goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

Some Other Guy

2014年08月08日 | Weblog






♪Some Other Guy
https://www.youtube.com/watch?v=nisU8XDl-dM

♪知床岬
https://www.youtube.com/watch?v=T40Tx2WS6Ag

♪How Insensitive
https://www.youtube.com/watch?v=Q0Et3KKeKUo

♪Corcovado Nara Leao
https://www.youtube.com/watch?v=KrlaTMdJKVU

♪A Felicidade
https://www.youtube.com/watch?v=JsBIgT0zYU8

♪この空を飛べたら
https://www.youtube.com/watch?v=GmaiWgtaDYI

♪富士山だ
https://www.youtube.com/watch?v=u-dges4isvM

♪サンジャンの恋人
https://www.youtube.com/watch?v=yvhjYYMJrEw

♪君と淋しい風になる
https://www.youtube.com/watch?v=y-9mKSJht6I

美輪明宏 「ボランティアをなさい!!」
https://www.youtube.com/watch?v=VKwy-Q-M_lA

美輪明宏 「悪口ばかり言ってるとマイナスオーラが増え醜くなる!」
https://www.youtube.com/watch?v=LGmc_qrWsE8







コメント (6)

「楞厳経で説かれる陰魔」

2014年08月08日 | Weblog




楞厳経の中で
修行中の魔境について詳しく説かれています。


一つの魔境は
定力が微弱で 自己の知見に陶酔し
自己観察を忘れた事によって
自己が無上の第一義諦に到達した者であると感じて、
我こそ悟った者だ、我は神通力を獲得した などと吹聴する事で
それは 陰魔の一種が その人の心腑に入ったのであると説かれています。

現在で言えば それは

「我こそ神界出入者である」 「我は高貴な神より神託を授かっている」
「我は謫仙である」 「我は霊能力を具足している」

こういった言行も該当するようで、

また 魔境に陥ったまま修行をしても 功は得られないとされます。

コメント (6)

「呪詛と体質」

2014年08月08日 | Weblog





呪詛法に関しては
かけやすい体質の人と そうでない人とがいるようです。

かけやすい体質の人の場合、
小学生で 巷間書を読んだだけでも簡単に 呪詛かける事ができてしまうようですが、

そういった体質の人は
逆に言えば 自己の和魂を削りやすい体質であるとも言え、
霊的に優れているかと言えば そういう事でもないようです。

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。


+++++++++++++++++++++++++++++++++



俺が小3のときに本当に体験した話なんだけど、同じクラスの同級生Hとけんか
したんだけど相手が強くて負けちゃったんだ。
悔しくってたまらなかった俺は本で読んだ呪いの儀式を実行。
「氏ね」と念じながら左手に思いを集めて、相手に触れて注入。
すると体育の時間に徒競走をしてた同級生Hは転んでひざを怪我した。
「これはすごい!」と思った当時小3の俺はむかつくたびにその儀式をした。
その儀式はすごくて成功率90%以上だった。(といっても6~8回程度だが)
でもよかったのはここまで。



ある日、呪いの儀式実行中に後ろからタックルされて左手が自分に・・・
その日、鉄パイプの尖った部分が左足に刺さって16針縫う大怪我。
当時、注射が大嫌いだった俺はタックルした奴がゆるせなくて、
儀式を実行。2日後、そいつがバイク事故に遭って入院したことを朝会で
先生に教えてもらった。その後、スイミングスクールに通ういじめっこ上級生にも
使ったがやっぱりアスレチックから落ちて病院へ・・・
もう「転んだ」とか「ちょっと血を流した」ってレベルじゃないので
それ以来、儀式をするのはやめた。

よく儀式が失敗すると術者に帰ってくるというがそのとおりだと思った。
呪いなのかそれとも偶然が偶然を呼んだのか?
後者であってほしいと思う。
コメント (2)

(焼き芋パーティー)

2014年08月08日 | Weblog



                |抗日ソノラマ|



(大 物 主)
(  `m´) 「…諸君、
         立秋が過ぎ 暦上では秋である。

         日本では 枯葉を集めて焼火して 芋を焼く伝統があるという事で、
          焼き芋パーティーを提案したい。」



(夜 松 健)
(  `m´) 「…社長、
          暦では秋ですが、
          落葉するのは早くても 1ヶ月以上先では…」




(大 物 主)
(  `m´) 「…落ち葉なら 既にここに落ちていて と…」




              |・)



|・)=3 変な事 言うない!




(夜 松 健)
(  `m´) 「…それは名案であります。
          では わたくしは芋を調達して参りますので、
          鶴井君は 火の準備を。」




(鶴井正行)
(  `m´) 「…こうなったら仕方がない。
          炭も無いし 他に焼火できそうなエロ本もないので
          宮痴神道の会報でも焼くか。」






(平成玄学界の東スポ)





(鶴井正行)
(  `m´) 「…娘さん
          芋が焼けるまで 社長の膝にでも座っていられたらよろしい。」



|・) 前菜にされるもん。




(鶴井正行)
(  `m´) 「…それでは芋が焼ける間、
          火の鳥であります 金翅鳥に、
          我らの五毒が 五種の智慧に転ぜられるように祈りましょう。」




「一切動静之諸毒(いっさいどうせいししょどく)
猶如水火摧滅者 (ゆうにょすいかさいめつしゃ)
五種智慧之体性(ごしゅちえしたいせい)
頂礼於汝金翅鳥(ちょうらいじんじょこんじちょう)
摧滅五大種五毒(さいめつごだいしゅごどく)
頂礼五部金翅鳥(ちょうらいごぶこんじちょう)
普息動静之諸毒(ふそくどうせいししょどく)
願五毒転現智慧(がんごどくてんげんちえ)。」

「オン・パケム・ソーハー。」(何遍も誦す)


(回向)

「以此善業我速成(じしぜんごうがそくせい)
金翅鳥王之成就 (こんじちょうおうしじょうじゅ)
一切衆生悉無余(いっさいしゅじょうしつむよ)
咸願安置汝刹土(かんがんあんちじょせつど)。」





(大 物 主)
(  `m´)つ 「…それでは 芋が焼けたようであるので 肉を添えて と…」


          

           |・)





              (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「早く皿に載らないか!!!!!!!!!」

コメント (2)

「弥勒仏を拝する」

2014年08月08日 | Weblog



(チベット仏教における弥勒仏の仏画)


「至心帰命礼(ししんきめいらい)
当来弥勒仏(とうらいみろくぶつ)
仏有難思自在力(ぶつゆうなんしじざいりき)
能以多刹内塵中(のうじたせつないじんちゅう)
况今現処兜率殿(きょうこんげんしょとそつでん)
獅子床上結跏坐(しししょうじょうけっかざ)
身如檀金更無比(しんにょだんきんこうむひ)
相好宝色曜光暉(そうこうほうしきようこうき)
神通菩薩皆無量(じんつうぼざつかいむりょう)
助仏揚化救含霊(じょぶつようかきゅうがんれい)
衆生但能至心礼(しゅじょうたんのうししんらい)
無始罪業定不生(むしざいごうじょうふしょう)
故我頂礼弥勒仏(こがちょうらいみろくぶつ)
唯願慈尊度有情(ゆいがんじそんどうじょう)
願共諸衆生(がんきょうしょしゅじょう)
上生兜率天(じょうせいとそつてん)
奉見弥勒仏(ほうけんみろくぶつ)。」





画像は仏舎利で
これを(写真でも)目にする事によって
功徳が得られるとされます。
コメント (4)

「悪しき星回りの時にそれを跳ね返す祈祷文」

2014年08月08日 | Weblog



(薬師如来)


特に 星回りの悪い年に誦すと
その不吉な暗示を跳ね返すとされます。


「語獅文殊加持吾相続(ごしもんじゅかじごそうぞく)
魔障時難凶兆祈転変(ましょうじなんきょうちょうきてんぺん)
国王懲難大臣怖難等(こくおうちょうなんだいじんふりとう)
掲過興浄攻詰祈回遮(けいかきょうじょうこうきつきかいしゃ)。」






「拝華佗神医」




「志心帰命礼(ししんきめいらい)
神医本是漢魏人(しんいほんぜかんぎじん)
五月五日午時生(ごがついつかごじせい)
外科水法済世間(げかすいほうさいせけん)
麻沸神散救良民(まふつしんさんきゅうりょうみん)
刳腹破背(くふくははい)
顕医道之玄妙(けんいどうしげんみょう)
抽積割聚(ちゅうせきかつじゅ)
行薬石所不能(ぎょうやくせいしょふのう)
功演五禽之戯(こうえんごきんしぎ)
法開瘡科之目(ほうかいそうかしもく)
医術通神(いじゅつつうしん)正気千古(せいきせんこ)
大悲大願(だいひだいがん)大聖大慈(だいせいだいじ)
神医華佗(しんいかだ)薬王仙師(やくおうせんし)。」



*******

8月11日にスーパームーンが見られるぞ!

今年は、9月9日(火)にもスーパームーンが観測される。

http://resemom.jp/article/2014/08/05/19790.html





外務省、エボラ出血熱の情報を更新「感染予防を心がけてください
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo.asp?infocode=2014C271


日本では、絶対に感染者が出ない不思議w
パンデミック防止の為に隠蔽してるとしか思えない



厚生労働省結核感染症課も7/5~7/27までシエラレオネまで
スタッフを派遣してたのだから
何かアナウンス出せよ
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000050211.html




ふざけるな!予防じゃねぇだろう!米国ですら出している国外退避勧告を何故出さない!


おっせええええ。
それに外務省HPのトップにある新着情報には
何故かこの手の更新はのらないんだよねぇ。
一体何のための新着情報だよ?

すっげーわかりにくい海外安全HPにわざわざ
飛ばないと、こんな大切な情報に触れられないようになってる。

いざ国内で感染問題が起こった時、外務省は何も指導してないじゃないか
との非難を躱す為のアリバイ作り程度のポーズにしか見えない。
厚労省検疫にもエボラの別の切り口の情報はのってるんだけど
当然連携もなし。




これは感染してない奴に言っても余り意味がない
感染した奴が絶対にマスクをはずさないようにすることこれが最低限、ベストは当然隔離

接する相手が感染してるとか分かんないし感染して無い人間に感染に気を付けろとか無理ゲー




エボラにかからないように注意してね!
学校の保健室便りか何かか?


勝手に行ってきますして
勝手に感染して勝手にばら蒔いた奴等から感染しても自己責任かw

確かにもう来てたらお手上げだもんなぁ





で、日本で感染者がでたら
「エボラは体にいい」
「患者の血液を飲んでも平気」
「CTスキャンや飛行機の方がよっぽど危険」
「正しく怖がりましょう」
と言い出すんだろ



役人って根本的に頭悪いよな
そのくせ自己保身や
弱いもの切り捨てに関しては呆れるほど緻密な姑息さは持ってる
万が一何かあっても誰も責任取らないし
本当に腐りきってるわ


予防をこころがけるってレベルじゃないのに。ある意味、すげーよ外務省。


デングは助かる可能性があるが、エボラは本当にまずいらしいな。



蚊の媒介は当然あるよ
キャリアから血吸った蚊が自分の腕に止まって、
それを手で叩き殺したら、どういう事になるかわかるよね?





バイオセーフティーレベル レベル4施設一覧

アメリカ合衆国 アメリカ疾病予防管理センター (CDC) ジョージア州, アトランタ
アメリカ合衆国 ジョージア州立大学 ジョージア州, アトランタ
アメリカ合衆国 NIAID総合研究施設 メリーランド州, フォート・デトリック
アメリカ合衆国 国立生物防衛分析対策センター (NBACC) メリーランド州, フォート・デトリック
アメリカ合衆国 アメリカ国立衛生研究所 (NIH) メリーランド州, ベセスダ
アメリカ合衆国 アメリカ陸軍感染症医学研究所 (USAMRIID) メリーランド州, フォート・デトリック
アメリカ合衆国 国立新興感染症研究所 (NEIDL) マサチューセッツ州, ボストン
アメリカ合衆国 NIAIDロッキー・マウンテン研究所群 モンタナ州, ハミルトン
アメリカ合衆国 ガルベストン国立研究所 (GNL) テキサス州, ガルベストン
アメリカ合衆国 Shope研究所 テキサス州, ガルベストン
アメリカ合衆国 サウスウエスト生物医学研究機構 (SFBR) テキサス州, サンアントニオ
アメリカ合衆国 Division of Consolidated Laboratory Services (DCLS) バージニア州, リッチモンド
アメリカ合衆国 国土安全保障省国立生物農業防御施設


日本 国立感染症研究所 東京都,武蔵村山市  ※近隣住民の反対で運用停止w
日本 理化学研究所筑波研究所 茨城県,つくば市  ※近隣住民の反対で運用停止w


コメント (2)