goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「能静観音の功徳を受ける」

2016年01月17日 | Weblog




「安穏能静観世音(あんのんのうせいかんぜおん)
開示法蔵戒定慧(かいじほうぞうかいじょうけい)  
三無漏学善護念(さんむろうがくぜんごねん)
悲智双運登覚岸(ひちそううんとうがくがん)。」


「南無(なむ)
観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)。」(何遍も誦す)

「オン・マニ・ペメ・フン。」(何遍も誦す)




(回向)

「願消三障諸煩悩(がんしょうさんしょうしょぼんのう)
願得智慧眞明了(がんとくちえしんめいりょう)
普願罪障悉消除(ふがんざいしょうしつしょうじょ)
世世常行菩薩道(せいせいじょうぎょうぼさつどう)。」
コメント (8)

(チベットの尸解成就者)

2016年01月17日 | Weblog


|・)…  (店番中)



(  `m´)つ|ガラッ



(  `m´) 「…娘さん 
          本日も チベットの尸解成就者に関しまして。」


|・)…



(  `m´) 「…さて 完全な肉体の消失に至らず
          縮小した遺体を残して尸解した場合

          その小さな遺体からは 多くの舎利が出るか
          遺骨に仏の姿が現れるそうです。

          舎利=丹でありますから
          舎利結成の段階を通って 尸解に至る事になります。」




(  `m´) 「…遺体の縮小や 消失が見られなくても、
          遺体から舎利が出現した場合は 解脱の証とされます。
         
          その場合 その人は尸解の前段階にあったと言えそうです。」
         
         



(  `m´) 「…こちら尊者と呼ばれる方でありますが、
          1920年生まれ 尸解を成就された僧であられます。」





(  `m´) 「…非常に高度な修業に入られ
          毎日20篇ぐらいの 経書を読んでおられたようであります。」



(  `m´) 「…そして臨終において 身体がこれほど縮小したという事であります。
          残った小さな御遺体に 白布や冠がかぶせられていますが

          並べられているトルマの大きさと比べても
          恐らく 30センチに満たない大きさではないかと思われます。」







(  `m´) 「…その後 遺体は火葬されたのですが
          遺骨より 多数の舎利が出現したそうであります。」



(出現した舎利)



(  `m´) 「…この舎利の写真を目にするだけでも
          功徳が得られると思われます。」



(  `m´) 「…チベットにおける尸解の成就者は
          高度な修業に集中する環境に恵まれた僧が多いのですが

          出家者ではない無名の人
          中には 重業を負った人の中にも見出されます。」




(  `m´) 「…インドに住んでいた 80歳の老翁は 専門的な修業の機会が得られず
          ただ "オン・マニ・ペメ・ウン" の真言を1億遍誦しましたが

          それによって 長寿の持明果を得て 300歳まで生き
          それから肉体を捨てて 直接西方浄土に昇ったと伝えられます。

          直接昇ったという表現から 恐らく白日昇天であったと思われます。」




(  `m´) 「…また数十年前になりますが、
          チベットに一人の猟師がおりましたが
          殺生罪を懺悔して
          "オン・マニ・ペメ・ウン" の真言を誦す事に専心した所
          罪業が浄化されて 7回も観世音菩薩にまみえる事ができ、
          臨終の時に 美しい色の光が出現し
          遺体が火葬されてから 遺骨は一寸の観音像になっていたという事です。

          そういった現象もまた 解脱の証とされます。」





(  `m´) 「…また 珍しい話しで 娼婦が白日昇天したというもので

          ネパールに一人の娼婦がおり、
          自分の罪業を懺悔して ラマに帰依してから
          精進して "オン・マニ・ペメ・ウン" の真言を1億遍誦したところ

          ある日 その女性がターラ菩薩のような姿に変じたかと思うと
          鷹のように空を飛んで 天に昇っていったという事です。」




(  `m´) 「…ヒマラヤの白日昇天者に共通するのは
          白日昇天の直前に 高貴な菩薩や祖師のような姿に変じるという事で

          恐らく 肉体が瞬時に消滅し
          その人の一霊の姿が現れる事によって
          そのように見えるのではないかと思われます。」




(  `m´) 「…とにかく 尸解や解脱を望む方は
          "オン・マニ・ペメ・ウン" の真言を
          1億遍誦す事を目標にされたら よろしいかと。」





         

 |・) 



       (大 物 主)
       (  `m´) 「…我の為に建設される ソロモン第三神殿には
                 三種神器を安置し
                 満州鶏を捧げる事を命じる。」





 |・) 何言ってるんだろう。



       (大 物 主)
       (  `m´) 




              (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「第三神殿建設前に捧げてもよい!!!!!!!!!!!!!」
コメント (4)

雲を友として

2016年01月17日 | Weblog





♪雲を友として
https://www.youtube.com/watch?v=NdcHZXc5eKo

♪キミに決定!
https://www.youtube.com/watch?v=CT6YEKEOKWs

♪ゼルダの伝説時のオカリナ ワープ曲
https://www.youtube.com/watch?v=74TA1vbzKLw

♪E気持ち
https://www.youtube.com/watch?v=h4LEyp9EWrk

♪故郷の原風景
https://www.youtube.com/watch?v=O1aXJcrMIcE


♪悲しくてやりきれない
https://www.youtube.com/watch?v=4T-dyb8yLy0

♪花
https://www.youtube.com/watch?v=Zx1d58G0yT4

♪林檎の木の下で
https://www.youtube.com/watch?v=fTBGoMNPiMQ

♪幸せの黄色いリボン
https://www.youtube.com/watch?v=5yMBufpLZ7M

♪アマポーラ
https://www.youtube.com/watch?v=45maZo4GUVM

♪ダイナ
https://www.youtube.com/watch?v=EACMw8WxsPI

♪ファンキーモンキーベイビー
https://www.youtube.com/watch?v=rV4fhbn-Bgg




++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



北朝鮮は悪い国だ、欧米は正義みたいに教わって来たけど
日本はむしろ北朝鮮みたいな国だった


今も一億総玉砕の土人国家だし


学校の行事や集会の様相を見て
この国がおかしいと思わないヤツなんて居ないだろ
運動会の総合リハーサルとかマスゲームとか


日本が一番キライなの日本人じゃん



他人異常に厳しい
労働環境が先進国の中でかなり悪い
精神論、感情論者が多い

好きになれるわけないじゃない



攻撃性を持て余してるのが放置されてる所
やたらと他罰的なところも自虐的なところも攻撃性が歪められた結果だろうしな


ネットで他の国は進歩的になったのに
日本は差別や古臭い価値観を撒き散らす逆戻りという異常さ



テレビ電波が特定の企業に独占されてるとこ
テレビが東京キー局が独占してるとこ
中国みたいに何百局もテレビ局作れ!

中国のテレビ業界って今面白いな、
ガチで反権力やって投獄されたり権力の犬やってたり色々だ


表向き民主主義国のフリしてやってることは共産主義国みたいなところ


弱者に建前上支援はするものの
「弱者は弱者らしく申し訳なさそう不幸そうにしてろ、幸せになるな」
ってのがキチガイじみてる



底辺バカなんてどこにでもいるだろうけど
日本が悲劇なのは上位層のレベルが低いことだと思うよ



日本のアニメやゲームを見てみろ、なんで怒りや友情パワーで
人間の筋肉量や、ロボットや戦闘機の機動性が変わるんだ?

日本人は誠実さに突き動かされて「うおー!」ってなったら
なんでもできるって思ってない?




謙虚さや向上心がなくなったよね
昔は優れてるものはさらによく、悪い部分は改善しようって話になったのに
今は優れてるものには絶対的なホルホルを国から庶民まで要求してくるんだぜ
悪い部分は他の国だってとかいって逃げるもしくは、日本は日本と言い出す


インセンティヴディヴァイドって無視されてるよね。





今の日本人は、何事にも諦めるのが早い、精神力が弱い。本当に自立している人が少ない。
自分の地位を上げるのではなく、相手の地位を落とすように動く。
おかげで、信用できる友人は2人だけだ。





日本は絶対的に正しいって姿勢も嫌いだな
小さい頃から日本は他の国と違って真面目だから本当のことをちゃんと教えてる
他の国はプロパガンダで国民を洗脳してるって感じの多さ
しかし原発では隠蔽当たり前、TPPも嘘八百
まさしく中韓と瓜二つ
しかし中韓は怒りの矛先がストレートに当事者もしくは政府に向くのに日本はなぜか弱者か被害者


自己防衛だよ
自分が傷つきたくないから叩く側に回って誤魔化してるだけ



いちいち特アと比較する奴に聞きたい
「中国・韓国と比べてマシ」というのが何の自慢だというのか
もう同じ土俵だということを暗に認めてるんだろうなw




足の引っ張り合い
相互監視
強きに媚びて弱気を挫く
日本マンセーの自民党信者がキモい

どうやれば好きになれるんだ?前頭葉を切除すればいいのか?




一般的な日本人相手に話をしても、議論にもならない。まったく建設的な話ができない。

これは日本文化の特質なんだよね。
誰にも権限がなく空気で(集団の合意で)物事が決まるから、異論を述べても意味がない。
日本人がいうことは結局「空気嫁」「意見をいうな」これだけ。個人に決定権がないから、
意見もないし、考えもしないし、責任も取らない。
日本人というのはまったく無力な存在。


コメント (4)

「墓参りと祖霊の魂」

2016年01月17日 | Weblog




墓参りをした時に 墓前で真剣な悩み事を語ると
それから急に解決するというケースがしばしばあるようです。

それは恐らく 祖霊の魂が代償となって
問題の解決に転用されるからではないかと思われます。

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。


++++++++++++++++++++++++++++++++


母は祖母(姑)から辛く当たられていて、心の中ではとても憎んでいた。
多分、早く死んでくれと思っていたんじゃないかな。
そんなある日、母が病気になり1週間ほど入院した。
その間に病気一つせず元気だった祖母が急に体調を崩し、
数ヶ月後、母の体調が完全回復する頃に祖母は老衰で亡くなった。
母が憎んでいた時は元気だったのに、
憎む事を忘れた時に念願叶ってあれよあれよと祖母が亡くなってしまった訳。

しかし、たとえ祖母が亡くなったのは因果応報であったとしても、
母は何年間も憎み続けていた事は事実で。
さらに母は代わりに子供である私を虐めていた
(当時は気付かなかったけれど、今思えば暴言等の精神的虐待と思われる行為が多数)。
言わば人を呪い殺してしまった事と、
祖母へ仕返しする代わりに私に仕返ししていた事への報いなのか。
祖母が亡くなってから数年後、母は難病である事が判明した。


祖母が亡くなった後でも、母は祖母への恨みを忘れる事が出来なかった。
そのため、何か母の気に入らない事が起きる度に、
母は祖母にいじめられたのだから私をいじめても許される、
という理屈で私に八つ当たりをした。そのせいで私はノイローゼになりかけた。

もうどうしたら良いのか分からず、私は母方のお墓参りへ行った時にお墓に向かって
「お願いだからあの女(私の母)をどうにかしてくれ、アンタらの娘だろ」とお願いしたら。
その後、急に母が大人しくなり、八つ当たりも恨み言も言わなくなった。
(おじいちゃんおばあちゃんありがとう。)

しかし、祖母が亡くなった後も恨みを忘れられなかった事、
さらにそれを理由にして私に横暴をした事への報いなのか。
その1ヶ月後、治療の甲斐あって完治しかけていた母の病が再発。
でもこれをキッカケにして、やっと母は祖母への恨みを完全に忘れる事ができた様子。
道のりは長かったよ・・・。
コメント (8)

「チベット仏教における孔雀明王の修法」

2016年01月17日 | Weblog



(孔雀明王)


「仏法聖僧衆(ぶっぽうせいそうしゅう)
菩提間帰依(ぼだいかんきえ)
為利自他衆(いりじたしゅう)
発起菩提心(ほっきぼだいしん)。」

「願衆生具楽(がんしゅうしょうぐらく)
願離一切苦(がんりいっさいく)
恒常不離楽(こうじょうふりらく)
証諸法平等(しょうしょほうびょうどう)。」


孔雀明王の姿を観じて誦す。


「アー
自性光明大空中(じしょうこうみょうたいくうちゅう)
雑色蓮月緑芒上(ざっしょくれんげつりょくぼうじょう)
光作二利収回故(こうさくにりしゅうかいこ)
自己刹那明王母(じこせつなみょうおうも)
一面二臂孔雀尊(いちめんにひくじゃくそん)
翠色右手賜勝印(すいしょくうしゅししょういん)
左手執持孔雀れい(さしゅしつじこうじゃくれい)
双足半趺綢宝飾(そうそくはんふたいほうしょく)
白色光芒界中住(はくしょくこうぼうかいちゅうじゅう)
三処字光与己同(さんしょじこうよこどう)
迎請誓智成無二(げいせいせいちじょうむに)
五智五仏臨灌頂(ごちごぶつりんかんじょう)
部主不空仏頂厳(ぶしゅふくうぶっちょうごん)
心月芒呪周匝繞(しんげつぼうじゅしゅうそうじょう)
白色甘露遍空洒(はくしょくかんろへんくうさい)
動静毒消粋融自(どうせいどくしょうすいゆうじ)。」


「オン・アー・マハマナリ・ボヤ・ランジェ・ウン・ウン・パット。」(何遍も誦す)



「准胝菩薩を拝して功徳を得る」





「荘厳世界准胝令(そうごんせかいじゅんていれい)
応現神通救衆生(おうげんじんつうきゅうしゅじょう)
稽首慈悲雄力妙(けいしゅひひゆうりきみょう)
祥雲五色難災平(しょううんごしきなんさいへい)
一心頂礼(いっしんちょうらい)
南無(なむ)
失句支仏母(しっくしぶつぼ)
准胝王菩薩(じゅんていおうぼさつ)
摩訶薩(まかさつ)。」



「諸悩を除き 和魂と寿徳を増す」




誦す事で苦厄や罪障が除かれ
和魂と寿徳を増すとされます。

「ナム・サルバ・タタギャター・ビョウ
アラカツビョウ
オン・クマラコロヒナ
ビユワ・サンババ・アケイシャ・アケイシャ
ラクコ・ラクコ
ボツラン・ボツラン・カン・カン
シトシ・マンジュシツリヤ
ソシツリヤ・タライヤマン
サルバ・ドクケイビョウ・ババ
センマヤ・センマヤ
アビトラツバ・ボラツババ
バハメイナセイヤ・ソワカ。」


コメント (2)