
(緑財神)
|妖術師の館|
|・)… (店番中)
( `m´)つ|ガラッ
( `m´) 「…娘さん、
本日は 緑財神を拝し
その功徳を受ける事に致しましょう。」
|・)…
( `m´) 「…日本仏教の本では 財神に関する記述が殆どなく、
財という響きから 金運とか 衣食住の充足が連想されますが、
霊的な知識も一つの財なのであります。」
( `m´) 「…人間は誰でも
ある程度の福徳(幸魂)を具えて生まれてきます。
その福徳を転用して 物質的な恵みや幸運を受けられるのでありまして、
大した努力や積徳もなく やたらと物質的・社会的成功や名声、幸運に恵まれる人の場合、
他の魂が少なく配分されていたり 魂徳を消耗してしまうなどして
自分や家族の短命や病気
晩年の貧や孤独に悩まされる
自分や子供に 智慧や愛情、美貌が欠けやすいという事などで現れる場合があります。」
( `m´) 「…謫仙の場合
福徳を 霊的な知という財産の獲得に向けてしまうため、
現世的には 清貧に向かう傾向が強いようです。
ですので 霊的な知を求める場合、
福徳の補強が重要になるようであります。」
( `m´) 「…緑財神を拝し 功徳を受ける事によって、
悪運が浄化され
貧や障が除かれ
福徳が得られるとされます。」
・「オン・ザンバラ・ザンリアンザヤ・ソーハー。」
|・)
(大 物 主)
( `m´)つ
(緑色のペンキ)
|・) ペンキを塗っても 緑色の抗日蛇にしかならないもん。
(大 物 主)
( `m´)
(大 物 主)
|ミ サッ (`m´ ) 「緑財神を超える 大黒財神を拝さないか!!!!!」