goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

雨音はショパンの調べ

2013年07月09日 | Weblog




♪雨音はショパンの調べ
http://www.youtube.com/watch?v=Bi-iQPDgA1w

♪別れの曲
http://www.youtube.com/watch?v=0gM4dWVc0fM

♪ALI BOM-BA-YE
http://www.youtube.com/watch?v=2hNb2ZpYLuY


猪木vsムタ
http://www.youtube.com/watch?v=WIjV-uIFLkA

猪木vsムタ2
http://www.youtube.com/watch?v=yJHKUcet4A0

♪雨音はショパンの調
http://www.youtube.com/watch?v=WXboF0pUq6w

♪冷たい雨
http://www.youtube.com/watch?v=uBSWg6f420o

♪前奏曲 作品28の15「雨だれ」 
http://www.youtube.com/watch?v=qIqmd1g8GMQ



コメント (12)

毎朝神拝詞記 拝塞神等

2013年07月09日 | Weblog


(拝塞神等詞)

二行目の虫食いによる欠字部分は
「テ。ネノ」になります。



コメント (6)

( 黄山 )

2013年07月09日 | Weblog


(  `m´)…  (店番中)



(  `m´)                 |・) 



(  `m´) 「…娘さん 母大陸には
       五嶽だけでなく 他にも重要な
       神仙にまつわる霊山があります。」



(  `m´) 「…黄帝がこの山で不老不死の霊薬を飲み
       神仙となったという伝説のある黄山は、
       山の周辺にも数多くの道教・仏教寺院が存在し、
       また 山全体の景観が仙境を髣髴とさせるとされ、
       しかも 72峰あります。
       72という数の特殊性は よく御存知ですね?」



(  `m´) 「…振り向けば 北京の笑顔。
       そういう訳で 今日は黄山に登るのでちゅ。」


【黄山】








|・)… 荘厳な霊山だね。


(  `m´) 「…母大陸では伝統的に、
       "黄山を見ずして 山を見たというなかれ" という言葉さえありまちゅ。
       "母大陸に服従せずして 神仙の道と言うなかれ"とも言いまして…」



|・)=3 何だい、それ。



(  `m´) 「…それでは この聖なる山の中で 伝授でちゅ。」


【頂礼】

この仏号を誦す事で、加持と助縁が得られるとされる。
3遍誦す。

「南無(なむ)  白金持慢金剛菩薩(はくきんじまんこんごうぼさつ)。」



【黄大仙宝誥】

「志心帰命礼(ししんきめいらい)
金華得道(きんかとくどう)  童法修眞(どうほうしゅうしん)
得葛仙引渡(とくかつせんいんと)
苦行四十年(くぎょうしじゅうねん)
茯苓充飢(ふく れいじゅうき) 錬道成眞(れんどうせいしん)
施法塵寰(せほうじんかん) 普渡衆生(ふどしゅじょう)
法顕昭霊(ほうけんしょうれい) 英華俊才(えいかしゅんさい)
有叱石化羊之妙 (ゆうしつせきかようしみょう)
頑疾得以霍然(がんしつとくじがんぜん)  巡遊三界 (じゅんゆうさんがい)
解劫消災(かいごうしょうさい)  正道闡揚 (せいどうせんよう)
孝悌忠信仁義礼恵廉節 (こうていちゅうしんじんぎらいけいれんせつ)
大悲大願(だいひだいがん) 大聖大慈(だいせいだいじ)
勅封(ちょくふう)
玄妙普化養素浄正帝君(げんみょうふかようそじょうせいていくん)
赤松仙翁(せきしょうせんおう)。」





(  `m´) 「…それでは この聖山で 世界和平を祈願する事にしましょう。
       娘さん、世界和平への第一歩として
       ここで 宮地神仙道を母大陸に献ずると 叫んで下さい。」



|ミ サッ      (`m´  ) 「なぜ 大東亜 風調雨順を希望しないか!!!!!」
コメント

「道教法呪(続)」

2013年07月09日 | Weblog





【玄天上帝醒世眞経】

「玄玄眞紫気(げんげんしんしき) 天外更生天(てんがいこうせいてん)
上無其至上(じょうむきしじょう) 帝道永長綿(ていどうえいちょうめん)
吐眞経之妙句(としんきょうしみょうく) 醒世上之愚氓(せいせいじょうしぐぼう)
行仁慈広布(こうじんじこうふとく) 作至善種良田(さくしぜんしゅりょうでん)
消除塵世災害(しょうじょじんせいさいがい) 錫鴻福遍大千(しゃくこうふくへんだいせん)
是非切莫有(ぜひせつばくゆう) 色相起仇怨(しきそうききゅうえん)
貪瞋癡愛了(どんしんちあいりょう) 養気保天年(ようきほてんねん)
天年全是気(てんねんぜんぜき) 正気成浩然(せいきせいこうぜん)
気化玄中妙(きかげんみょうちゅう) 妙化更難言(みょうかこうなんげん)
北極紫微帝(ほっきょくしびてい) 威武妙荘厳(いぶみょうそうごん)
荘厳成法相(そうごんせいほうそう) 掌死生大権(しょうしせいたいけん)
善者生不息(ぜんしゃせいふそく) 悪者堕深淵(あくしゃだしんえん)
明此妙化理(めいしみょうかり) 凡体便成仙(ぼんたいべんせいせん)
神仙無奥妙(しんせんむおくみょう)  全性保眞元(ぜんせいほしんげん)
元明即紫気(げんめいそくしき)   紫気是金蓮(しきぜきんれん)
金蓮分九品(きんれんぶんきゅうぼん) 九品道無辺(きゅうぼんどうむへん)
化身従此始(けしんじゅうしし)   度性返雲城(どせいへんうんじょう)
功巍巍在(くどくぎぎざい)    万世仰帝尊(ばんせいぎょうていそん)
尊明同日月(そんめいどうじつげつ) 普照陸海清(ふしょうりくかいせい)
清明歌盛世(せいめいかじょうせい) 大道永隆興ったいどうえいりゅうきょう)。」



【黄大仙眞経】

(経文中の「吾」の部分は、「師」に置き換えて誦すようにします)


「南無(なむ) 帰依南無道(きえなむどう)
南無(なむ) 帰依南無諦(きえなむてい)

人間不少大神仙(にんげんふしょうだいしんせん)
仙亦凡人修煉去(せんえきぼんじんしゅうれんきょ)
惟是我則不修行(いぜがそくふしゅぎょう)
八歳牧羊成道去(はっさいぼくようじょうどうきょ)
無他(むた)
前世幾生修得来(ぜんせいきせいしゅうとくらい)
故得金華洞裡住(ことくきんかどうりじゅう)
吾勧世人間有性人(ごかんせじんかんゆうせいじん)
存乎本来天性(ぞんこほんらいてんせい)
孝弟忠仁義(こうていちゅうじんぎ)
廉恥礼節信(れんちれいせつしん)
皇天不負此賢人(こうてんふふしけんじん)
自有臨頭報応(じゆうりんとうほうおう)
近則報己身(きんそくほうこしん) 遠報児孫命(えんほうじそんめい)
生前富貴享栄華(せいぜんふうききょうえいが) 死後為神(しごいしん)
為仙玄妙証(いせんげんみょうしょう)

須知(すち)
積不善之家有余殃(しゃくふぜんしかゆうよおう)
積善之家有余慶(しゃくふぜんしかゆうよけい)

試思我晋朝(ししがしんちょう) 修道至清来(しゅうどうしせいらい)
于今方成名(うこんほうせいめい)
蒙玉旨封吾顕聖(もうぎょくしふうごけんせい)
天地不少神与仙(てんちふしょうしんよせん)
亦無不以普済(えきむふじふさい)
存心於人世(ぞんしんじんじんせい)
惟是有職者不能間(いぜゆうしょくしゃふのうかん)
無職者非(むしょくしゃひ)

玉皇帝命(ぎょくこうていめい) 普慶壇成(ふけいだんせい)
普済功(ふさいこう) 驚迷夢書(きょうめいむしょ)
成経細訂(せいけいさいてい)
吾願世間(ごがんせけん) 誦吾経者(しょうごきょうしゃ)
従吾言(じゅうごげん) 莫口徒誦(ばくこうとしょう)
而心無定(じしんむじょう)
恍惚循行故事者(こうこつじゅんこうこじしゃ)
不如自加餐高臥為貴也(ふにょじかさんこうがいきや)
吾以孝弟忠仁義(ごじこうていちゅうじんぎ)
廉恥礼節信れんちれいせつしん)
而詳言之(じしょうげんし)。」

*******

「【慰安婦】警察官にジープに乗るように強要され、インドの慰安所に送られた
…92歳元慰安婦が講演」

19歳でインドの「慰安所」に送られた鄭陳さんは
その後生きた心地のしない悲しい5年間を送る。
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201307070001.aspx


警察官がジープにのってるかよwwwwwwwwwwww



警察官? ジープ? インド?
一体何を言ってるんだこいつは


そのころまだイギリス領だろ


車の知識が皆無だとして、当時日本軍にジープ型の車両あったの?
あのジープ車両って1941年に生産始まったんだが…


すげえな、Wikipedia見ると日本がジープのパクリ制作したのが1944年。
しかも資材欠乏で製造が間に合わず、活躍の場が無かった。

しかも国外に持ち出してないし。


92歳の人が高校生だと1936~1939だろ?
その頃の日本軍が使っていたのは、
九五式小型乗用車(くろがね四起)か九八式小型乗用車(陸王四起)だ。
ジープとは全く形状は異なる。
性能もずっと落ちる。





92才だと、1921年生まれ。
太平洋戦争は1941年だっけ?
戦争勃発の二年前に連行されて慰安婦にされた?


日 本 は イ ン ド も 支 配 し て た の か ・ ・ ・ ス ゲ ー な 日 本



5年間も慰安婦にされたって言うけど太平洋戦争自体が足掛け4年間だし
インドに日本軍がいた時期ってインパール作戦中の多分1ヶ月もないだろう
これは酷過ぎる



高校で19才?まず疑問だけどとりあえずこのまま計算する
92-19=73 73年前
2013-73=1940 太平洋戦争開始は1941年、インパール作戦が1944年
太平洋戦争開始前にインドに日本軍が進行しているはずが無い



鄭のくそばばぁ
お前以前『両親に売られた』ってほざいてたじゃねぇかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この嘘つきチョウセン人
コメント