
♪美しき愛の掟
http://www.youtube.com/watch?v=FNJz-DUNQoU
♪O Grande Amor
http://www.youtube.com/watch?v=sF-FR6FNWkg
♪kiss of life
http://www.youtube.com/watch?v=KWmFI4S-sQw
♪ I was born to love you
http://www.youtube.com/watch?v=3AxUoE2k-IQ
♪The Girl I knew Somewhere
http://www.youtube.com/watch?v=f4W01V1krWo
♪Crossroads
http://www.youtube.com/watch?v=-_icctfc9Kw
♪A Felicidade
http://www.youtube.com/watch?v=Xh7pVmuH0Rc


「東京電力福島第1原発の水たまりから毎時20ミリシーベルト以上
…タンクから汚染水漏れか」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130819/dst13081914360015-n1.htm
年間20ミリシーベルトがいいの悪いのって言ってるのに
1時間で同じ量だからな
地下水が高濃度汚染された上、水位上昇してて来てるらしいから
地面全体の放射線量が増え出すのは時間の問題
放って置くと線量が高くなりすぎて現場に進入する事自体が
出来なくなるんじゃね
8月6日以降双葉町山田モニタリングポストのトレンドがおかしいのさ。
スケールを90日、16,000~13,000にして見てみ。
http://www.bousai.ne.jp/vis/tgraph.php?area_id=107&post_id=1070000009
続報来た。毎時100ミリシーベルト。INESレベル1
■福島第1原発:毎時100ミリシーベルトの水たまり
毎日新聞 2013年08月19日 21時16分(最終更新 08月19日 23時34分)
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20130820k0000m040057000c.html
>NHK
>周辺線量率20ミリ毎時は水の表面線量か。
>東電:それは周辺の環境。
>漏洩水直上50cmでガンマベータ100ミリ毎時、ガンマ1.5ミリ毎時、
ベータが支配的。
100ミリ毎時、終わってるわ。
再臨界してると思う根拠
隠蔽東電から
まだ
一度も中性子線量率が発表になってないこと
最近はバス待ってると放射性物質に汚染されるらしい。
8/12 ふくいち、バス待ち作業員10人が放射性物質に汚染
8/19 ふくいち、バス待ち作業員2人放射性物質に汚染
1、3、4号機の燃料プールには、使用済み燃料が2100本余り、
共用プールにも6300本余りがそれぞれ保管されているからねえ
7月23日頃から水蒸気が止まらないわけでしょ
東電や政府の想定外の事が起きてるよねえ
20ミリ/hなら12時間は作業できるが、それで1人終了だ
一年後にまたって話
東電は汚染水の流出を防がず、真実の流出をひたすら防ぐ
汚染水で地盤が完全にやられたから、作業できなくなった。
今度中規模の地震がきたら建屋ごと倒壊の危険性があるのに