仕事を始めてまだ1年も経ってないんだなぁ…
研修が長かったせいで、
実際に働いてた月日はまだ1年経ってないって思うと
なんか不思議…
9ヶ月で異動になるとは欠片も思わなかったし
まだ新しい職場に慣れてない
まだ1週間しか経ってないんだな~そういえば…
慣れないと精神的に疲れる
チョットのことですぐ悩んでまう性格なもんで
あまりにも前の職場と違うもんだから
戸惑いって大きい。
前の職場があまりにも居心地が良すぎたのもあるな…
今の職場は店長も去年からの新米だし、
なんだかあんまりユーモアないし、
コワい人じゃないんだけど
なんか話しにくいオーラあるんだよね
慣れてないからってのもあるんだろうけど
前の職場の店長がベテランで、
しかも部下を育てるのも上手いし、
人のタイプによって、ちゃんと状況判断して、
的確な指示をしてくれる人だったから
なんかあまりにも違いすぎて…難しいね…
だからうちも「やらなきゃいけないんだ」って
ちょっとハイプレッシャーを感じてる。
全部自分でやらなきゃいけないんだって実感してる。
でも厳しい状況になったってコトは、
少しずつ自分も成長できるかなって思ったりもする
他人に影響されやすいから、どうなるか分からないけど
でも、今はただ、目の前の目標をやらなきゃいけない…
でも実際お客さんも少ない自分は、
実際ホントに困難だけど、
結果は求められる。
ああ、ハイプレッシャー
自分に自信がないのも関係している。と、思う。
仕事に自信がないから、
オドオドしてしまう自分が分かる。
日々勉強ですかね…
勉強嫌いなんですけどね…
なんて言ってるからダメなんですよね
ええ、また明日から頑張りますともよ。
…あ~明日また結果ださなきゃ怒られる~
研修が長かったせいで、
実際に働いてた月日はまだ1年経ってないって思うと
なんか不思議…
9ヶ月で異動になるとは欠片も思わなかったし
まだ新しい職場に慣れてない
まだ1週間しか経ってないんだな~そういえば…
慣れないと精神的に疲れる
チョットのことですぐ悩んでまう性格なもんで

あまりにも前の職場と違うもんだから
戸惑いって大きい。
前の職場があまりにも居心地が良すぎたのもあるな…
今の職場は店長も去年からの新米だし、
なんだかあんまりユーモアないし、
コワい人じゃないんだけど
なんか話しにくいオーラあるんだよね
慣れてないからってのもあるんだろうけど
前の職場の店長がベテランで、
しかも部下を育てるのも上手いし、
人のタイプによって、ちゃんと状況判断して、
的確な指示をしてくれる人だったから
なんかあまりにも違いすぎて…難しいね…
だからうちも「やらなきゃいけないんだ」って
ちょっとハイプレッシャーを感じてる。
全部自分でやらなきゃいけないんだって実感してる。
でも厳しい状況になったってコトは、
少しずつ自分も成長できるかなって思ったりもする
他人に影響されやすいから、どうなるか分からないけど
でも、今はただ、目の前の目標をやらなきゃいけない…
でも実際お客さんも少ない自分は、
実際ホントに困難だけど、
結果は求められる。
ああ、ハイプレッシャー

自分に自信がないのも関係している。と、思う。
仕事に自信がないから、
オドオドしてしまう自分が分かる。
日々勉強ですかね…

勉強嫌いなんですけどね…

なんて言ってるからダメなんですよね

ええ、また明日から頑張りますともよ。
…あ~明日また結果ださなきゃ怒られる~
