goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「ラマ・ナーマを誦して 解脱の力を被る」

2021年02月09日 | Weblog




★「スリ・ラーマ・ラーマ・ラメティ・ラメ・ラメ
  マノラマ・サハスラナマ・タットゥリ(Lの発音)ャム
  ラマ・ナマ・ヴァラナネ。」

このように誦す事で 
特に 因果の結びが解かれて
輪廻転生のサイクルを断つ力や 徳が授けられ
コメント

「自己の厄や憑いた霊を 他者に引き受けてもらう法(実践非推奨)」

2021年02月09日 | Weblog



昔から 霊能力を持つ人々の間で
人込みや行列 人が並んでいる場所を利用して
自己の厄や憑霊を 他者に引き受けてもらう事が密かに行われており、
こういった方法は あまり勧められる方法ではありませんが、

以下 コピペです。

++++++++++++++


後輩ちゃんの話しによると、自分の肩の上に
霊が80以上乗っかってるそうで
横と後ろじゃなくとにかく積み上がってるらしい

後輩ちゃんは視えるだけで祓ったりは出来ない
でも少し減らす方法は知ってます。今からやりましょう!と言ってくれた。  


神社か寺にでも行くのかなと思ったら、人が混みあう繁華街へと連れてこられた

いいですか、人の流れと逆走するようになるべくぶつかりながら
早足で進んで下さい

天井のある所は逃げ場が無いからすぐに戻ってきてしまうけど
こんな場所だったら波長が合う人に擦り付けて逃げれます!と

工エエェ(´д`)ェエエ工内心はこんな感じだったが
すみませんを数えきれないくらい言いながら繁華街を突っ切った

結果肩軽くなりましたヒャッホー
半分以上を振り落としてというか擦り付けたらしい
数えられるくらいまで減りましたよ!と後輩ちゃんが言ってました

ぶつかったみなさんごめんなさい


毎回繁華街突っ切るのも面倒だったしどうにかならないかと
思ったので自衛の為にパワーストーンのブレスレットを買ってみた
  

職場は服装髪型自由な所だったんで、まぁ浮かない程度の
お店のお姉さんが初心者はまずこれと薦めてくれた水晶の中でも
茶色っぽい水晶(名前失念)を買った
何でも悪霊を祓う力があるという石らしい、眉唾だと思うが
風呂に入る時以外はずっと着けっぱなしだったが日が経つうちに
腕が重いというかそのブレスレット自体が重く感じ始めた
ブレスレットも何か色が薄汚れて透明感が無い感じになった

洗えば綺麗になるかなと思って外して放置してたという話を後輩ちゃんにしたら
見せて!と言うので石に詳しいのかな?と思い、
洗うにしてもやり方知らないので教えてもらおうと持って行った


ポケットからホイと手渡そうとしたら
ムリムリムリ!テーブルにそのまま置いて!と言われたので?と思いつつ
テーブルに置いたら真剣な顔でブレスレットを眺める後輩ちゃん

ほおおおーとか初めて見たーとか一人でブツブツ言ってるので解説をお願いした

石の中に目一杯詰め込まれてる、と言うか閉じ込められてる
しかもこの人達出れないっぽい
呪いの道具と言われても違和感ないレベル
分かりやすく説明するとゴ○○リホイホイの中の餌があなた中のネバネバがこの石です!と

ブレスレットは洗わずに神社に奉納させていただきました・





*******

昔知り合い(見えるだけの人)に教えてもらった除霊方法思い出した。

1:神社に行ってお守りもらう(できれば沢山)
2:新幹線の切符を買う(大都市を目指す・飛行機でも可、とにかく速い乗り物。自分で運転するものはNG)
3:風呂で身を清め移動開始。大都市に着いたら繁華街に直行。
4:人混みで、優しそうな人を見かけるたびに「あの人優しそう、助けてくれるかも」とか考える。
5:帰ってきたら神社にお礼に行く。

以上でした。

ちなみに、家に憑いた霊的なものは
太鼓でも叩きながらオラオラすれば大概居なくなるとの事です。
コメント

「ラクシュミー女神より食禄を授かる」

2021年02月09日 | Weblog




ラクシュミー女神の八相の1つである
ダニャ・ラクシュミーに 礼拝や供養を捧げて誦す事で
食禄や 五穀豊穣を授かるとされます。

★「アイーオ・カリ(Lの発音)・カル(Lの発音)マシャ
  ナシニ・カミニ・ヴァイディカ・ルーピニ・ヴェダ・マエ
  クシーラ・サンドバーヴァ・マンガラ(Lの発音)・ルーピニ
  マントラ・ニヴァシニ・マントラヌテ・マンガラ(Lの発音)
  ダイニ・アンブジャ・ヴァシニ・デヴァ・ガナルチタ・パダユテ
  ジャヤ・ジャヤ・ヘ・マドゥソーダナ・カミニ
  ダニャラ(Lの発音)クシュミ・サダ・パラ(Lの発音)ヤ・マーム。」
コメント

「タイ仏教における 仏陀の十元の力が得られる呪」

2021年02月09日 | Weblog




礼拝や供養を捧げて誦す事で
仏陀の十元や瞑想の力が得られるとされます。

★「テイチャ・スネーマ・プジャナウィ・ウェイ。」
コメント

「金剛能断般若波羅蜜経」

2021年02月09日 | Weblog



「金剛能断般若波羅蜜経」の わずか16文字でも
誦したり書写したり 他者に教えたりする事で
三千世界の中に七宝を山のように積み重ねて満たして布施をするよりも
なお多い福が得られるとされます。

以下 「浄心行善分第二十三」です。

コメント

「金剛法等因縁法心建立摧砕陀羅尼」

2021年02月09日 | Weblog




「金剛法等因縁法心建立摧砕陀羅尼」を
心身を浄めて 祭壇に供物を捧げて
聴いたり誦したり 読んだりする事で
一切の不善業や毒気や 障や長病が滅し
菩提道や賢善行や波羅蜜や利益を増すとされます。

「タドヤター・アンカラ・アンカラ・マンガラ・プラバームカラ
バヤ・ヴィガーテ・ヴィラーム・バーセ・アーキャー・アーキャー
バラ・ドゥームラ・シマンタカ。ヴァジュラ・ケユーレ
サマーヴァーネ・サマンタ・バドラ・ダルマ・ダマ・ダマケ
チャパラ・ミトラ・アヌパリ・パーラヤティ・ガニンガナ
ヴラタ・スティテ・シラ・シランケ・ジャンバネ・ジャンバネ
タドカス・タドカンタカ・バーダム・カーナ・アヴァムールデ
スラムバテ・スラムバテ・ビンドゥパティ・チダー・ヴァリテ
アスバ・ミトヤーダルメ・スーリャ・アルカ・アヴァバーサシャ
タタターム・フルト・スルー・チャンドラ・マス・ダメダメ
ククットル・ムチュトル・アジュナ・チッタ・ゴチャレ・アヴァハー
チュトル・チュトル・アミトラ・アヴァハン・クルクル・サーレ・サーレ
クスクス・マハー・サーレ・トゥス・トゥス・マハー・スターマ・ルッダエ
プスペ・スプスパ・ドゥームラ・パリハーレ・アバヤ・ルチラ・チャクラ
ラクセ・アヴァヤ・マールサ・ドゥルヴィサ・ハントル・プラ・マルダネ
バラバーレ・パーヴァカ・シシラ・ロカ・ヴィナーヤカ・ヴァジュラパーニ
ヴァジュラダラ・ヴァジュラ・パータ・ヴァジュラ・ダンデ
チャクラ・ヴァジュレ・チャクラ・ジャヴァ・ダレダレ・ヴァラバラ
ブーリ・ターデ・フルヴァルガ・バングレ・サルヴァ・サタ・チェットル
ジュヴァラ・ブーリ・マンダラ・マンダネ・ガルガレ・モチャネ
サルパ・モチャネ・ドルードルニーヤート・マヘスヴァラ・ラーヤ
ニリー・サムジャエ・ダーニャパティ。チャンドラ・アーシメ
サルヴァ・サシャ・アディスティテ・チンドヤントパ・ハーナ
マトサリン・プラミティ・ウグラアガ・ヴィッチンネ・ヴァチャナ
アルハト・ブーリ・プールネ・グルカ・グルケ・ムルムル・スルスル
ハラハラ・カーカンタカ・アヴァハン・シシッダム・アユッダ・カンタカ
ジュヴァーラ・ヴァサ・ガータネ・アーダーニ・マールゲ・アビルーハネ
パラ・サトヤ・アーロハティ・スルスル・ヤター・ヴァジュラーヤ
サルヴァ・アーグラハ・ヤター・ブラムジャ・フルダヤ・アヴァハー
サトヤ・パリ・バーヴィタ・マールガ・ヴィロハネ・アチャラ
ブッディ・シッデ・プラチャーラ・パチャ・ピンダ・ルッダエ
チャリャー・チャラナ・アチャレ・ソダネ・プラキールティヤ
マールガ・ジュナーナ・グルニテ・プラバー・サーラ・ヴァルテ
サルヴァトラ・タタター・サトヤ・アヌガテ・アン・アアーヴァルナ
ヴラテ・サルヴァ・アールタ・バングレ・サマネ・ヴィブラマ・バヴォス
アスタ・アーヴァラナ・ニヴァーラネ・アジラ・マールガ・アラナ
ゴチャレ・トリラトナ・ヴァヌサ・アヌパッチェデ・ダルマ・アルカ
ジュヴァラッチャリラ・サムドラヴァト・マハドブータ・ヴィドヤームドラー
ヴェガヴァト・ダーラニー・ムドラヤ・マハー・プニャ・スーラ・プラティ
サムヴィダ・アヴァーリタニ・サム・ヴァルダネ・サンモハ・サンスカーラ
ヴォドヨッタラ・セナ・ムドリトス・クサヤーンテ・エケチット
プリティヴィ・アヴァハン・アヴァハン・アヴァハン・アヴァハン
クッタカ・パータ・サイラ・ヴァジュラ・ダルマ・サマター・プラティヤ
ダルマ・フルダヤ・サム・ウッツリタ・ヴィドヴァンサナ・ダーラニ
ムドリタ・ダラ・ダラ・ダラ・ダム・ディルナ・ダム・ディルナ
ヘタ・サルヴァ・フルダヤ・ジャダジャ・ムドリトス・パータ・ジェスタ
スマティマト・マハー・ブータ・ジュナーナ・ムドラー・ムドリタイ
エケチット・サダーヤタナ・ニストラ・ブータ・ジュナーナ・ヴィドヤー
サチャティ・ブッダ・グナ・ヴィセサ・ボディチャルヤ・アディスターナ
ヴァークパターナーム・アルタ・マハー・プニャ・サム・ウッチャヤ
アヴァターレ・マハー・カールニャ・チッタ・ムドリター・サルヴァ
サミャク・プラティパッティ・アッチドレ・ラトナム・ジュヴァラットヴァ
ダルマ・ネトリ・アーラクセ・サルヴァ・ムニ・ヴルサバ・マハー・カルナー
サマーディ・ジュナーナ・ラバ・バレナ・マイトリー・トヤーガ
アティヴィーリャ・バレナ・アディスティタ・サルヴァ・ブートパ
チャヤーヤ・スヴァーハー。」

コメント

「煉獄にある司祭や修道者の霊魂のためのロザリオ」

2021年02月09日 | Weblog




聖ゲルトルード童貞は 我らの主より
「煉獄から霊魂たちを解放する時はいつでも
私をとても喜ばせる行いとなり、
私の豊かさに応じて 霊魂の解放のために祈った者に報いを与える。」と言われた。

このロザリオは 一連が4個の大玉と 11個の小玉からなる
3連構成になっていますが 専用のロザリオを使用しなくても祈る事ができます。


■最初に「デ・プロフンディス」を1遍誦す。









■4個の各大玉で祈る。

「聖心(みこころ)の聖母よ 司祭と修道者の霊魂のために祈りたまえ。」


■11個の各小玉で祈る。

「永遠の御父よ 我は御身に 
イエズスのいと貴(たっと)き御血(おんち)を
いと苦しみ 煉獄においていとも見棄てられし
司祭らと 修道者の霊魂らのために 捧げまつる。」


■ロザリオの最後に1遍誦す。

「永遠の司祭なる主イエズス・キリストよ
御身は寛大なる懇願にして 御身の地上におけし御生活において
苦しめらるるすべての貧しき者 見棄てられし者を助けたまいき

苛烈なる炎に苦しめらるる 彼らの霊魂をかえりみたまいて
慈悲を願いて助けを求むる 彼らの叫びに 御耳を傾けたまえ

オリベト山における 苦々しき孤独の中で
いと残酷なる 霊的苦痛に捕らわれしイエズスの あわれみ深き御心よ
これらの司祭らと 修道者の霊魂の解放のために
御身の痛ましき御受難と御苦悶と 諦観を 天主に捧げまつらん

主よ 永遠の安息を彼らに与え 絶えざる光を彼らの上に照らしたまえ
彼らの安らかにいこわんことを アーメン。」
コメント

( 天理教校 婦人会会長の見学 )

2021年02月09日 | Weblog




+++++++++++++++

   ■ 裏天理時報 ■

(中山善司)               
(  `m´)  「…私が 時々使う言葉ですか?

           【船が七分に 海が三分】ですねー」
          

+++++++++++++++


           | ■□ 天理教校 ■□ |


   (久保校長)
   (  `m´)つ 「…お前たち!

             教室の隅で こっくりさんをやるな!

             腕に タトゥーシールを貼るな!!

             棚の上に乗って歌うな!!!}



   (久保校長)
   (  `m´)つ 「…今日は 婦人会会長様が

              この教校を見学される事になっているので、

              来られる前に 教室を片付けろ!」



   (  `m´)つ 「…せんせー

              それじゃあ 俺達と 婦人会会長で、

              風船割り大会を やりたいんですがー」


   (久保校長)
   (  `m´)つ 「…何を言っているのだ!!

              婦人会会長と共に よろづよ八首を歌って

              信仰の交流をする事になっているのだ」



   (  `m´)つ 「…じゃあ 

              婦人会会長の分も 焼きそばパンを

              買い出しに行ってきまーす」


   (久保校長)
   (  `m´)つ 「…婦人会会長が お好きなのは

              佃煮だ! 焼きそばパンではない!

              それに 今日は一緒にパンを食べる日でもない!」


   (久保校長)
   (  `m´)            |・)~ζ  


   (久保校長)
   (  `m´)つ 「…これは 婦人会会長、

              不良学生の巣窟になっていまして

              申し訳ありません」


   (  `m´)つ 「…それじゃ ロックよろづよを

              いってみよー!」



   (久保校長)
   (  `m´)つ 「…天理教校で ロックよろづよをやれば

              退学処分になると規定されている!

              そんなものを やってはいけない!」



                 |・)~ζ

♪はるえのよろづよ 
https://www.youtube.com/watch?v=y21LJjU61yk   

|・)~ζ♪「大教会全体を見晴らせど
       神のわかたりた役員は無い

       そのはずや!
       貧に落ち切った役員は無い
       誠知らぬが 無理では無いわいな

       このたびは はるえが役員に現れて
       Fuck ケツの穴野郎と 説き聞かす

       役員が ベンツやシーマの高級車と
       乗ってはいれども 神知らぬ

       献金を浪費し 先生と呼ばれるならば
       凡才の役員でも のぼせ上がる

       総会は ようぼくの負担なら止めろと聞かす
       親の名使う 神様商売を

       神心に生きて 心の埃を祓うならば
       陽気暮らし知るなり

       ようぼくに 貧に落ち切れと言うから
       役員の 有言実行を急(せ)け」

      

   (久保校長)
   (  `m´)            |・)~ζ   



            (中田善亮)
            (  `m´)つ|  ガラッ
    
      

          (中田善亮)
          (  `m´)つ  「…こちらに 

                     婦人会会長が訪問しているという

                     情報が入ったので 来ましたが、

                     恐らく にせはるえではないかと」



    (中田善亮)
    (  `m´)            |・)~ζ!



(中田善亮)
(  `m´)つ  「…やはりニセはるえの クソガキだ!!!!!!    |・)~ζ!

            今日こそ捕獲しなければ」
            


            (中山善司)               
           ⊂(  `m´)つ 「…最近は 禁煙ルールが厳しくなったけど

                      昔は 書類作成しながら 煙草を吸う事は

                      ごく普通だったよ!

                       ジー君 登場!!」
(中山善司)               
(  `m´)つ  「…善亮!

           小さい娘を捕獲する事など

           兄さんが 許すわけないのや!

            金玉パンチ!!!」



       (中田善亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中田善亮)
                    (  `m´)つ… カクッ


(  `m´)つ  「…あっ 真柱様だー

            一緒に 焼きそばパンを 食べましょうよ!」



(中山善司)    ブーーーーーッ!!                 
(`m´  ) ===============================3      |・)~ζ



                 |・)====ガス=====3~ζ


(中山善司)               
(  `m´)            |・)!
                        ~ζ



   (久保校長)
   (  `m´)つ 「…これは 真柱様

              婦人会会長が 先ほど

              変わったよろづよを 歌っていらっしゃいましたが、

              あれ 婦人会会長がいない…」


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…月江は 正確に よろづよ八首を歌唱して   |・)!

            パパの御指導に従って

            真面目なようぼくになる決意を示すのや」


|ミ サッ!


コメント

「神への祈り」

2021年02月09日 | Weblog







恵庭(えにわ)の御神木
https://www.youtube.com/watch?v=JI5h2RiYC50

恵庭市にある御神木。
道路拡張の際に移植等も検討されたが
祟りがあったと動かせなかったとの事。

久高島の年中行事
https://www.youtube.com/watch?v=Mb_cAyE8-OU

都萬神社の更衣祭
https://www.youtube.com/watch?v=nSOOXCltZDg
コメント

「ヤクシニを招き 自己が願うものを得る法」

2021年02月09日 | Weblog



祭壇で 礼拝や供養を捧げて
何遍も誦してゆくうちに
霊的であれ 物質的であれ 
自己が望むものが与えられとされますが
正式には 数日間かけて12万5000遍誦すものとなっており、
正式な回数ではなくても 数日間かけて誦す事で
効果を発揮すると思われます。

★「オン・ジャガンナー・マートライ・ナマー。」


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++

ウチの爺ちゃんが体験した話し。

爺ちゃんは時々不思議な事を言う人だったらしい、
予知夢のようなモノを見たり、子供の夢に出て来てそれを覚えていたりしたそうだ。

その爺ちゃんが大腸ガンで倒れて、もう余命幾ばくもないという時に、
また不思議な夢を見たと言う

なんでも夢に三人(柱)の神様(仏様かもしれん)が現れて、
『お前は今までどの神様も信じていなかったので、死後にどこにも行き場がない。
こちらもそれでは困るのだ、だから死ぬ前に何でもいいから宗教に入っておけ』

と夢の中で言われたそうで、こりゃいかんと慌てて近くの寺から坊主を呼んできて改宗したらしい。

その何日か後にまた夢を見たらしく
『仏様が言うにはワシは○月○日の○時○分に死ぬらしい』と言い出し、本当にその時間に死んだそうだ。
コメント