

 

願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
得無量光(とくむりょうこう)
普照一切諸仏正法(ふしょういっさいしょぶつしょうぼう)

願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
得清浄光(とくしょうじょうこう)
照見世間極微細色(しょうけんせけんごくみさいしき)

願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
得離影光(とくりようこう)
了衆生界空無所有(りょうしゅじょうかいくうむそう)

願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
得無辺光(とくむへんこう)
身出妙光普照一切(しんしゅつみょうこうふしょういっさい)

願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
得普照光(とくふしょうこう)
于諸仏法心無退転(うしょぶっぽうしんむたいてん)

願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
得仏浄光(とくぶつじょうこう)
一切刹中悉皆顕現(いっさいせつちゅうしっかいけんげん)

願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
得無碍光(とくむげこう)
一光遍照一切法界(いっこうへんじょういっさいほうかい)


願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
得無断光(とくむだんこう)
照諸仏刹光明不断(しょうしょぶっせつこうみょうふだん)

願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
得智幢光(とくちえこう)
普照世間(ふしょうせけん)

願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
得無量色光(とくむりょうしきこう)
照一切刹示現神力(しょういっさいせつじげんじんりき)

願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
具足五眼(ぐそくごげん)
悟諸法相成無師覚(ごしょほうそうじょうむしがく)

願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
悉得大乗大般涅(しつとくだいじょうだいねはん)
槃微妙光明(はんみみょうこうみょう)
示悟衆生真実仏性(じごしゅじょうしんじつぶっしょう)

願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
得無量光(とくむりょうこう)
起大慈悲(きだいじひ)
拓寛心量(たくかんしんりょう)

願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
得無辺光(とくむへんこう)
離諸偏見(りしょへんけん)
獲中道智(かくちゅうどうち)

願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
得無碍光(とくむげこう)
心如虚空(しんにょこくう)
森羅万象(しんらばんしょう)

願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
得無対光(とくむたいこう)
心外無法(しんがいむほう)
満目青山(まんもくしょうせん)

願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
得炎王光(とくえんおうこう)
三途黒暗(さんずこくあん)
頓然照亮(とんねんしょうりょう)

願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
得清浄光(とくしょうじょうこう)
転淫欲火(てんいんよくか)
為真実明(いしんじつみょう)

願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
得歓喜光(とくかんきこう)
安楽有情(あんらくうじょう)
開如来蔵(かいにょらいぞう)

願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
得智慧光(とくちえこう)
等観三界(とうかんさんがい)
空無所有(くうむそう)

願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
得不断光(とくふだんこう)
勤修善法(ごんしゅぜんぼう)
入大方広(じゅだいほうこう)

願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
得難思光(とくなんしこう)
水清月現(すいしょうがつげん)
感応道交(かんのうどうこう)

願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
得無称光(とくむしょうこう)
名号妙徳(みょうごうみょうとく)
無能測量(むのうそくりょう)

願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
得超日月光(とくちょうじつがつこう)
正覚大音(しょうがくだいおん)
響流十方(きょうりゅうじっぽう)

弟子如是施灯明時(でしにょぜせとうみょうじ)

為欲利益一切衆生(いよくりやくいっさいしゅじょう)
安楽一切衆生故(あんらくいっさいしゅじょうこ)

以此善根随逐衆生(にしぜんこんずいちくしゅじょう)
以此善根摂受衆生(にしぜんこんしょうじゅしゅじょう)

以此善根分布衆生(にしぜんこんぶんぷしゅじょう)
以此善根慈愍衆生(にしぜんこんじみんしゅじょう)

以此善根覆育衆生(にしぜんこんふくいくしゅじょう)
以此善根救護衆生(にしぜんこんきゅうごしゅじょう)

以此善根充満衆生(にしぜんこんじゅうまんしゅじょう)
以此善根縁念衆生(にしぜんこんえんねんしゅじょう)

以此善根等益衆生(にしぜんこんとうやくしゅじょう)
以此善根観察衆生(にしぜんこんかんさつしゅじょう)

是為菩薩摩訶薩(ぜいぼさつまかさつ)
施灯明時善根回向(せとうみょうじぜんこんえこう)

如是回向無有障碍(にょぜえこうむうしょうげ)
普令衆生住善根中(ふりょうしゅじょうじゅうぜんこんちゅう)
祈願尽虚空遍法界(きがんじんこくうへんほうかい)
所有衆生(そうしゅじょう)
悉蒙仏光照触(しつもうぶっこうしょうそく)
身心柔軟(しんしんにゅうなん)
業消智朗(ごうしょうちろう)
吉祥安康(きっしょうあんこう)
真為生死(しんいしょうじ)
発菩提心(ほつぼだいしん)
憶仏念仏(おくぶつねんぶつ)
同登極楽(どうとうごくらく)。」

コメント

「聖霊の光に満たされ 汚れた霊の影響より守られる祈り」

2024年11月21日 | Weblog

 

 

★「御身の民を 敵どもの束縛より解放し、
御子(おんこ)によりて サタンを稲妻の如く打ち倒したまいし 全能の天主よ、
我をもまた 汚(けが)れた霊の あらゆる影響より解放し、
御身の御独子(おんひとりご)の御力(みちから)によりて
サタンが我より遠ざかるよう命(めい)じたまいて、
悪魔の幻惑と暗闇より 我を救いたまえ。

我を聖霊の光で満たしたまいて、
狡猾なる悪魔の罠より 我が守られ、
天使がいつもわが前を歩きて
わが人生におけるすべての日々において
父と子と聖霊の栄光ある御名(みな)に光栄を帰するために
今も永遠に至るまで 我を正義に導きゆかんことを アーメン。」

コメント